dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は中学3年生で、受験生です。
しっかり勉強をしたいのですが、今行っている塾の生徒がうるさくて、
いらだち、集中できません。

本当にイライラしてます。しっかり勉強をしたいのに。


そこで塾を変えたいと親に言ったのですが、
変えても学力は変わらない。
と、いいます。

今行っている塾は、月給が安い方です。

距離はまあまあ近く、いつも自転車で10分程度でつきます。


どうすれば塾を変えさせてもらえるでしょうか…


受験のため、はやめに変えたいと思っています。


意見お待ちしています。

A 回答 (2件)

親の言うことも一理あります。

そもそも環境のせいにしてるようじゃ

学力なんて伸びませんから。

そもそも勉強なんて塾に行かなくても出来ます。

違う塾じゃないと、、なんて考えている時点で少しずれている気もします。



けど本当に困っているなら親にその窮状をしっかり説明しましょう。

こういうケースで親を説得する。これって机上の勉強よりも頭を使って将来役に立つような

気がします。


私だったら、まず困っていることをきちんと伝えること。

どういううるさい生徒がいるのか。このままだとどうなるのか。

また塾を変えるとどうなるのかもしっかり説明することが必要です。


何にせよ、親にもメリットを示す必要があると思います。必ず親が望んでいる志望校に受かるだとか

家の手伝いをするだとか、お小遣いを減らしてもよいだとか


本気度を伝える必要があります。そして最低限それぐらいの覚悟は必要だと思います。


頑張ってみてください!とりあえず状況が変わるように動いてみましょう。
    • good
    • 2

一度親にこっそり見学に来てもらうのが良いでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

見学ですか…多分そんな面倒なことなんてしないと思います…

お礼日時:2012/04/24 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!