dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今使ってる携帯がスマホとよばれる携帯ではないのですが、SIMフリーの中古アンドロイド携帯に買い換えをしたい場合、それは可能なのでしょうか?
SIMはau ICカード ver.002を使ってます。
また可能な場合どういった手続きが必要なのでしょうか?

A 回答 (3件)

スマホを使うなら、ダブル定額などをISフラットに変更する事を勧めます。




なお、スマホはプランEでもEメール送受信無料にならないので、もしもプランEならプランFに変更するか、プランSSやプランZなど+ISフラットに変更する事を勧めます。

個人的には+200円で無料通話1000円が付くプランSSがベターかと思います。繰り越しなら5000円まで繰り越しできますし、分け合いで家族と分け合うのも有効活用かと。


ガンガン学割なら、プランFが915円割引されるかな?
    • good
    • 0

auの場合は、キャリア内ロックとも呼ばれる他のICカードを利用出来ないようにするようにしております。


その機種を利用した場合は、auショップでロックをクリアを行う必用があります

一部機種は、キャリア内ロックを実施しておりません。
その場合は、さしかえれば利用出来ます
    • good
    • 0

>SIMフリーの中古アンドロイド携帯に買い換えをしたい場合、それは可能なのでしょうか?


→SIMフリーであっても、ICカードロックが掛っていれば不可能
 です。
 ※尤も、SIMフリーにできる機種であれば、ICカードロックは無い
  と思いますけどね。

>また可能な場合どういった手続きが必要なのでしょうか?
→タイトルと矛盾してますね…^^;
 auの場合、ICカードロックの解除が必要かどうかが全てです。
 ICカードロックが無い機種(Xperia等)であれば、差し替える
 だけで使える様に成りますが、ICカードロックが掛っていれば
 ショップにてICカードロック解除が必要に成ります。
 (手数料2100円)

 尚、変更と同時に「パケット定額」には必ず入る事をお勧め
 します。
 スマートフォンだと、人が意図しないパケット通信が発生します
 ので、3Gで繋ぐ場合、パケット料金がン万円単位に成ります
 から。

余談
SIMカード対応機でない機種も有りますよ。(HTC等)
SIMカード対応機で無い場合は、必ず、ショップでの手続きが
必要に成ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!