dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

WindowsXP(以降、ホストOSと記載)がプリインストールされた、DELL社PCを使用しています。

このPCに「VMwarePlayer 4.0」をインストールしました。

こちらにゲストOSとして、CentOSのサーバ環境を構築したいと思っています。
(勉強用環境です)

以下の手順を実施しました。

1.VMwarePlayer 4.0をインストール
2.仮想マシンを作成(ネットワークアダプタのネットワーク接続は「NAT」)
3.CentOS6.0をインストール済み

ご相談としては、以下の2点を実現したいのですが、
その方法がわからずに困っています。

先ず、上記作業完了時点の、ホストOSで取得した
IPの情報をご提示します。

・・・
Windows IP Configuration

Ethernet adapter VMware Network Adapter VMnet8:
Connection-specific DNS Suffix . :
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.163.1
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
IP Address. . . . . . . . . . . . : fe80::250:56ff:fec0:8%4
Default Gateway . . . . . . . . . :

Ethernet adapter VMware Network Adapter VMnet1:
Connection-specific DNS Suffix . :
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.252.1
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
IP Address. . . . . . . . . . . . : fe80::250:56ff:fec0:1%6
Default Gateway . . . . . . . . . :

Ethernet adapter ローカル エリア接続:
Connection-specific DNS Suffix . :
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.3.2
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
IP Address. . . . . . . . . . . . : 2001:c90:8804:2c66:213:72ff:fe3a:a382
IP Address. . . . . . . . . . . . : fe80::213:72ff:fe3a:a382%5
Default Gateway . . . . . . . . . : fe80::40ff:fe02:208a%5

PPP adapter Yahoo:
Connection-specific DNS Suffix . :
IP Address. . . . . . . . . . . . : 114.181.xx.xxx
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.255
Default Gateway . . . . . . . . . : 114.181.xx.xxx
・・・
※VMnet8:とVMnet1はVMwarePlayerインストール時点で自動で作成、IPも構成されていました
※「PPP adapter」は、ホストOSでBフレッツ光を契約しており、プロバイダから割り当てられたIPとなります

ご相談と致しましては、

Q1.ホストOSとゲストOSの疎通

ホストOSとゲストOSでFTPやSSHなどの疎通ができるようにしたいのですが、
ゲストOS側のIPをホストOSと同じ「192.168.3.3」などにすれば、これらは可能でしょうか?。
仮想マシンのネットワークアダプタのネットワーク接続は「NAT」ですが、これは変更の必要は
ありますでしょうか。

Q2.ゲストOSからのインターネット接続

CentOSでyumコマンドやメール送受信などを試したいと思います。
ホストOS側で上記のように、Bフレッツ光を使用したインターネット接続はありますが、
このホストOS側の接続を流用して、ゲストOSからもインターネット接続を設定することなど
は可能なのでしょうか・・?。

以上、どちらかでも結構ですので、アドバイスを頂けると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>仮想マシン上にゲストOS(今回はCentOS)をインストールする際に


>ゲストOSにもIPアドレスを指定できると思います。

DHCPではなく、固定IPの割り当て…ですね。

>これはそもそも指定するものなのでしょうか?。
>※その場合、IPセグメントに制約はあるのでしょうか・・?。

NATなど、割り当てたネットワーク構成で指定された範囲…であれば可能です。
VMnet8(NAT)なら、
>IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.163.1
>Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
とのことなので、192.168.163.3~254…でしたかね。
# 192.168.163.2はデフォルトゲートウェイにされていたかと。

VMnet1(ホストオンリー)なら、
>IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.252.1
>Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
で、192.168.252.3~254。かな?(2~254かも?)

第3オクテットを別のにした場合はおそらく通信できません。
で……固定にしておいた場合はVMWarePlayerのアップデートをした場合(またはアンインストールして再インストールした場合)に割り当てが変わってしまうのでご注意を。

VMwarePlayerのシンストールファイルを展開して「vmnetcfg.exe」をインストール(コピー?)しておくと、
ネットワーク構成が変えられたりするので便利…かもしれません。
# NATでのポートフォワードも設定できる。
「vmwareplayer vmnetcfg.exe」で検索すると方法とか見つかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Wr5さま

再度フォローを頂き有難うございます。

ご相談から話が前後してしまい、申し訳ありません。

状況としては一旦仮想マシンを作成(ネットワークアダプタはNAT)しましたが、
ゲストOSのIPは「DHCPより取得」とし一旦インストールしました。

その結果、ゲストOSのIPは以下となりました。

・・・
eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 00:0C:29:58:42:72
inet addr:192.168.163.129 Bcast:192.168.163.255 Mask:255.255.255.0
inet6 addr: fe80::20c:29ff:fe58:4272/64 Scope:Link
UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1
RX packets:7203 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:4229 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
・・・

VMnet8(NAT)と同一セグメントのIPが自動的に振られていますね・・(汗)。

またゲストOSのGUIデスクトップより、Firefoxを起動しインターネットの接続もできました。
結果的に目的が達成できました!。有難うございます!!。

ただ技術的にどうもスッキリ理解できてないのですが、
DHCPでIPが振られたのも、インターネットへの接続もVMnet8(NAT)の機能なのでしょうか・・?。
ちょっと難しいです(汗)。

ゲストOSにもIPアドレスを指定する場合も試してみたいと思います。

お礼日時:2012/05/09 02:37

VMPlayerのネットワーク設定をホストオンリーにしなければ、ほとんどの場合なにもしなくても通信可能です。


インストールしてログインするとCentOSのアップデートマネージャから更新があると通知が来ますのでつながってると気づくことができます。

繋がらな場合、#1さんの言うようにCentOS側の設定を見てみるといいでしょう。
CentOSのIPv6設定にも気をつけてください。
NATであればルーターの設定はあまり疑う必要はないでしょうね(ホストOSが通信を肩代りしているので、ルーターにしてみればホストOSが通信してるように見えますから)。


補足としてはホストOSのファイアーウォール設定です。
最近のは知りませんが、McAfeeなど利用者に一切通知せずにブロックしているファイアーウォールソフトもあったりしますので、通信できないのであれば疑ってみましょう。

どこかのサイトでIPアドレスやネットマスクなど(/etc/network/interfaceとか)を変更する手順を実行している場合はそれも疑ってください。


(セキュリティよくありませんが参考までの例えですが)FW(iptables)無効なノーガード設定でIPv4接続であれば、何もしなくてもつながります。
設定ミス(IPがネットマスクにあっていないとかVMがホストオンリーになっている)か知らない設定を解除してない(iptablesやSELinux)かいつの間にか設定されている(ホストOSのFW)可能性が高いです。


まずはCentOSでターミナルだしてifconfigでeth0に紐付いているIPv4アドレスを見てみましょう。
192.168.163.xxxまたは192.168.252.xxxになっているはずです。
vnet8がNATだったようなきがするので163のほうかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

f_onionさま

ありがとうございます。

今回初めてVMWareをインストールしたのですが、
仮想マシンのネットワークアダプタの知識が不足していました・・。

今回「NAT」を指定した場合の動作については、確認をしてみます。

お礼日時:2012/05/03 16:00

>Q1.ホストOSとゲストOSの疎通


>ホストOSとゲストOSでFTPやSSHなどの疎通ができるようにしたいのですが、
>ゲストOS側のIPをホストOSと同じ「192.168.3.3」などにすれば、これらは可能でしょうか?。
>仮想マシンのネットワークアダプタのネットワーク接続は「NAT」ですが、これは変更の必要は
>ありますでしょうか。

CentOS側をサーバにして、ホストOSからゲストOSにアクセスしたい。
というのであれば、NATのままでも動作するハズです。
ゲストOSに割り当てられたIPアドレスでアクセスしてください。
掲示されたネットワーク情報から……ゲストOSのIPアドレスは192.168.163.128になっているかと。
ゲストOS上で確認してください。
# iptablesで遮断している場合はiptablesを無効にするか、許可するように変更してください。
# SELinuxで弾いている場合もありますのでご確認を。

ホストOSと同じネットワークにいる別のマシンから…の場合は、仮想マシンのネットワーク構成をブリッジに変える必要があります。


>Q2.ゲストOSからのインターネット接続
>CentOSでyumコマンドやメール送受信などを試したいと思います。
>ホストOS側で上記のように、Bフレッツ光を使用したインターネット接続はありますが、
>このホストOS側の接続を流用して、ゲストOSからもインターネット接続を設定することなど
>は可能なのでしょうか・・?。

仮想マシンのネットワーク構成がNATかブリッジになっていればそのまま通信可能でしょう。
ブリッジになっている場合はルータ側などで拒否されていなければ…ですけど。
NATの場合はホストOSからアクセスすることになるので問題はないかと。
# ホストOSが仮想的なルータになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Wr5さま

有難うございます、ちょっと実機で確認してみます。

要件についてはご指摘の通りです。
CentOS側をサーバにして、ホストOSからゲストOSにアクセスしたいです。

一点教えて頂ければと思うのですが、

仮想マシン上にゲストOS(今回はCentOS)をインストールする際に
ゲストOSにもIPアドレスを指定できると思います。

これはそもそも指定するものなのでしょうか?。
※その場合、IPセグメントに制約はあるのでしょうか・・?。

お礼日時:2012/05/03 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!