アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。元職場の後輩に、どう対応していいか分からず相談させて頂きました。
長文失礼します。

今年の4月から新しい職場で働いている、28歳独身女です。
去年、関西から九州に引っ越してきて、独り暮らしをしています。

九州に引っ越してきて初めて勤めた職場の人間関係(主に40代くらいの女性先輩方)と、どうしても合わなくて、3月で退職し、現在は新しい職場で頑張っています。

相談させて頂きたいのはその元職場の22歳の後輩です。

ゆとり世代のせいか、(と、ひとくくりにするのも失礼なのかもしれませんが)やたら馴れ馴れしく、厚かましいというかとにかく受け付けないのです。

ほぼ同じ時期の入社だったので、初めはよく話したりしてたのですが、仲良くなるにつれて彼女の乱雑な言葉遣いや態度の大きさ、厚かましさが目に付くようになり、少しずつ距離を置こうとしたのですがどうもうまく行きません。

向こうは私を「お姉ちゃんみたいな存在」といい、頻繁に「○月○日が休みだから遊ぼう」とか、「泊まりに行くね」など、メールを送ってきます。
けれど、私にはそれが苦痛で仕方ありません。

私自身の性格は、周囲の人には「人懐っこい」「人見知りしない」「明るい」と言われますが、実際はかなり警戒心が強く、慣れるのに時間がとてもかかるので、元職場の人間関係で悩んだ時も職場の誰にも相談せず、独りで退職を決め独りで実行しました。

後輩も含めた友人達は、「悩んでる素振りなんて気付かなかった」と言い、「なんで相談してくれなかったの」と怒ったり泣いたり、悲しんだりと、その対応にもひどく疲れました(薄情かもしれませんが、彼女たちが私を想ってくれるほどに、私は彼女達を大切に思えていなかったのです)

なので、退職後も仲良くしたい、と思える友人は1人もいなかったので、これで縁が切れると思ってたのですが、後輩も含めて遊びに誘ってくるメールは未だにあります。
時間をかければ仲良くなれるだろうと思い、頑張って付き合っているうちに、少しずつ少しずつ警戒心が解けてきているのが自分でも分かるのですが、その後輩だけはどうしても無理なのです。

仕事はきっちりこなす子なのですが、態度の大きさ、言葉遣いの悪さ(死ねとか平気で言う)図々しさ、本当に無理なんです。

遊びの誘いのメールに対して、「その日は仕事だから」とか、「関西の友達が遊びにくるから」などと言って断っていたのですが、もうさすがに限界です。
今月末、ついに彼女が泊まりに来ます。今から憂鬱で仕方ありません。

彼女以外の元職場の友人たちとはようやく打ち解けてきたのでこれからも少しずつ距離を縮めていきたいのですが、彼女だけとは離れたいのです。(ちなみに後輩を苦手だと思っているのは私だけで、他の友人達はうまく付き合っているみたいです)

傷つけず、また私自身も後腐れなく、うまく疎遠になりたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

どうか知恵をかしてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

40過ぎの会社員です。



どちらが悪いというのではないのでしょうけれど、NOを言えない質問者さまに原因があるような気がします。
「傷つけず、後腐れなく」という、お気持ちは理解できます。質問者さまがお優しい人だということも分かります。でも、人と人のことですよね。片方が仲良くなりたくて、片方が受け付けない時に、そんな都合のいい話はないでしょう。

「傷つけず」という条件に合わないかもしれませんが、私だったら「私を『お姉ちゃん見たい』と言ってくれるなら、お姉ちゃんからの助言と思って聞いてね」と、質問者さまが嫌な点を具体的に指摘して、改めた方がいいよ、と言いますね。
口うるさく指導されるのは、たいていの人は嫌なものですから、避けてくれるのではないでしょうか。
嫌なところが直ってくれれば、ラッキーくらいに思えるでしょうし。

それが嫌なら、幸いにも九州と関西と離れているのですから、「しばらく仕事が忙しくって余裕がないの、ごめんね」とメールの返信もろくにしない事です。
質問者さまは、嫌だと感じていても、メールが来れば返信をし、返信内容も「私は遊びたいが都合が悪い」式の返信だったのではないでしょうか。
「ついに彼女が泊りに来ます」と仰いますが、質問者さまが了解しないのに、勝手に来るわけではないでしょう?
それほど嫌ならば、今からでも、「ごめん、ちょっと仕事がかなり大変になってきちゃった。悪いけれど今月末は無理。また、都合がつくようになったら連絡するね。本当にごめんなさい。」と、お断りしてしまう方がいいと思いますよ。
相手にしても、メールを送れば返信がある、泊りに行きたいと言えば受けてくれる相手に、嫌われているとは思わないのでしょう。

「大切に思えない」のは、気持ちの問題ですから仕方がありません。
でも、大切に思っているように見える素振りをしていれば、他人からは質問者さまのお気持ちは見えませんよ。
一度、アサーションを学んでみては、いかがでしょうか。
質問者さまは、おそらく人にも好かれ慕われているのでしょうに、そのご自分と、ご自身で思っている自分との間の落差がひろいように感じます。このままだと、年齢を重ねるほどに、ますます広がっていってしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
丁寧で優しいお言葉の数々に、PCの前で思わず涙が出そうになりました。

「NO」と言えない自分に原因があるとのお言葉、正にその通りだと思います。
回答者様は、私の事を優しい人だと仰ってくれましたが、そうではないんです。
後輩である彼女を傷つけたくないというのもあるのですが、彼女を傷つけることによって、元職場で私の悪口を言いふらされたら嫌だな、という思いがあるのです(元職場に、少しずつ打ち解けてきている友達が出来てきている為)

ひどく自己中心的な考えだと思います。

また、「私は遊びたいが都合が悪い」という内容の返信メールで逃げてばかりいたので、言い当てられて本当に驚きました。
全ては自分が悪者になりたくないが故に、招いた自己責任だと思います。

残念なことに、九州に引っ越してからの職場で知り合った子で、住んでるところもかなり近く、頻繁にお誘いがある状況なのですが、けれどやはり距離などを理由にするのではなく、私自身の態度の問題なのだと改めて気づかされました。

本当にありがとうございます。

自己評価と他者評価の食い違いについては20歳の頃からずっと悩んできていますが、どうしても私は自分に自信がもてません。
出来る事なら、本当に回答者様にお話を聞いて頂きたいくらいです……(苦笑)

お礼日時:2012/05/08 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!