
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
伝記によるとビーガンと書いてありました。
スターチ(でんぷん)も取らないタイプだったようです。
大学時代(ヒッピーだった頃)に身に着けた習慣だったそうです。
会社を作った頃は「ぼくは肉を取らないから風呂に入らなくてもくさくない」と言い張って、風呂に入らないため、周りの人がすごく迷惑したそうです。
で、アップルの経営責任者が「君が風呂に入らないと困るとみんな言っている」というと「じゃああなたが菜食主義になったらぼくもお風呂に入りますよ」と言ったそうです。
伝記はこういうエピソード満載で面白いですけど、かなりの確率でジョブズが嫌いになると思いますw
ご回答ありがとうございます。
なかなかクセのある人物だったようですね(笑)
面白そうな伝記なので、機会があれば読んでみたいと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 【米Apple(アップル)創業者のスティーブ・ジョブズは犯罪者だった?】 米Apple(アップル)創 3 2022/08/07 10:48
- 子育て 苦手な野菜を食べて嘔吐する時の原因と対応 7 2022/04/26 21:22
- その他(IT・Webサービス) アップルキッシュとアップルタルトとアップルパイの違いは?マッキントッシュさんとビルゲイツさんとスティ 1 2022/05/11 09:58
- 営業・販売・サービス 野菜を… 5 2022/06/21 10:07
- その他(料理・グルメ) ベジタリアンの友人 ベジタリアンの友人が何人かいます。タンパク源はほぼ大豆製品で、玉子も控えています 3 2022/07/26 22:46
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 人間の長期記憶に関するモデルについて。 下記の内容をもとに、一番下の質問の具体例が思いつく方いたら具 1 2023/06/30 18:21
- その他(就職・転職・働き方) 守秘義務の範囲について 友人が裁判所に勤めることになりました。 守秘義務がキツく課せられているので、 2 2022/04/09 19:50
- 食べ物・食材 「すいとん」って若い人は食べたことが無い人が多いのですかね。 19 2022/10/08 13:11
- 自律神経失調症 虚弱体質?の治し方について。 現在30代です。子どもの頃から、遠出をすると2回に1回以上の確率で出先 7 2022/10/24 19:49
- スーパー・コンビニ スーパーマーケットについて。 オーケー、西友、ロピア、ベイシア、サミット、ライフ、いなげや、スズキヤ 1 2023/07/13 22:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
イチゴの品種はどうしてこんなに多いの?海外では野菜としてサラダに使われることも!
冬から春にかけて、スーパーや青果店に様々な種類が並ぶイチゴ。以前に比べて生産される期間が長くなったのでは、と感じている人はいないだろうか。実際、継続的に品種改良が行われており、生産時期や味が多様化して...
-
フキノトウ、ワラビ、タラノメなどの「山菜」を若い人は知らない?食べたことない?
春の訪れと共に、八百屋やスーパーには様々な種類の野菜が並ぶ。春野菜といって思い浮かぶのは、「春キャベツ」や「春タマネギ」という人が多いだろう。一方で、「フキノトウ」「ワラビ」「タラノメ」など、かつて春...
-
旬のレモンは香りで選ぶ!青いレモンと黄色いレモンの違いとおいしいレモンの選び方
料理に爽やかな香りや酸味を添えてくれるレモン。ビタミンCが豊富で、抗酸化作用がある優秀な果物だ。旬である今の時期にこそ堪能したいが、個性の強い存在なだけに、どのように取り入れたらよいか悩むこともあるか...
-
カリッ!な食感から、モチッ!な食感まで!美味しくアレンジ自在な今注目の食材とは
今SNSで密かに注目を集めている「ライスペーパー」をご存知だろうか。ライスペーパーとは、お米を原料として作られたベトナムの食材だ。低カロリーで食物繊維を豊富に含んでおり、最近ではダイエット食としても人気...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蕎麦の薬味のネギがきれていま...
-
食事を簡単に済ませたい時は、...
-
好きなカップラーメンの銘柄を...
-
【蒲鉾】かまぼこのあしべ型の...
-
桜の木にサクランボは成るので...
-
やみつきになっている食べ物を...
-
アボカドについて。
-
ハンバーグにケチャップはあり...
-
みなさんは、このペヤングの焼...
-
みなさんは、目玉焼きを食べる...
-
オススメのカップ麺やカップメ...
-
皆さんはポテトチップをよく食...
-
賞味期限1年過ぎた保存食用のエ...
-
ラーメンで 醤油、味噌、塩で ...
-
焼肉のタレは何が美味しいですか?
-
常温でも大丈夫な野菜や果物は...
-
パイナップルは果物がいいです...
-
業務スーパーの冷凍フルーツっ...
-
業務スーパーかアミカどっちが...
-
桜餅か柏餅どっちが好きですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
耐熱ガラスボウルの密閉フタが...
-
一人で簡単にできる罰ゲーム教...
-
素朴な疑問・・・風呂のフタ
-
調味料のビンやカンカンなどの...
-
ペットボトルの中を乾かすには?
-
【熱湯消毒】100均のガラス瓶
-
湿気とりを教えてください! メ...
-
なべのフタの効能
-
ル・パルフェ密封びんのフタ、...
-
すし桶の直し方
-
手についたニスを取る方法を教...
-
小樽 北一ガラスのしょうゆさ...
-
タッパーの開け方
-
排水口の上のフタ?を外してい...
-
ウイスキーデカンタ(ガラス製)...
-
徳島製粉「金ちゃんヌードル」...
-
みなさんは夕食を日頃何時に食...
-
お風呂のふた
-
換気扇を回したときの排水溝の臭い
-
誤って、排水溝にアボカドの種...
おすすめ情報