アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ペイントソフト等において新規作成をします。

(A)1000×1000ピクセル 72dpi
(B)1000×1000ピクセル 600dpi

AとBはパソコン上で同じ拡大率にした場合どちらも同じ大きさです。
そこで、Aの72dpiを600dpiにすると8333ピクセルになります。
これに関しては1インチあたりのドットの数が600に増えるのでパソコン上で表示するには
ピクセル数を増やさなければならないので8333になることはわかるのですが、
だとしたら最初のピクセル数が同じでdpiが違う場合の解釈がわかりません。

この場合印刷のみに関係してくると考えて良いのでしょうか?

過去に類似した質問もあるのですが、しっくりくる回答がなかったので
申し訳ありませんが回答をお願い致します。

A 回答 (4件)

はい、dpiは主に印刷時の「実際の大きさ」を示します。


具体的には、このぐらいの大きさ。
1000ピクセル四方、72dpiの画像を印刷すると、1000÷72×2.54[cm/インチ]=35.28cm の正方形。
1000ピクセル四方、600dpiの画像を印刷すると、1000÷600×2.54[cm/インチ]=4.23cm の正方形。

しかし、PC上(画面上)で「ピクセル等倍(1:1)」で表示するならば、ディスプレイの解像度、例えば96dpiなどで、表示していることになります。
どちらの画像であっても、1000ピクセル・96dpiで表示しますから、1000÷96×2.54[cm/インチ]=26.46cm ぐらいの正方形で表示されます。

もちろん、モニタは96dpi、と決まっているわけではないのですが。
解像度が同じでサイズが違うモニタなら、dpiも対応して変わることがわかりますよね。
でも普段は、「1920×1080」と「23インチ(※対角長)」などと、解像度とサイズを別に考えていて、dpiは計算していないことが多いでしょう。

WYSIWYG(What You See is What You Get) を尊重するなら、「1000ピクセル72dpi」の画像は、画面上でも35.28cm四方に、「1000ピクセル600dpi」の画像は、画面上でも4.23cm四方に、表示するべきですね。
あるいは、その大きさにしたときに、「100%」と表示するべきかもしれません。

でもペイント系ソフトでは、その様に拡大/縮小表示した物を100%と言われても困るので、「画面のピクセルと1:1に表示したときを、100%とする」ように、表示しているんだと思います。
この時、画像ファイルのdpiは無視されていることになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スッキリしました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/10 22:09

この過去質問は参考になりませんか?解像度(dpi)の意味についてのやり取りです。



http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7424943.html

解像度の意味やその使われ方が理解できれば、今回の質問も解決するはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/10 22:11

意識せずに変換して使っていましたが、いい疑問ですね



>(A)1000×1000ピクセル 72dpi
>(B)1000×1000ピクセル 600dpi

dpiの設定はソフトが印刷するときに必要な設定です。ワープロソフトの用紙指定A4→A3みたいなものでしょう。画面で見るだけなら必要ありません。

600dpiは「印刷時に1ピクセルを1/600インチの小さい点で印刷」
72dpiは「印刷時に1ピクセルを1/72インチの大きい点で印刷」
と指定する以外は意味がないです。(たぶん)  前もって印刷サイズを指定してから作業に入るだけだと思います。

印刷ボタンを押された時に「お絵かきソフト」はどのサイズに印刷すれば良いのか指定されていないので、「1ピクセルをA4サイズで1ページに一つ」で1000×1000枚印刷が始まった~なんてことになるのを防ぐためでしょう。(たぶん)

だから
 点の数   ○×○ ピクセル
 点の大きさ ○○○ dpi
が指定になっているのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/10 22:10

> Aの72dpiを600dpiにすると8333ピクセルになります



なりません。

ただ解像度だけを変えるだけであれば、
1000ピクセルのものはどこまでいっても1000ピクセルのままです。
解像度は、その1000ピクセルの画像を、印刷等で
どういう密度(縮尺)で表示するか、という単位だからです。

それでは、8333ピクセルに変わっているのはどういうことかというと、
72dpiのものを、「印刷上の寸法を変えずに」600dpiにしているため、
ピクセル数が変わってしまっています。
(Photoshopでいうと「画像の再サンプル」にチェックが入った状態です)

1000÷72≒13.9インチ(表示上のサイズ)を保持したまま、
600dpiにしてるので13.9×600≒8333ピクセルになっているのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/10 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!