dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1辺の長さが1の正五角形ABCDEについてBEの長さと外接円の面積を求めよ

皆様のお陰で無事BEの長さが(1+√5)/2と分かるところまでたどり着けました ありがとうございました

ところで、外接円の中心をOとして、OからABの中点に線を引き、ABの中点をHとする
このとき、∠AOHは∠AOBが360゜/5であることから36゜、つまり∠AEBと同じである
また、AOとBEの交点をMとすると、∠AMEは90゜で∠OHAと同じである
∠AOH=∠AEB、∠OHA=∠AMEであることから、△AHOと△AMEは相似
よってAO:AH=AE:AM ここまで来たはいいものの、答えはここから
AO^2:AH^2=AE^2:AM^2
∴AO^2:(1/2)^2=1^2:[1^2-{(1+√5)/4}^2]としてるのですが、何故AM^2=[1^2-{(1+√5)/4}^2]と分かるのでしょうか?御解答をお願いします

A 回答 (2件)

直角三角形ではピタゴラスの定理と云うのをご存じでしょうか?


  斜辺^2=底辺^2+高さ^2 (AE^2=AM^2+EM^2) です。

従って AM^2=AE^2-(BE/2)^2 となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

盲点でした ありがとうございます

お礼日時:2012/05/14 22:41

ごちゃごちゃ書くより


 http://homepage2.nifty.com/sintakenoko/Construct …
を見てはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

五角形についてよく分かりました ありがとうございます
ただ、今回の質問は「何故AM^2=[1^2-{(1+√5)/4}^2]と分かるのでしょうか?」でこのHPを見ても解決しそうにありません・・・

お礼日時:2012/05/14 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!