dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の勉強にさきだって予習しているのですが、悔しいことに理解できません。
回答、解説をよろしくお願い致します。

三角形ABCはAの部分が90°の直角三角形
AB=AC=8cm AD=3cm DB=5cm
DEの長さ:ECの長さ=5:4のとき
BFの長さ:FCの長さ=?:?

「小学高学年の算数問題です。」の質問画像

A 回答 (2件)

これは、「相似形」をつくることで、長さの比が相似比になるようにすれば判断できます。


相似形を作るために、D を通って BC に平行な直線を引いてみましょう。その直線と AF の交点を P としましょう。

まず、△ADP と △ABF とは相似なので
 AD : AB = 3 : 8 = DP : BF   ①
となるのはよいですか?

また、△DEP と △CEF とは相似であり、相似比が
 DE : CE = 5 : 4 = DP : CF    ②
となるのもよいですね

この2つから、BF : CF が求まります。
やってみれば、①より
 8DP = 3BF
②より
 4DP = 5CF
この2つから
 3BF = 10CF
よって
 BF : CF = 10 : 3

ほんのちょっとした「補助線」で先が見えて来ますよ。いろいろ書きこんでみるとよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
理解できました!!

お礼日時:2018/04/20 18:08

相似は中学3年で習います。

相似を使わずに、小学生が分かるように解いて下さい。お願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学校では習わないのかもしれませんが「受験算数」の場面では相似を教えているようです。
小5になったばかりですが、子どもは理解していました。

お礼日時:2018/04/23 08:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!