アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

図のように、AB=ACの二等辺三角形ABCの辺AB,ACの中点をそれぞれD,Eとし、線分BE,CDの交点をFとする。
BE=BCであるとき、次の各問に答えなさい。

(1)∠CBE=x°とするとき、∠ABEをxの式で表しなさい。

(2)AB=a、BC=bとするとき、aとbの間に成り立つ関係式を求めなさい。

(3)△ABCと△CEFの面積比を簡単な整数で表しなさい。

という問題です。お願いします。

「二等辺三角形の」の質問画像

A 回答 (2件)

BE=BCなので、△CBEは二等辺三角形。


そして、△ABC∽△BCE。

よって、∠BCE=∠BEC=(180°-x)/2=90°-x/2

∠BEA=180°-∠BEC=90°+x/2
∠ABE=180°-∠BAE-∠BEA=180°-x-(90°+x/2)=180°-x-90°-x/2=90°-3x/2




△ABC∽△BCEなので、

AB:BC=BC:CE

CE=BD=AB/2なので、

AB:BC=BC:AB/2

a:b=b:a/2

a×a/2=b×b
a×a=2×b×b
a^2=2b^2




△FBC∽△FED、BC:DE=2:1

BF:FE=2:1

△CBF:△CEF=2:1

△CBE=3△CEF

AE=ECなので、△ABC=2△CBE

△ABC=2△CBE=6△CEF

よって、△ABC:△CEF=6:1
    • good
    • 0

(1)∠ABE=∠ACD=yとする∠CBE=∠BCD=x(二等辺三角形より)


二等辺三角形BCEにおいて
∠BCE=x+y=∠BEC
三角形の内角の和より
∠CBE+∠BEC+∠BCE=180°
x+(x+y)+(x+y)=180°
3x+2y=180°
2y=180°-3x
y=90°-(3x/2)

(2)△ABCと△BCEは相似より
AB:BC=BC:CE
a:b=b:a/2
b^2=a^2/2
a^2=2b^2

(3)Fは重心なのでAからBCにおろした垂線の足をHとすると
AF:FH=BF:FE=CF:FD=2:1
△ABCの面積を1とすると
△BECは高さが△ABCの1/2なので面積も1/2
△BFCは高さが△ABCの1/3なので面積も1/3
△CEF=△BEC-△BFC=1/2-1/3=1/6
△ABC:△CEF=1:1/6=6:1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!