dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

クレジットカードの利用明細について、お聞きしたい事があります。
これまでは、僕は実家でクレジットカードを利用していたので、
クレジットカードの利用明細は、月に一度、全て実家の方に届いていました。
それはおそらく、クレジットカードに登録してある住所が実家であったからだと思います。

今後は、寮生活になるので、クレジットカードの利用明細が、月に一度、
寮の方に送られるように手配したいと思っています。
Amazonや楽天市場といった通販サイトでは、商品を購入する際に、「請求先住所」というのを指定することができるのですが、この部分を寮の住所にすれば、これらのサイトで商品を購入した際のカード利用明細の書類が、月に一度、寮の方に送られてくると思っているのですが、実際のところはどうなのでしょうか?
そういった事は、カード会社に直接お願いするしかないのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

・請求先住所とは



コンビニ払いなどを選ぶと、払い込み用紙が送られて来て、その払い込み用紙を持ってコンビニに行くと支払いが出来ます。

この「払い込み用紙の送り先」が「請求先住所」です。

カード払いを選んだら、請求先住所は使用されません。

・カード利用明細書の送り先住所とは

カードに登録してある「本人の住所」です。引っ越ししたらカード会社に言って変更してもらいましょう。

なお、変更には、住民票とか免許証とか、そこに本当に住んでいる事を証明する書類(のコピー)が必要です。

カード払いを選んだら、請求先住所を変更しても無意味です。
    • good
    • 0

住所変更は可能ですが、銀行口座の住所にも影響します。

むしろ、実家のかたに転送するようにお願いしたほうが。転送の場合切手貼らなくても済みます。
    • good
    • 1

請求先住所とカード明細送付先は全く別物です。


カードの明細は、最初に登録した住所(カード発行した)に届きます。
そのカードがあなた自身のものなら、住所変更をカード会社に依頼すれば、それ以降は変更先に送られます。
(ネットで簡単に送付先を変更できる場合が多いです。)


また明細書を紙で発行するのでは無く、ネットで閲覧できる方式があります。
その方がポイントが付いたりしてお得な場合が多いです。
もちろん、明細書は郵送されませんが、ネット環境があればIDとパスワードでどこでも見られます。(家でも寮でも)
そういうのにされては?
    • good
    • 0

>カード会社に直接お願いするしかないのでしょうか?



そのとおりです。Amazonや楽天市場の請求先とは意味が違いますので。
カードの請求はカード会社から来てるはずです。Amazonや楽天市場から請求書が来てますか?
    • good
    • 0

カード利用の場合、Amazonや楽天市場といった通販サイトの請求先住所に


かかわらず、カード会社に登録してある住所に明細は送られるはずです。
本人のカードであれば、カード会社に変更届を出せば寮の住所の方に明細の
送付先を変更することは可能です。
家族会員カードの場合は本体のカードごと送付先が変わってしまいます。
    • good
    • 1

 クレジットカードへ住所変更届を出せば、簡単に利用明細が送られてくる住所を変更できます。


また、インターネットでログインすれば、クレジットカードの利用明細、住所変更なども出来る時代です。活用下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!