dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

胸が苦しい理由は何か?
ここ1ヶ月ちかくです。

肺と肺の真ん中あたりが「苦しい、だるい感じがする」状況です。
個人の内科で検査した結果、全くの異常なし。
「胸のレントゲン撮影、心電図の計測」共に問題なし。


仕事は溶接作業員。
朝から晩まで、製品の溶接と溶接部のグラインダーでの削り作業(仕上げ加工)を延々としています。
ここ数日は胸がだるくて仕方ないです。
しかし、一晩寝ると疲れは取れます。

溶接は昨年7月からやっています。
半年間で体重が3kg減量しました。

精神的疲れと肉体的疲れが酷いです。
変な夢をよく見ます。

A 回答 (2件)

心不全っぽいですが、検査しても出てないなら違うでしょう。


その最後の変な夢をよく見ますが、ネックになっています。
夢というのは変な夢や感じが良くないのは、ネガティブな想いから出る振動数の低い
夢だからです。これは非物質次元の事です。

物理学で全ての物には特定の振動数がある事が分かっています。
あなたの平均振動周波数が低くなると、精神的疲れと肉体的疲れ(痛み)が出て来ます。
たぶんこれであるかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
気持ちが楽になりました。

あとはまた、病院で検査をしてみます。

お礼日時:2012/05/26 22:59

>朝から晩まで、製品の溶接と溶接部のグラインダーでの削り作業(仕上げ加工)を延々としています。


ここ数日は胸がだるくて仕方ないです。

ここら辺がポイントでしょうかね。
ついでに採血もしてもらった方が良いかもしれませんね。
天候不順ですから。軽い風邪とか。

ここのカテは、健康問題というより、十分恵まれていても愚痴りがちな方の不定愁訴が多いです。
しかし、メンタルの病院は大半が利益優先で回っている状態なので、
医療機関でも効果が上がらない方や、
長年外来通院して慢性疾患となっている方が大半です。

どこも悪くなくても、うじうじと悩んだり、切々と訴えて死にたがったりする人間がうようよしています。

溶接は体力・根気のいる仕事ですよね。
その仕事に就いている9uvさんは、どちらかというと選ばれた人間である可能性が高いです。
個人的には、あまりこのカテに期待しない方がいいと思います。

溶接業をやれるようであれば、ここではなく、
もっと真っ当な、社会の医療カテや健康の健康問題カテでたずねられた方がいいんじゃないでしょうか。

余計なお世話であればご免なさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
役に立ちました。

あと、この言葉は最もだと思います。
「溶接は体力・根気のいる仕事ですよね。」

お礼日時:2012/05/26 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!