dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約三年ほど前に二週間ほどでベイシアをやめてしまいました。
おそらく要注意人物的な感じで警戒されてるとは思いますが、再び働くことはやっぱりできないですか?募集が出ているのは以前働いていた店舗とは違いますが、ベイシアグループ全体に警戒されてるような気がします。わかる方がいたらご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

バイトの採用は各店の担当者の判断でしょうから、いちいち本部の人事部などに書類は行かないですよ。


雇用保険も対象外でしょうから、離職票とかも発行していないでしょう。
別の店舗なら知っている人も少ないでしょうから全く問題ないでしょうね。
普通に応募して面接して通ればそれで良いということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。
安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/30 14:33

どんな理由でやめたのでしょうか?


商品を盗んだとか?売り場に火をつけたとか?
そうじゃなくて
行きたくなくなって行かなかったくらいなら、
要注意人物なんかになっていないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、ただ学校との両立がきつかったので・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/30 14:34

こんにちは。



ここで、見ず知らずの人に”やめておけ”と言われたら、やめるんですか?


応募する前にいろいろ考えたくなりお気持ちわかりますけど、それはダメだったときに改めて考えればいいことです。

履歴書を提出するのであれば、2週間のアルバイトは書かなくても良いはず。

とにかく、ここで働きたいんだということを全面に押し出して、まず気持ちから。

今の悩んでいる時間、もったいないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やめておけと言われればやめます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/30 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています