
わたくしごとですが、本日佐賀の「経ヶ岳」(1075.7M) を登り、九州各県最高峰完登!
そこで、あなたのおススメの低山を教えてください。おひとり三座程度で。
低山=1500M未満(深田久弥が日本百名山を選んだ基準の逆)
ちなみに私のベスト3を
*湧蓋(わいた)山 1499.5M ひざから上が1500Mの草原の山。
大分県九重にあり、周囲もすべて草付きの山。ロケーション抜群。
*酒呑童子(しゅてんどうじ)山 1180.5M その昔鳥も通わぬといわれた津江の奥地の山。
大分県日田市にあり、ツクシシャクナゲの花に癒される山。
*城(じょう)山 369.3M ほぼ全山自然林の里山。毎日登る地元民もいる。
福岡県宗像市にあり、福岡市、北九州市からも登りに来る隠れ名山。キヌガサタケが多く生えることでも有名。
できましたら、上記の要領でお願いします。山名と場所だけでもかまいません。カテ違いかもしれませんが、ハイキング程度の山ということで、アウトドアではなくアンカテにしました。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おめでとうございます。
九州の方ですか?だったらちょっと遠いかなぁー
大阪いうたら生駒さん!海抜642.3M
見どころようさんあります!
http://www.ikoma-kankou.jp/hiking/
これからはちょうど紫陽花ですね(笑)
No.3
- 回答日時:
1500Mの山って結構高いね
歩いて登るのは大変だと思う
ハイキング程度ということで
蟠蛇森(ばんだもり) 769M 小学校の遠足コース。車でも登れるので昼休みに登って昼食を食べている人もいる。今もあるかどうか知らないけれど、私が行った時には展望台があり360度見渡せた。ちょっと頼りない展望台だった。
高知県須崎市
aunnoaunさん、こんにちは。
高知県須崎市! なんと近いうちに行く予定のあるところです。仕事ですけど・・・
蟠蛇森 という名前もそそられますね。「~森」という山名は私の住む地方にはないので。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は兵庫ですので。
六甲山縦走をオススメします。
http://www62.tok2.com/home/rokkousanroku/jyuusou …
結構メジャーですが(笑)。
変化に富んだ山々なので、面白いと思いますよ。
tyagayuさん、こんにちは。
>六甲山
超メジャーですね。縦走ができるのですね! これはいがいでした。ギブ・アップ・ポイントまであって(笑)
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
いちいち一般人までプロファイ...
-
歌手って多くないですか? これ...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
不倫する、してる人の事をどう...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
穏
-
高校生です。 もし、休み時間な...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
お鍋にスカート
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
(この質問回答できる人がいま...
-
「もう終わった」という感じの...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
このサイトは何人ぐらい障害者...
-
死ぬまでに絶対やりたい事って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報