
社会人2年目(4大新卒入社)、従業員300名程の中小企業で正社員として働いています。
入社直後より3回、クレジットカードを申し込みましたがいずれも審査に通りませんでした。
【1回目】2011年4月
新社会人キャンペーンに惹かれ、みずほ銀行クレジットカード(VIZA)を申し込む。
この時、年収に学生時代のバイト代を書いたり、勤務先を空欄にしたり、奨学金返済額500万を借入総額に書いたりとかなり適当に申し込んでしまう。
今ではバカだったと大変反省しています。
【2回目】2011年5月
半年間申し込み履歴が残ることを知らず、1回目と全く同じ内容で申込み、撃沈。
【3回目】2012年5月
1年待って、アトレビューカード(VIZA)を申し込む。
年収300万(源泉徴収票の額)、借入ゼロ、勤務先情報等もきちんと入力し申し込みましたがダメでした。
この間にクレジットカードについて色々情報収集し、勉強したと思っていたのでショックでした・・・
[カード経歴]
大学時代に限度額10万の三井住友系 学生カード(VIZA)を所有。
1度だけ、5万の買い物をする(支払い延滞なし)。2011年秋、内定と同時に解約。
[その他]
お恥ずかしい話ですが、諸事情により両親ともに3年ほど前に自己破産しています。父に至っては住宅ローンの滞納で裁判所より強制差押えを命じられました。ただ、クレジットカードの作成に親の情報は関係ないと聞きます。私自身も、支払い延滞・キャッシング・サラ金利用は一切ありませんし、金銭感覚は真面目だと思っています。
カードが作れなくて悔しいというより、人間性を否定されたようですごく悲しいです・・・。
こちらで質問しても、審査落ちの直接の原因を突き止めることができないことは承知しています。
ただ、私と同じような経験をされた方がいましたら、ぜひ体験談を教えていただけないでしょうか。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
先ず、基本的な事。
VIZAでなく、VISAですね。
次に、根拠の無い都市伝説を信用しない事。
「短期間に複数のカードを申し込むと、審査に落ちる」は、全くの「デタラメ」です。
一生懸命、都市伝説を布教している宣教師が居ますが無視しましよう。(笑)
カード申込・融資申込み情報は、各個人信用情報期間に半年間登録しても良い事になっています。(この事実が、宣教師の誤った根拠になっています)
が、審査の結果は一切登録情報にありません。
金銭的信用があれば、同時に何枚でもカード審査に合格します。
>新社会人キャンペーンに惹かれ、みずほ銀行クレジットカード(VIZA)を申し込む。
みずほ銀行系カード(UC含む)は、セゾンカードが審査・発行を業務受託しています。
つまり、セゾンが実質的に審査を行なっています。
この時点では、「無職で借金500万円」と申込書に書いていますから審査に落ちますよね。
>半年間申し込み履歴が残ることを知らず、1回目と全く同じ内容で申込み、撃沈。
半年間云々は「根拠の無い都市伝説」ですから、別の原因があります。
同じカードを申し込んだ場合は、一回目と同じ原因でしよう。
>1年待って、アトレビューカード(VIZA)を申し込む。
アトレといえば、JR東日本の関連会社ですよね。
カード審査は、JR東日本の子会社であるビューカードが行っています。
ビューカードは、正社員であれば審査に落ちる事は稀なんですが・・・。
セゾンの審査結果を、ビューカードが知る術もありませんし・・・。
>クレジットカードの作成に親の情報は関係ないと聞きます。
その通りです。質問者さまが成人だと、親とは関係なく各種契約が出来ます。
父母が自己破産していても、子供は住宅ローンを組む事が出来ますからね。
>カードが作れなくて悔しいというより、人間性を否定されたようですごく悲しいです・・・。
悲しいですよね。
何が、原因なのか?
推測ですが、何らかの不利な情報が各個人信用情報機関に登録されている可能性がありますね。
>審査落ちの直接の原因を突き止めることができないことは承知しています。
その通り。
推測ですが、両親が自己破産した借金。質問者さまが知らない間に、連帯保証人・保証人になっていませんか?
3年前に両親が自己破産。質問者さまは、24歳?。20歳の頃に、成人になって直ぐに連帯保証人・保証人になった。
連帯保証人・保証人になると、各個人信用情報機関に登録されます。
自己破産により、両親は借金返済義務は無くなります。が、連帯保証人・保証人は「借金代弁義務が残る」のです。つまり、(両親の借金の)実質的な債務者になっています。
自己破産は、借金自体が無くなる事ではありません。
セゾン・ビューカードと、全く情報共有が無いカード会社で審査に落ちる。
つまり、質問者さまの情報を共通する組織から入手した事を意味しますよね。
先ず、各個人信用情報機関(HPで検索)に「情報開示請求」を行って下さい。
金銭的信用に不利な情報が有るか無いかを、確認した方が良いです。
不利な情報が無い場合。
1.度々引越しをしている(通常、居住年数は1年以上必要)。
1.連絡先が携帯電話しかない。
1.職場の在籍確認が取れなかった。
1.育英会の奨学金返済が滞っている。
以上が、原因だと思いますね。
ご回答ありがとうございます。とても親身な回答に、涙がこぼれそうになりました。
ご回答に従い、先日CICの情報開示請求を行いました。
案の定、私の知らないところで携帯電話料金の延滞が発生しておりました。
3~4年前、20歳になりたてのころに分割払いで携帯電話を購入したのですが、同時期に体調を崩して長期間入院していたことがあります。
いま思い返してみると、そのとき私が支払った記憶がありませんので、両親どちらかが延滞したのちに支払った・・・のでしょう(当時は毎月請求書払いにしていました)。
CICのAマーク、Pマーク等は5年消えないと伺っています。
今回審査に落ちたのはこれがほぼ確実な原因かと考えられますので、もうスッパリとカードは見送ろうと思います。
5年経って、今よりも収入も地位も安定する・・・ことを望みつつ、現金ライフを充実させていこうと思います。
oska様のご回答、とても参考になりました。また、改めてお金や家族について考えさせられる機会になりました。本当にありがとうございました。

No.8
- 回答日時:
No.4です、返信いただけたので正直オドロキ・・・失礼しました。
さて、私が挙げた二枚は各社積極的に案内している事。
時期的にまだ、新社会人ターゲットのキャンペーンの名残がある事。
特に三井住友カードは過去に健全な自社情報がある事が質問者さんの強みです。
あとは老練な「都市伝説厨」のもっともらしい長文に惑わされない事が肝要。
こちらこそ、ご返信ありがとうございます。
なるほど、三井住友カードは一度解約済みですので、逆に不利になっているかと思い敬遠していましたが、そうではないんですね。
確かに、インターネットで検索するとクレジットカードに関する情報が氾濫していて、どれが本当のことなのか分からなくなります・・・。
「もっともらしい長文に惑わされない」
肝に銘じておきます。

No.6
- 回答日時:
ケータイの支払い遅れはありませんか。
あったらアウトです。
今回も質問立てっぱなしパターンかな、AMEXパカと同じで・・・。
ご回答ありがとうございます。
私名義での携帯の支払遅延はありませんが、未成年だったころ(4~5年前まで)に父名義で契約していたときに延滞があったかもしれません。
父とは絶縁しておりますので、いまとなっては確認しようがないのですが・・・
>今回も質問立てっぱなし~
私が質問の放置をするのではないかというご指摘でしょうか。
ある程度の期間をおいて、全ての回答に目を通してから締め切るつもりです。
誤解を与えてしまったようであれば申し訳ございませんでした。
No.5
- 回答日時:
VIEWでダメならEPOS,UCS,楽天,ファミマT,Jiyu!da!
それもダメならマジカルで修行しかないな
CICも一応確認した方がいい
ご回答ありがとうございます。
そうですね、今度CICに情報開示を求めようと思います。
もしかしたら私の知らないところで、両親が私名義で何かしていたかもしれないので・・・(それくらい金銭感覚にルーズな親でした)
CICで何もなかったら、半年待って、楽天などの比較的受かりやすいといわれているカードに再チャレンジしようと思います。
半年待つのは正直つらいですが・・・

No.4
- 回答日時:
いまオススメ出来るのはこのあたりでしょうか。
http://www.smbc-card.com/sp/nyukai/card/debutplu …
http://www.ana.co.jp/amc/reference/anacard/card0 …
いますぐ申し込んでも大丈夫でしょう。
貴重な情報ありがとうございます。
>いますぐ申し込んでも大丈夫でしょう。
ということは、これらのカードは、半年間の申し込み履歴削除を待たずに申し込んでも、審査に通る可能性が高いのでしょうか?
No.3の方がおっしゃるように、半年間は待った方が良いという意見が多いので、気になります。
審査に通る(通りやすい)なら、今すぐにでも申し込みたいのですが、下手に落ちてまた信用情報を落としたくもないので・・・
あいまいな返事で申し訳ございません・・・。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
イオンとかセゾンであれば、すんなり通るのでは?
あ、あと楽天とかも。
ただ、一度落ちてから数ヶ月(半年?)は信用情報が怪しくなっているはずです(ちなみに、ブラックリストとかは存在しません)から、もう少し待ってかの方が良いかも知れませんね。
私も以前、普通に書いて普通に落ちましたよ~。
あきらめず、頑張って。
ご回答ありがとうございます。
イオン等は普段全く利用しないので、ビューカードを選んだのですが、やはりビューカードはハードルが高かったのでしょうか・・・。
高望みせずイオン、セゾン、楽天等にすればよかったですね・・・。
>私も以前、普通に書いて普通に落ちましたよ~。
私だけではないと知り、非常に安心しました!
半年後、またチャレンジしようと思います。今度はブランドにこだわらずに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カードローン・キャッシング 楽天カードの増額の申し込みについて 昨日、 楽天カード株式会社から→ 拝啓 平素は楽天カードをご利用 1 2022/03/23 10:34
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- その他(お金・保険・資産運用) クレジットカード審査、下記の内容だと、ライフカードならデポジットでなくてもカード作れそうですか? 自 1 2022/12/09 12:21
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて 5 2022/07/20 18:13
- クレジットカード クレジットカードやローン申し込みのことでご相談です 1 2023/03/08 11:37
- カードローン・キャッシング 信用情報機関CICについて。 独身時代に恥ずかしながら、ショッピング代金の引き落とし延滞が2-3ヶ月 1 2023/07/06 21:44
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- 年末調整 年末調整の記入について教えてください。 3月に大学を卒業後、扶養内フリーターです。 1箇所でしかアル 3 2022/11/27 14:17
- 夫婦 旦那がブラックリストでした。 先日 住宅を購入使用として、ローン審査をしました。 ローン審査前に 担 5 2022/06/28 16:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【クレジットカード特集】優秀な普通カードからブラックカードを上回る衝撃のカードまでまとめて紹介!
キャッシュレス推奨の基本となるクレジットカード。頻繁に使用するカードは決まっているのに、年会費無料、利用店舗やサービス別のポイント還元などで作ったクレジットカードが6枚。中には作っただけで一度も使用せ...
-
クレジットカードのポイントをさらに貯めるテクニック3選
前回、家族で貯めたり、使用することで、より効率的にポイントライフを楽しもうということで、「無駄なく効率的にポイントを貯めたいなら『家族カード』もオススメ」という記事を「教えて!gooウォッチ」で公開した...
-
無駄なく効率的にポイントを貯めたいなら「家族カード」もオススメ
前回、「クレジットカードのポイント、1枚集中と複数持ちどちらがお得?」という記事を「教えて!gooウォッチ」で公開した。当該記事ではポイントを効率よく集めるには、メインカードとサブカードの2~3枚持ちがおす...
-
クレジットカードのポイント、1枚集中と複数持ちどちらがお得?
これまで「ブラックカード」)から「普通のおすすめカード」など、様々な種類のクレジットカードの紹介を「教えて!goo ウォッチ」では行ってきた。記事を読んで、自分に合ったクレジットカードをみつけられたという...
-
日常的にコンシェルジュを利用できる「プラチナカード」って何!?
これまで「教えて!goo ウォッチ」では、パラジウムカード、ブラックカード、ゴールドカード、普通カードと、さまざまなカードの魅力を紹介してきた。すべてのカードを網羅したと思っていたが、なんとまだ紹介してい...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペイペイカードで増枠申請した...
-
クレジットカードのブラックリ...
-
皆さんは、クレジットカードを...
-
なぜ車のローンが通らない
-
コーポレートカードの審査に通...
-
甘くは考えておりません! クレ...
-
初めまして。クレジットカード...
-
クレジットカードについて
-
クレジットカードの強制解約に...
-
携帯(機種変更)の分割
-
25年ぶりに帰国後のクレカ申請...
-
ユーティリティカードとは?
-
JALのマイルをためるにはやはり...
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
セルフレジで、クレジット払い...
-
クレカにシール貼って
-
楽天KCカードと楽天カードの違...
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
-
クレジット不正利用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカード審査落ち・・...
-
なんかしらんがメルカードの審...
-
ペイペイカードで増枠申請した...
-
入社時にクレジットカードを作...
-
これはブラックリスト解消され...
-
キャッシングの審査NGの人でも...
-
現在NPO法人の介護施設にて社員...
-
クレジット審査落ち
-
三井住友オリーブ申し込んだも...
-
15年位前に債務整理をしたこ...
-
ブラックリストについて
-
ソニー銀行のVISAデビットカー...
-
イオンカードとアコムの関係に...
-
TS CUBIC CARD について
-
ローン審査について質問させて...
-
これだとクレジットカードのブ...
-
信用情報のホワイトは審査が通...
-
ちょうど1年前に楽天銀行スーパ...
-
CICに異動情報があります。カー...
-
cicで信用情報開示したんですけ...
おすすめ情報