プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

まず閲覧ありがとうございます

私は副業で絵の仕事を受けていていくつか仕事をさせていただいた身です
2週間程前にある雑誌の方から絵の依頼がきて受けたのですが
先日契約書をちゃんと確認したところ掲載料をこちらが払って雑誌に載せてもらう形の取引でした
言い訳になりますが本業が忙しくさっと見た為掲載料はいただく金額と認識してしまい受けてしまいました。
〆切、振込みは明日でイラストの方はもう完成していますし特設ページ(まだ作られていません)に掲載予定のプロフィールと雑誌を送ってもらうので住所も先方にも送ってしまいました。
今からでもお断りできないでしょうか…?それとも今回はちゃんと見なかった自分が悪かったということで支払うべきでしょうか?
経験者などいましたら意見をお聞かせ下さい

A 回答 (4件)

詐欺、掲載詐欺、オレオレ詐欺 これらの輩との契約をどうするか相談している場合ではありません。



即刻、警察なり、消費者センターに行く事です。

犯罪者相手に交渉などすべきではありません。こんな所に相談すれば、犯罪者側の人は契約を履行せよ、払えと答えるに決まっています。
    • good
    • 0

お金を払うと言う事になって居ると言う事ですから。

キャンセルをすればキャンセル料をとられることになります。

キャンセルについてのポリシーも書かれているか、キャンセルは出来ないなどが通常は書かれていると思います。

まぁ、場所を開けていると言うのが普通ですので、キャンセル料は取られるでしょうね。

契約書の内容を見て居ませんので、契約書上で禁止されている事項でなければ、お金を取られる訳ですから、イラストとして載せるのではなく、広告としてのイラストを載せたほうが良いでしょうね。
仕事上の名前や連絡先、仕事として受け付けているなどを載せられるだけ載せて。
    • good
    • 0

http://rocketnews24.com/2010/05/11/%E3%80%8C%E6% …

手口は以前とは少し異なっているようですが、いわゆる「掲載詐欺」の一種でしょう。

となると相手もそれなりの対処の仕方を心得ているはずです。
最初の文面に「掲載料が必要」と書かれてあるのなら騙したことにはなりませんから
いまさら止めたいと言っても通じないかもしれません。
ただ、こうした冊子が実際に発行されたことはあまりないようです。
その時点でなら詐欺ということになりますが、そのときには相手は逃げているでしょう。

ダメモトで「まだ描けていない」とか言ってみるのもいいかもしれませんが
恐らく「載せる載せないにかかわらず掲載料を払え」と言ってくるでしょう。
金銭で済むのならそれがいちばん安全かもしれません。
    • good
    • 0

契約を取り交わしてしまっているのですから、今更断ると言ったら契約不履行になるのでは?



少なくとも、先方はあなたの絵を載せる前提でページを空けて待っているはずなので、その穴埋めのための損害が発生するわけですし。

ただ、せめて苦情のひとつは言っておきたいですよね。私は仕事で絵を描いているのでまさかこちらがお支払いする契約だとは思っていませんでした。今後はこういうお話はお断りします…とでも言っておくべきかもしれません。

…ただ、私はシロウトですので、もしプロの方からアドバイスがあればそちらにしたがった方がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!