プロが教えるわが家の防犯対策術!

タイトルに喘息と書きましたが、私は咳喘息持ちです。
パルミコートを朝晩使用しています。

喘息の方、咳喘息の方、発作を起こすより前に「ちょっと咳き込むなぁ」とか「ちょっといつもより息がしづらいなぁ」「痰が絡むなぁ」などのときありませんか?

そんなときの対処法を教えてください。私はしんどくなってきたら咳が出始める前にシムビコートを吸います。
それでもスッキリしないときがありますので、他に何かいい方法があれば教えてください。

A 回答 (3件)

うまくコントロール出来てるようですね。


私は古い喘息患者で減感作療法最盛期に小学生で、回答#1とほぼ同じ症状を経験して来ました。
薬以外ならば既出の水分を多く取る、さらに喉を温める、の観点でココアを勧めます。ココアにはわずかながら気管支拡張作用があります。

もうひとつ、息を吸い、吐く時に強く吐きつつも舌でせき止めて少しずつ吐くようにします。風船をふくらませるために息を強く吐く要領です。気管支が膨らむからか?理由は不明ですが、気休め程度にはなります。

シムビコート吸入後というより前にするような小さな事ばかりですが。。。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ココアに気管支拡張作用があるというのは知りませんでした。
息の仕方なども、こういう簡単にできることが知りたかったので助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/09 13:50

息を吸うことより吐くことに集中します。


苦しいと呼吸が浅くなってつい吸いたくなりますが、肺に残った古い空気を排出しなければ酸素を取り込むことはできません。

ゆっくりと息を吐いて吐き切ったところでもう一息吐いて
ということを気持ちを落ち着けてくりかえしていると小さな発作ならおさまりますし、前兆の段階なら発作が起きる頻度を下げられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間て吐くときにリラックスするそうですね。それもあるせいか、やってみたところ良かったです。
どこでも簡単に出来るのが良いですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/09 13:47

小学校・中学校のとき喘息で苦しみました。


息ができなくなって喉をかきむしった記憶は消したくても消せません。

高校・大学では、年に1回発作か出るか出ないかぐらいに軽減しましたが、
あれから数十年たって、最近抵抗力が落ちてきたせいか、ときおり、
発作が始める前のような、気管支あたりに変な感じを覚えることがあります。

そんなときは、水分を多めにとること、心と体のストレスをなくすことに心がけています。

気管支の多量の粘っこい分泌物で気道が細くなるのが発作ですので、
水分を多めにとると、粘っこさが低減して、発作を防げる又は軽減できるかもしれません。

心と体のストレスをなくすには、具体的には、
趣味などで気分転換する、軽く体を動かす、さっと入浴する、良質適量の食事と睡眠を取る
ということです。

レスタミンのような抗ヒスタミン剤の服用も、
その睡眠誘導作用といっしょになって、改善に役立つような気がします。
もちろん、各種の気管支拡張剤の使用も有効でしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと痰が絡むかなというときに水をたくさん飲んで試してみたところスッキリしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/09 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!