dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows7のフォルダーについて ドキュメントホルダーとマイドキュメントホルダーの関係について教えてください。どちらのフォルダーを開いても内容(項目)が同じなのです。作成した文書を保存するときにどちらに保存したらいいのか迷っています。ワードの保存オプションでは既定のフォルダーはDocumenntになっています。また、「Document」フォルダーと「ドキュメント」フォルダーは同じと考えてよいのでしょうか。

A 回答 (2件)

そのパソコンを、1つのアカウントで使っているのであれば、ドキュメントホルダーとマイドキュメントホルダーのどちらに保存されても同じことだと思います。



もし複数ユーザーで使っている場合、ドキュメントホルダー内の『マイドキュメントホルダー』に入れると、その時のアカウントでしか、閲覧・編集することはできません。

ですが、ドキュメントホルダー内の『パブリックのドキュメントホルダー』に入れると、その中の情報を、複数のアカウント同士で共有することができます。


「Document」フォルダーと「ドキュメント」フォルダーは、同じものではないでしょうか?

こういったたぐいのものは、どこに行ったか分からなくなってもいいファイルで、自分でやってみるのが一番ですが、これも、「Document」フォルダーに保存しても、「ドキュメント」フォルダーで見れるんじゃないかと思います。
    • good
    • 0

> また、「Document」フォルダーと「ドキュメント」フォルダーは同じと考えてよいのでしょうか。



いいです。(フォルダの機能は同じではありませんが、含まれるファイルの場所は同じです。)
ライブラリ(リンクフォルダー)および 実体のフォルダー
の違いを理解されるといいと思います。

なお、Win7に関する疑問は、ほとんど「ヘルプとサポート」に書いてあります。
添付画像参照。
「windows7のフォルダーについて」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。これで頭がすっきりしました。ヘルプサポート勉強します。

お礼日時:2012/06/10 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!