dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 昨日、道端でカラスが死んでいるのを発見しました。前日にそこの通りを通った時はなかったので死んでから一日未満だと思います。すでにウジがわいていて無数のハエがたかっていました。

 これを自分は骨格標本にしたいのですが、骨格標本を製作したことがないので処理方法がわかりません。ネットで方法を調べてみたのですが、色々な方法が混在していてどれをやっていいかわかりません。自分は学生なので、あまり費用はかけられません。できるだけきれいに仕上げられる方法をわかりやすく教えていただきたいです。お願いします。

因みに今はビニール袋を何重にもしてジップロックに入れ、冷凍保存してあります。

A 回答 (2件)

オイラ、煮て作ったことはあるけど、虫に食べさせたことはないんだよね。


だから良くわからないんだけど、こういうところをみると、
どのくらい食べさせるかという問題らしいことが書いてある。
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/1404 …

煮るのだって、煮すぎたらばらばら、軟骨部分は溶けちゃうし、鳥の骨は柔らかいから
軟骨と骨の境目がどこにあるかだってはっきりしないし、、、
    • good
    • 0

虫に食わせるのが一番らくだと思うけど、、、



そうでないなら、手軽な方法は
まず羽と足を切り分け、別々に煮込んで肉と軟骨をはずす。
いればの洗浄剤などでたんぱく質を除去し、オキシドールかネイルの徐光剤みたいなもので漂白し、
太陽の光に当てて白くする。 
脊椎部分は糸か針金通しておかないと順番がわかんなくなっちゃうから要注意。 
後は針金とホットボンドを使って組み立てる。 

煮すぎるとばらばらになったり、溶けてしまったり、いろいろ面倒だから、
その辺の感覚を掴むためには、鶏がら一匹分とか買ってきて練習してみるとよい。

まあ、心配しすぎは良くないかもしれないけど、病気とかあるかもしれないから
ちゃんとした設備と防具をつけてやったほうが良いかもしれない。 

この回答への補足

早速の返答ありがとうございます!

WEBで調べていたときに虫に食わせるやり方だと骨までかじると書いてあったので避けていたのですが、大丈夫なんでしょうか。。。

補足日時:2012/06/13 12:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!