アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の会社は、従業員が100名ほどの会社で、これからPマークを取得しようと考えています。が、できれば全社として取得するのではなく、特定の部署だけに限定して取得したいと考えています。

理由は、全社で取得した場合に、Pマークの要求を満たすのが困難なのではなかろうかと思われる部署があるからです。

オフィスは、ひとつのフロアにすべての従業員がおり、現状では、特段仕切られているわけではありません。

サーバーは部署ごとで分かれています。

Pマーク関連の本では、全社でなくても一部での取得も可能とのことですが、「一定の条件を満たせば」可能、とあったのが引っ掛かります。

この一定の条件とはどのようなことでしょうか?

もしかして、全社で取得する場合よりも手続きや審査のハードルが上がってしまうのでしょうか?

また、実際、私のような1フロアの部分的な単位で取得されたケースをご存知でしたら、何か特に気をつけるポイントがあればお教えいただけませんでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こういった内容は直接事務局に問い合わせるほうが確実で早いと思います。



これだけでは申し訳ないので、
私が関連しているところでPマーク取得を目指したときに調べた時の情報ですが、

http://www.jisa.or.jp/privacy/pr/060301.html

一部部門だけの認定はもう出来なくなっていると思います。(医療機関は例外があるようですが)

法人単位で取得するしかないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お教えいただきありがとうございます。

なるほど、今ではできなくなっている可能性がたかそうです。

具体的な話は、この機関に問い合わせてみることにいたします。

お世話になりました。

お礼日時:2012/06/22 11:00

Pマークは、適用範囲を「全社」にしなければ取得することはできません。



部門で取得することができるのは「ISMS」です。

Pマークは他者の情報(個人情報)、ISMSは自社の情報資産の保護で、目的が異なります。

オフィスは、ワンフロアであろうが、他社との同居であろうが問題はありません。
(他社との同居の場合、それなりの安全管理措置は必要です。)

Pマーク取得の目的がわかれば、それなりのアドバイスはできるのでが。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!