アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日ある菜の花畑にいってきました。もう花は終わりでたくさん種がついていたのでおもわず一枝持ってきてしまいました。庭にまいてぜひ花を咲かせたいのですが方法がわかりません。インターネットでいろいろと検索してみたのですが結局見つかりませんでした。手許にある種を乾燥させて秋にまけばいいのでは?と思うのですが、きちんとした方法を御存じの方ぜひ教えて下さい!

A 回答 (4件)

こんばんは 再登場させていただきます。



今日の回答は、自信なしです。参考までに留めておいてくださいね。といいますのも、緑色の鞘から出した種をまいたことは無いですから。
鞘は綺麗な緑色だそうですが、状態は如何でしょうか?。みずみずしくて硬ければ、ほぼ未成熟なのでは?。一枝持ってきたということは、複数の鞘がついていると思いますので、ひとつ開いてみてください。この状態のときは、種は薄緑から茶色で、鞘の中のスポンジ状のものは、まだ弾力があるでしょう。この状態ではチョット発芽は……。でも、撒いて見て下さいね。綺麗な緑色の鞘でも、みずみずしさがなく、軽く抑えてつぶれるような鞘であれば、発芽率はグーンとUpすると思います。
発芽するといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。庭先で乾燥させたら鞘はからからになり、種も茶色になりました。これならいけるのでは?と思いました。まいてみます!きれいな花が咲くことを祈っていて下さいね。

お礼日時:2001/05/19 11:37

野菜の種を秋にまいても同じことが(多分)できます。



 花畑で咲いていたもの(多分アブラナ)とは違いますが、
小松菜の種を秋に蒔いたところ、大雪にも耐えて、現在菜の花(とそっくりの花)が咲いています。 本当は小松菜の葉っぱを食べようと思っていたのですが…。

大根の仲間だと多分同じことになると思います。

種の入手も簡単ですし、試してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。経験者の方からのお話は参考になります。なんでもトライしてみることが必要ですね。

お礼日時:2001/05/14 21:06

こんばんは



 菜の花は、秋に種をまきます。まいた種は、そうですね、すぐに発芽して、7日から10日後くらいには双葉が芽生え始めますね。
そしてその後は、30日間くらい成長した後に、ロゼットという状態(地面にへばりついているようなかんじ)で冬越をしますが、春になればさらに成長し、おなじみの菜の花が咲きます。秋に種をまけば、これといって特別なことをしなくていいですが、やはり、乾燥だけには、注意したほうがいいです。
ところで、種はどんな状態ですか?。黒々としていれば、問題ないですが、種の入っている鞘が、みずみずしければ、中の種が未成熟の可能性があります。普通種は鞘が、からからに茶色く枯れた状態で、取り出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました。実は種はまだきれいな緑色です。もしかしてこれではおっしゃるように未成熟なのでしょうか?この鞘を乾燥させても黒くはならないのでしょうか?でもめげずに一応秋にまいてみたいとおもっています。

お礼日時:2001/05/14 21:04

専門的にはわかりませんが、菜の花ってものすごく増えるじゃないですか。


田舎に行くと、何もせずとも道ばたとかにどんどん増えて咲いています。
 なので、お庭があるのなら、ほっておいてもまいておけば、来年には咲くんじゃないでしょうか。甘いかしら。
 乾いてカラカラ(普通に咲き切って地に落ちる位に)なったらまいたら
出てくるんじゃないでしょうか。
 杉や松もふざけて観葉植物の鉢にパラっとまいたら春に出てきましたし。。
 インチキくさくてすいません、専門科さんから回答があるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございました。採ってきたものはまだ青々していてこれを乾かせばいいのかな?と思っています。

お礼日時:2001/05/14 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!