dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、ここのサイトで質問をして、形成外科にてレーザー治療でとってもらえるとのことでした。その際、治療費というのはどのくらいの費用がかかるものなのでしょうか?保険は使えるのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

大学病院の皮膚科の講師をしております。


実際に診察しないと断定できませんが、稗粒腫か汗管腫ではないかと思われます。稗粒腫なら一般外来で簡単に取れます。もちろん保険適応になります。
汗管腫であれば従来はあまり良い治療法がなかったのですが、近年レーザーで焼き取る治療が試みられており、かなり良い治療効果が得られるようです。ただし保険適応にはなりません。
まず、大学病院の皮膚科におかかりになり診察をお受けになってからご検討されれば良いのではないでしょうか?もちろん診察を受けること自体は保険でできますし、保険適応外の治療については費用も含めて詳しい説明があるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2001/05/16 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!