dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ、右まわりというのですか?

1.文字盤の上部について、右方向に進むから
2.特に根拠はない
3.昔ある有名人が勝手に定義したから・・・
4.昔、権威ある学者の総会でそう定義したから・・・

A 回答 (7件)

英語ではright-hand threadというがごとし、


そもそも、東洋や日本にはねじの概念が長い間なく、
鉄砲伝来を待つしかなかったものです。
右手で締めやすい方向が右回しで推進していくのが
普通のねじです。
ところで時計の回転方向の理由はご存じですね。
北半球で文化が生まれたからその日時計の回転方向なのです。
地球上に右利きの人が多いのも同じ理由かもしれません。

この回答への補足

右手のねじれという意味は、右手を握った時の、親指の回転方向という意味でしょうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

補足日時:2012/06/30 08:59
    • good
    • 0

四番の自分フォロー。


文献に日本語検索は行き当たるのが叶わす、
Yahoo!で「1日太陽を見たら右に円弧で進む」意味が
納得されています=日時計の逆目線で進行は同じです。
    • good
    • 0

1でしょうネ(^-^)


左回りの時計、有りますヨ~
理髪店などで見たことないですか?
あれは鏡で見ると、普通の時計に見えるように、文字盤も逆になって居ます
    • good
    • 0

日時計の影に準じた形態でしたよね。


裏取りしてないので申し訳ないです
    • good
    • 0

歩行して右に曲がるのと同じことです。



車のステアリングに例えると解りやすいでしょう。

右に曲がり続ければ右回りとなるから。
    • good
    • 0

5.です



「時計の右回り」ではありません
「時計回り」は「右回り」なだけです

両手を肩と水平にあげて立ってください(十字架のように)
その場に立ったまま右回りに回ってみてください
(ぐるぐる)
「右手の方向」へ向かって回りますよね?
だから「右回り」なのです
    • good
    • 0

1番です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!