dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボーリング初心者です。フックボールを投げられればいいですが、肩を少し痛めているので、ストレートボールになってしまいます。本を読んでも、ストレートボールのことはあまり書いていません。フックだと、1番3番の間を狙うことだと思います。私の場合は、文字通り1番ピンを狙うのか、1番2番の間を狙ったらストライクが出やすいのか、わからずにいます。それと、何番目のスパット、何番目の位置に足を置くのか、迷っています

A 回答 (1件)

ストレートボールで1番ピンど真ん中を狙うと、スプリットになりやすい。


なので左右どちらかに少しずらした方がいいです。
ストレートと言っても、レーンのワックスの掛け方やちょっとした投げ方のクセで左右どちらかに(ほんの少し)曲がります。
なので、2~3投なげてから、右か左か決めたらいいと思いますよ。(フックするならやや右から、スライスするならやや左から投げる。)
それによって足の置き場所も決まってくると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!