プロが教えるわが家の防犯対策術!

回線が遅いのは通信機器が悪いのかADSL12Mだから悪いのか教えてください。

PCはデスクトップPC
Windows7 64ビット
CPUはPentium Dual-Core G630
メモリ4GB

ネット環境は
ヤフーBB ADSL 12M

回線距離は1810m 伝送損失は28dBでした

木造一戸建て
一階のブロードバンドルータ WHR-HP-Gから無線LANで
二階の無線子機 WLI-U2-G54HPを接続してネットをしているPCと

一階のブロードバンドルータ WHR-HP-Gから有線で接続しているPCがあります。

複数のネットサイトで回線速度を計測しましたが
どちらのPCも同じぐらいで 下り 400 Kbps ぐらいでした。

ネットでライブ放送など見るとカクカクしたり遅れたりして普通に見れません。
動画の読み込みも遅いです。

契約しているADSL12Mが悪いのか・・・
ルーターなどの通信機器が悪いのか・・・何が原因なんでしょうか?

どうすれば回線速度が速くなるか教えてください。
お願いします。

A 回答 (6件)

モデムと直結した時に、インターネット速度はどのくらい出ていますか?



考えられる点は、ルータ・屋内配線・距離損失による減衰でしょう。
なので、切り分けをしてみてはどうでしょうか?


以前、移転する前の実家が、距離損失的に似たような数字でした(1470m 29dB)
その際は、NTTのフレッツADSLでしたが、モアII40M契約でおよそ10Mくらい出ていました。この数字はモデム直結(モデムはNV-III)での数字です。

もちろん、地域によって差がありますし、他の方が言うようにスピードが出ないことが多いですが、最低でも2M~3Mはでてもいいかなって個人的には思います。

もし、モデム直結でもスピードが出ない場合は、屋内配線と減衰ですので、個人ではできる部分がないのでお手上げでしょう。YAHOOに問い合わせても無理な気がします。
もし、契約スピードを上げても、減衰率の関係で信号が不安定になり切れやすくなるので、しない方がいいかと思います。

またルータの問題であれば、ルータを買い換えればいいので、気にしなくてもいいかもしれません。
ただ、実効PPPoEスループットが高い機種の方がいいかと思います。
お使いの機種は55Mとちょっと低い気がします。
今はかなり良いものが出ているので、それだけでも改善されるかもしれません。

長くなりましたが、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

インターネットの接続で実効速度が遅い場合、


原因調査の第一歩は原因の切り分けです。
遅くなる原因が家の中なか外なのかを知ることです。

ご質問内容から有線・無線ともに同じ実効速度なので、
無線LANによって遅くなっているわけではないようですね。
BBルータも54Mbps対応なので問題なしと考えられます。
尤もルータが故障して速度低下に繋がっている場合は別ですが、
現状ではそこまで判りませんので、ここでは便宜上除外します。

それとは別に気をつけなければならないのが、
ADSLは外部ノイズに弱いということです。
例えば、冷蔵庫やエアコンなどが近くにあると影響を受けたりします。
故に設置場所はそのような影響を避けなければなりません。
無線LANの電波も同じですので注意が必要ですね。

そのような点も問題なしとなると、
PCの設定かインターネット回線かということになりますが、
PCの設定はどのようになっているのでしょうか。
設定とはRwinやMTUなどのレジストリに関わる設定ですね。
最近のPCなら最初からBB回線にあわせて設定されていますが、
BB回線といっても現在では光回線が対象のようですので
ADSL12Mbpsサービスだとズレが生じている可能性があります。
もしそうであれば再設定することで改善される可能性があります。

回線自体は光であれADSLであれベストエフォート型のサービスですので、
インターネットでの実効速度が保証されるわけではありませんが、
1810m(約1.8km)・電力損失28dBで400kbpsというのは遅すぎますね。
回線距離はどこで測定されたのかわかりませんが、
NTTのサイトで測定されたのであれば路線長(実際の電線の長さ)で、
それ以外のサイトで調べたのならNTTサイトで改めて測定して、
路線長を確認してください。

ADSLは路線長2kmを境に徐々に減衰が大きくなり、
実効速度も急低下するという特徴があります。
とはいうものの、この2kmという数字はISDNによる影響を考慮したもので、
ISDNも格段に減った現在では2.5kmになるという情報もあります。
ただ、確たる調査データがあってのことではありませんので、
ここでは2kmとして考えますね。

それと、12Mbpsサービスは中途半端なサービスで、
サービスの速度こそ4Mbps速く謳われていますが、
実効速度では8Mbpsサービスとほとんど変わりません。
それ故に提供当初から評判が良くなく
まもなく24Mbpsのサービスが出てきたという経緯があります。

しかし、私がPCサポートしている経験から言えば、
路線長2.3kmでも実効速度は1~3Mbps出ていますので、
いずれにしても質問者さんの数値は低すぎると思います。
PCの調整で変化なければ一度プロバイダに相談した方が良いでしょう。

因みに、私のところでは仕事関係で光回線、
プライベ-ト用にADSL8Mbpsサービスを使っていますが、
路線長が約1kmなのでADSLは実効速度が7Mbps強あります。
ADSLが全盛の頃は利用者が増えた影響で一時4.5Mbpsくらいまで
実効速度が低下しましたが、
インターネット回線の主流が光にシフトしてから実効速度が上がって、
現在は元の7Mbpsに戻っています。
ストリーミング動画も問題なく観ることができます。

以上、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 2

速度不足の原因は、伝損が高い地域でADSLを使っているからです。


電話線を経由しないサービスにすると快適に使えます。
フレッツ以外の光サービスなら現在の支払額内で使えますよ。
    • good
    • 0

 原因は、「距離」です。




 ADSLの場合は、基本的にNTT局との距離が、データ量を決定してしまいます。距離が離れれば離れる程、速度が下がるという特徴が、あります。

 12M契約の場合、500m以内なら10Mbps前後もありえますが、1500m以上離れると、1Mbps以下になっても、仕方ないのでは?

 つまり、質問者さんの指摘されている1810mでは、電話回線のルートや建物の設置位置などを抜きに考えても、数百bpsとなるのが、「普通の測定結果」と言えると思います。


 50M契約の場合は、多分、効率は悪いですが、実測2~3Mbps程度は、出るのではないでしょうか?
  このレベルなら、普通のインターネット使用に十分使えるデータ速度と、思われます。
    • good
    • 0

住んでるのが田舎だと同じyahoobbで早いプランに変えても、速度は変わらない可能性があります。

光が来てなければ、CATV会社が提供するインターネット回線も考えてみてください。
    • good
    • 0

ADSLが初めてなら、お住まいの地域ではどの家庭でも同じ速度であると思われます。


ADSLの速度はベストエフォートであり、一定ではありません。同じ地域にユーザが多かったりするとそれだけでも速度は遅くなります。
速くしたいなら、光ファイバ、それもユーザ宅までの回線が占有となる業者と契約するのが理想です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!