dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 同僚から、「ワード文書に挿入されているイラストを他のソフトでも使いまわせるように、画像ファイルとして保存したいが可能か?」と聞かれました。
 そのときはとりあえず「ワードに挿入してあるそのイラストのコピーをとって、Photo edotorに貼り付けて、名前をつけて保存したらどうか」と答えましたが、実際やってみたところ、どうしてか出来るときと出来ないときがありました。
 なぜ出来るときと出来ないときがあるのか不明なのですが、私の方法に何か問題点がありますでしょうか? また他にいい方法がありましたらご教示いただければと思います。

A 回答 (7件)

フリーソフトで ”DESKTOP CAPTURE1”


があります。

対象の一部コピー また も全部のコピーも可能です。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~suuta/soft.html

参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~suuta/soft.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/27 09:33

Wordの文書を「Webページとして保存」すれば、HTMLとグラフィックスが全部入ったホルダーが作成されます。


そのホルダーから必要な物を取り出すのが一番早いと思います。

ただ、この時、数個のオートシェイプなどで1つになった図がグループ化してない時はバラバラになりますので、事前にグループにしておく必要があります。

参考まで。
    • good
    • 0

#1です。


『画像部分を右クリックしても「Photo Editor Photo オブジェクトで編集」が出てこない』とのことですが、「Photo Editor」そのものはインストールされているようです(もしもインストールされていなかったら、WORDのヘルプで「コンポーネントの追加」で検索してください。インストール手順は、OSやOfficeのバージョンによって異なります)ので、右クリックして「図の編集」をクリックすると、Photo Editorが自動的に起動します。
2回目からは、右クリックで「図の編集」表示はなくなり、#1に書いたようになります(私のパソコンの場合)。なぜかは分かりませんが・・・。
仮に「図の編集」も出ないとすれば、それ以上の対処方法に回答する知識は有しておりません。

この回答への補足

図の上で右クリックで確かに「図の編集」がありました。が、なぜだか薄い灰色状態で、利用ができません。ためしにGIFでもJPEGでもやってみたのですが。バージョンの異なるワードの入った別のパソコンでもためしてみます。

補足日時:2004/01/22 14:48
    • good
    • 0

Word文章に入っている画像がコピーペースト出来る時出来ない事があるのは、画像の種類の違いによってでしょう。


出来ない時は一度その画像をJPEG等に変換するとできるはずです。
変換方法は、画像を選択後コピーします。
そしてメニューの編集から形式を選択して貼り付けを選びます。
形式の選択で、JPEGを選んで貼り付けると画像がJPEGになります。
そのJPEGになった画像ならPhoto edotorにコピーペースト出来ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

形式を選択して貼り付けを使うと、簡単にファイル形式を変換できるんですね。目からウロコというか、感動でした!ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/22 14:48

ちょっと強引ですが



Alt+PrintScreenでアクティブウィンドウのキャプチャーが出来ます。

そのごPhotoEditorに貼り付ければ、そのウィンドウが表示されるので、いる部分だけカットしてから保存すれば、ほぼ間違いなく大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみました。できました!「こういう方法もあるよ」と伝えておきます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/22 12:51

ワードに保存で不都合がありますか?


一旦ワードで処理したものは、他のアプリケーションに移動して何も意味の無いことと思います。
別のアプリケーションで使うときに、ワードをコピー元で貼り付ける方が良いと私は判断します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。私もとりあえずはワードをコピー元で貼り付けていく方法をオススメしました。が、知識として、あらためて画像として保存できないか知りたいようですね(^_^;)

お礼日時:2004/01/22 12:47

画像部分を右クリックで「Photo Editor Photo オブジェクト」で「編集」、これが開いたら、ファイル→名前を付けて保存 でいかがでしょうか。

この回答への補足

ワードに挿入した画像を右クリックですよね。で、画像部分を右クリックしても「Photo Editor Photo オブジェクトで編集」が出てこないのですが、どうしてでしょう?とはいえ、こういう方法ができたらベストですね。

補足日時:2004/01/22 12:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!