プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

オーディオに詳しい方教えてください。

テクニクスのSL-DL1というレコードのプレイヤーがあります。
30年前に購入したものです。

もうずーっと使わずに倉庫に眠っていたのですが、もう一度レコードを鳴らしてみようとしました。
しかし、当時のアンプはもうないので、今使っているCDプレイヤーや、AVアンプ、TV等のライン入力に接続して聞いてみようとしましたが、音がでません。
でないというより、ものすごく小さな音で鳴っているようです。
唯一、AVアンプにつないで、ボリュームをMAXにすると、普通よりやや小さめの音で聞こえました。

やはり、レコードプレイヤー専用の入力端子があるアンプでないと鳴らないのでしょうか?
あんまりお金をかけたくないのですが、いい方法があれば教えてください。

(それとも、レコードプレイヤー自体が故障しているのでしょうか?)

A 回答 (4件)

Technics SL-DL1


http://audio-heritage.jp/TECHNICS/player/sl-dl1. …
アンプにphono入力が無い場合、フォノイコライザが必要です。
レコードは特殊なエフェクト処理を行い、それを戻す事によって高音質を実現しています。
フォノイコライザー
AT-PEQ3
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.p …
AT-PEQ20
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.p …
交換針
C-502MP(T-4Pプラグインタイプ)
下の方
http://www.communet.co.jp/shop/nagaoka/index2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
フォノイコライザーでも、ピンキリあるんですね。
検討してみます。
お世話になりました。

お礼日時:2012/07/08 12:46

使用している器機が不明ですが、他の機器に合わせた(もしくはプレーヤーやカートリッジ価格に)物でいいのではないでしょうか?まぁ、ハイエンドの物が良いのは確かでしょうけれど、そこだけオーバークオリティーにしても無意味ですからね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
使いたい機器はいろいろです。
わりと高価なAV機器からCDプレイヤーまで、いろんなものに繋いでみたかったのですが・・・
検討してみます。
お世話になりました。

お礼日時:2012/07/09 17:27

すでにこてが出ていますが、フォノイコライザーが必要です。



レコード盤では物理的な振動をそのまま溝に刻み込んでいるため、音源のままで刻み込むと低音域では振幅が大きくなりすぎ刻むことができないため、RIAAという補正曲線に従って低域では弱く高域では強くなるように補正して、全域にわたって振幅が適当になるように補正が掛かっています。また、一般的なMMタイプのカートリッジでは出力電圧が5mV程度で、通常のアンプに有るライン入力の1/100程度しかありません。そのため先ほど述べた周波数特性の補正をするとともに信号レベルを合わせるためにイコライザーアンプが必要になります。昔の製品であればレコードが一般的だったのでイコライザーは内蔵されていたのですが、CDなどの音源が一般になったころから搭載していないものが多くなりました。従って別途イコライザーアンプを買ってアンプとプレーヤーの間に接続する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうしようかと考えております。
買うとなれば、少しでも高価なものがいいのでしょうか?
前のかたに紹介していただいたオーディオテクニカのものは、Amazonで5千円もだせば買えるようですが、何万円もするものもありますね。
手持ちのレコードのほとんどは既にデジタルの音源を入手していますが、なかなかレコードを処分してしまう踏ん切りがつきません。
お世話になりました。

お礼日時:2012/07/08 14:27

フォノイコライザー、または、フォノアンプで探してみて下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
フォノイコライザーで調べてみると、音がならない原因が理解できました。
お世話になりました。

お礼日時:2012/07/08 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!