
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
東北三大祭りの仙台の七夕も8月7日ですね。
現代の7月7日は沖縄や北海道を除いて梅雨の真っ盛りなので、まず天の川が見える地域は少ないんですね。こうした昔からの行事は旧暦でした。旧暦の7月7日は現在の仙台七夕まつりの時期なので、梅雨はもちろん開けていますし、全国的に星空が綺麗なはずです。
旧暦から新暦に変えるときに、日付だけは旧暦を使っているので実際に季節とは合わない行事が多いです。新年のことを新春とも言いますが、現在の気候よりも約ひと月後だとすれば2月の頭ならひょっとしたら暖かい日もあって新春(初春)という印象もうけると思います。
No.3
- 回答日時:
天の川はいつも夜空にあります。
七夕は昔からの儀式的な行事で旧暦で行われていました。月の満ち欠けを基準にした歴です。今は太陽を基準とした歴を使用しています。およそ一ヶ月のずれがあります。今は旧暦のことを伝統的なという表現の仕方です。旧暦となりますと、梅雨が明けた状態になりますし、夏の大三角がほどよい位置に見えています。
一般的には新暦。今の歴で行いますが昔からの伝統として旧暦で行われる地域もあります。
プラネタリウムでもこの時期になると七夕の話しが入りますね。
織り姫、彦星。その間の橋としてはくちょう座、カササギが橋を造ってくれているのです。
夏の天の川は太く見えるので見えやすいのです。いて座方向に銀河系の中心方向にあたり、一番濃い状態。逆に冬の天の川はうっすらとしていますが見えています。
No.2
- 回答日時:
見る?
何を?
元々は、日本古来の豊作を祖霊に祈る祭が七夕です、星を見るのが目的ではありません。
神事は7月7日の夜中の1時に行われます。
その時に、中国から伝わった織女と牽牛の伝説(最初は日程不明)が入ってきて、織姫と彦星のお話を7月7日(8月7日)に重ね合わせてそれが広まりました。
北海道には昔日本人は居ませんでした、アイヌ人は豊作を祖霊に祈る祭をしませんでした。
その後、開拓等で入った日本人(本州人)が元居た場所の風習を北海道に持ち込んだだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 スポーツの話 1 2023/02/04 18:12
- その他(スポーツ) スポーツの話 1 2023/02/12 22:18
- 野球 北海道日本ハムファイターズの話 2 2022/05/24 00:47
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
- 野球 北海道日本ハムファイターズの話 3 2022/12/12 23:13
- 宇宙科学・天文学・天気 天気分布予報で海岸線沿いに天気が晴れと曇りに分かれることがある 1 2023/06/30 19:13
- 野球 北海道日本ハムファイターズの話 1 2023/03/03 16:39
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/06/04 17:01
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/05/03 17:46
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/06/07 16:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
中学校卒業から高校入学までの間
-
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
春から大学生になる者です。 い...
-
満60歳ていつ?
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
「於」 読み方
-
会社の飲み会と大事な予定が被...
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
女1人で仕事の飲み会に行くべき?
-
3月の終わりまでは高校生?
-
教育委員会告示
-
エクセルのシートリンクで,色...
-
土日に加えた日の列幅変更マク...
-
出不精の反対はどういうのでし...
-
町内会の清掃に出れない時の対...
-
若く見える人の特徴ってなんで...
-
後日郵送の書類…再度の添え状必...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
3月の終わりまでは高校生?
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
卒業式で校長先生に記念品贈呈...
-
教育委員会告示
-
「於」 読み方
-
子供会の運営委員の経験のある方
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
卒業式を終えた、高校生の身分...
-
エクセルのシートリンクで,色...
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
卒業式当日は大荷物…(T0T)
-
大学の卒業式が不安です。
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
なるべく書けるところは漢字変...
-
中学校卒業から高校入学までの間
-
2か月前に別れた元彼に対する卒...
-
学位授与式を卒業式って言わな...
-
店長が異動されます。 お店の皆...
おすすめ情報