アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「むんずと掴む」のように使われる「むんず」ですが、あなたご自身が使うことはありますか?
「しっぽり」は、どうですか?

A 回答 (14件中1~10件)

こんにちは。

使っております。
押入れから布団を引っ張り出すときに、両手で枕を掴んで、おもわず「むんず!」。
「今日も〇〇(うちの息子)は彼女としっぽりか?」なんて聞くことも・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

押入れから布団を引っ張り出すときに、擬態語として使ったら、さぞ力が入るでしょうね。
この使い方、とても便利そうなので、私も使ってみたいです。
いまどき「しっぽり」なんて言っても通じませんって、アベックには・・・って、これも十分に死語ですが(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/17 08:35

使わないどころか、初めて知ったからタイトル見て?でした。


それとしっぽりも使わないけど、テレビでよく芸能人が使ってますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何と! 昨夜の「開運 何でも鑑定団」で、中島誠之助さんが「むんずと」と表現していました。
「しっぽり」の方は、それでもまだ聞くことはたまにありますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/18 07:55

「むんず」は使わないけど、NHKの大相撲中継で


たまーに聞きますお(-    ω    -)

「しっぽり」はさっぱり使うことも聞くこともないです
お(-    ω    -)

お(-    ω    -)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NHKの大相撲中継なら、使うこともありそうですね。もっとも、最近はそんな強力力士が少なくなった感もありますが。
この際、「しっぽり」と相撲を取ってもらうのも、いいかもしれませんよ(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/17 19:00

「むんず」は、とんと使った記憶がありませんが「くんずほぐれつ」は時々使います。



あ、関係ないですね。

「しっぽり」も使ってませんが「ねんごろ」は使います。

あ、これも関係ないですね。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「くんずほぐれつ」も、あまり聞きませんけど、レトロな雰囲気?でいいですね(笑)。
「ねんごろ」は、「懇ろ」と書く・・・漢字の検定試験に出そうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/17 13:42

むんずというのは活字では見かけますが、言葉として使うことはないですね。


“信玄は敵将の首あたまをむんずと掴んで、勝どきをあげた・・・”みたいなことですね。

しっぽりも、妖艶な世界とは無縁の私には忘却の彼方の言葉です。
“霧雨か、しっぽりと濡れて帰って、その後は・・・”みたいに肩を抱いて言ってみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時代小説などでは普通に使われている「むんず」ですけど、話の中では使われない言葉ですよね。
「しっぽり」は、明治時代の大衆小説ならしっくりときそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/17 13:39

こんばんは(^.^)



口には出して言いませんが…

「むんず」は、実家の猫同士が遊んでいる時に、ついつい抱っこしたくて…「むんず」と猫を捕まえて抱っこしてしまいますね(;´∀`)
きっと…遊びに夢中になっている猫にとっては迷惑でしょうが…(-_-;)、

「しっぽり」は私も使用しませんが周りでも聞きませんね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ちとしては、まさに「むんず」と掴んでいる感じになることはありますね。
人間と猫くらい強弱に差がないと、なかなか「むんず」とはいかないようです。
「しっぽり」なんて言ったら、違和感で場がシラけそうです(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/17 13:37

 こんばんは。


 「むんず」も「しっぽり」も意味はわかりますが
 自分は使いませんね。でも「しっぽり」って、なんか艶っぽくていいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読んだり聞いたりすることはあっても、自分で使わない言葉ってありますよね。
「むんず」は昔からそう思っていましたし、「しっぽり」も魅力的な言葉ですけど私も使った記憶がありませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/17 13:34

30年前ですが、



「むんず」とつかまえて「しっぽり」と濡れました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

30年前なら、「むんず」とつかまえて「しっぽり」と濡れてもおかしくないですね。
いや、年齢的にではなくて、時代的にですよ(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/17 08:30

 バーゲンの山の中から見つけた掘り出し物、ほかの女に取られないように「むんず」と掴んだら最後、死んでも離すもんか…って、うん、やっぱり言いませんね、わたくしは上品でございますから。



 あのお方とふたり、誰に邪魔されることもなく、思うまま「しっぽり」と…って、落語なんかじゃよく聞くけど、しっぽり・・・すること自体があれしまへんよってなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バーゲンの山の中から「むんずと」・・・上品でない人でも、あまり使いそうもないですね~(笑)
というか、この例を見て感じたのは、そもそも男性用語なのかもしれませんね。
「しっぽり」は、人情落語なんかには出てくる言葉ですよね。
死語になりかかっている今、この言葉を知らない人がそんな落語を聞いたら、いったいどんな光景を想像するものでしょうか・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/17 08:29

擬音というか文語調というか、


さすがに「むんず」は声に出しては使いませんね。
しっぽりも使った事はありません。
「今夜は彼女としっぽり?」
とかいうシチュエーションもありませんでした。
まあ、しっぽりの具合加減がいまいち分かりませんが、
物静かにやるという認識でいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が思ったのも、実は「むんず」は死語で使われなくなった一方、元々文語としてしか使われなかった(少なくとも戦後は)のではないかということでした。
ご年配の方で、「むんず」を会話の中で使っていましたよという方がいらっしゃるのかどうかというのを知りたかったのも、質問の意図の一つなんです。
「しっぽり」は、昔は会話で耳にしたことがありましたし、特に映画やドラマで多かったですよね。
ですから、こちらは「むんず」と違って死語という位置付けかどうかを知りたかったわけです。
まあ、そんなシチュエーションは私もありませんでしたが・・・(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/17 08:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!