
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
補足質問を頂いたので、再度。
精神科です。
脳神経外科でも診ますが、それはその人の症状によって。
まずは精神科です。
>今、通っている、精神科は、問診だけで終わります。
うん。
多分そんなことじゃないかなあと思ってた。
もうひとつの質問見て。
今の医師は、てんかんについてあまり詳しくないと思う。
精神科でも。
もっと詳しい医師に、変わったほうがいいと思う。
つまり、てんかんの専門医に。
検査は急を要する感じよ。
脳波は何ヶ月も先って、そんな呑気なことしてる場合じゃなさそうよ。
もっと、早く検査できる病院に行くべき。
この前の質問で、専門病院や専門医のリストを添付したよね。
見てくれたかなあ。
そこなら検査も、そんなに待たなくていいはずです。
予約は要るだろうから、まず電話で確認してみてください。
出来るだけご家族と一緒に。
いろいろ詳しく聞かれるからです。
発作のこと以外も。
とにかくまず、てんかんに詳しい医師に診て貰いましょう。
ちゃんと検査して、あなたに合った薬を出してもらいましょう。
今よりずっと、楽になれるはずです。
この前添付したリストを、もう一度見てください。
ご健闘を。
この回答への補足
京都市伏見区、広兼医院は、てんかん専門医ですか?
京都市伏見区の広兼医院に通っています。
前は、医師は、通院の度に、脳波の検査をしてましたが、子の代に代わってからは、あまりしなくなりました。
No.4
- 回答日時:
欠神発作・精神運動興奮状態の両方かな?
まずは、きちんと専門医につきましょう。
精神科だとかいや脳神経外科だとか、いろいろな意見にごちゃごちゃになっちゃうよ。
前回質問&回答に医師のリストがあったでしょう?
それを見て、近くの専門医を探してみてください。
最初はまず、精神科です。
病院へは、身内の人と一緒に行ってください。
聞かれることも多いと思うので
この回答への補足
ありがとうございます。
問題、発作が起きた時間帯は、家族は、出かけて、誰もいません。
精神科ですか?
今、通っている、精神科は、問診だけで終わります。
検査は、しません。
脳波は、とるのだって何ヵ月先の話ですから、主治医に聞いてみます。
No.3
- 回答日時:
もとてんかん患者・・・です。
てんかんの症状は人によって違うみたいです。
そのような症状、とくに覚えてない、という症状があるなら、脳波検査を受けてみたほうがいいですね。
脳波検査でてんかんか、そうでないか、判断できます。
てんかんの症状として、私の場合は、外から見た目普通だが、自分でその短時間のことを覚えていない。
あと、動きが止まったままになる。たとえば実際にあったのは、しょうゆを目玉焼きにかけているとき、その状態で動きが止まり、お皿からしょうゆがこぼれ、テーブルがしょうゆびたしになってしまっても、気づかずそのまま硬直。
あと自転車で高校に通学中、下り坂走行中、てんかん症状で、無意識になり、そのままノーブレーキで下り坂のしたにある、民家に突っ込んでしまった事故。
同じように下り坂で、停車中のトラックの後ろに突っ込んでしまった事故。
人にとよっては倒れて泡吹くとういひともいます。
脳神経外科があるとこがいいですね。
自分は慶応病院に10年間通いました。
No.2
- 回答日時:
てんかんは精神科では対応できません。
脳神経外科に行くべきです。
急性のものなら短期間で治る可能性はあるとのことです。
医師ではないのでこの限りで遠慮させてもらいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳MRI
-
グーフィース5mgがほしい。市販...
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
1日4~6時間睡眠
-
マイナ保険証について・・・ 質...
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
父が、献体を申し込むと言って...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
様式第8号の振込先口座欄の記入...
-
労災、様式第6号について
-
前住所の国民健康保険を使用
-
婦人科受診
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
担当によって言っている事が真逆
-
業務が原因で体調不良について ...
-
病院からの請求書に付いて教え...
-
歯科について 質問1 医療は日進...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
てんかんもちの彼氏についてで...
-
キャパオーバーして泣いてる コ...
-
てんかんのことを、隠して警備...
-
軽度のてんかんと障害者手帳
-
けいれん発作で救急搬送された...
-
てんかんがあります。会社に伝...
-
私は脳のオペして中途身体障害...
-
意識なくなる
-
障害年金更新診断書の件
-
自分はてんかん持ちです。 職業...
-
会社で、てんかん発作をおこし...
-
てんかん患者は運転業務に就け...
-
気絶した人への対応
-
てんかん発作を持病にもつ社員...
-
嘘をつく看護師について。 こん...
-
要領が悪く物覚えが悪いので、...
-
『てんかん』という病気
-
50代主婦の方生きがいは何ですか
-
悩んでいます。 私は現在高校3...
-
学校での投薬についてです。
おすすめ情報