dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無料素材サイトからアイコンをダウンロードして、FFFTPソフトを使って
忍者ツールズ(ここのスペースを使用)へアップロードしたのですが、画像のみ
のファイル表示がわからず、画像HTMLが調べられません。
よって、画像をサイト表示できません。(ショップできすぎくんというネット上のページ作成機能なんです)
確か、FC2ではファイルマネージャーがあり、アップしたファイルが表示される機能があったと
思いますが、ここはそれがないんです。
そこで質問です。URLを自分で考えたいのですが、

http://outdoortent.ninja-mania.jp/○○.gif
(私のサイトURL)

ftp.homepage.shinobi.jp/○○.gif
(ホスト名・接続先のサーバー名)
(ftpはhttpに変えるよう指示あり)

上2つのどちらが正しいのでしょうか?
(一応、どちらもやりましたが表示がダメでした)
または他に何か原因あるのでしょうか?

どなたかよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

基本的には、前者です。


でも、同じサイト内に置くのでしたら、ドメイン(ホスト名)指定は本来不要なはずです。

画像とhtml、実際のフォルダ位置関係はどのようになったのでしょうか。

HTMLファイルと、画像ファイルが同じフォルダにあるならば、<img src="ファイル名.gif">等で表示されるはずなのです。

例えばもし、HTMLファイルと同じ場所には「image」フォルダを作成し、その中に画像を保存した、と言う場合は、
<img src="image/ファイル名.gif"> の様に相対パスで書けば十分です。
http://からドメイン名・ファイル名までを指定した、フルパスを書く必要はありません。

また別の例としては、素材ファイルをWebルートの /sozai フォルダにまとめておいた、としましょうか。
その場合、<img src="/sozai/ファイル名.gif"> のように、そのサイトのルート( / )からの、パス名のみ指定という方法も取れます。
こちらだと、ツールで自動生成されたページがどのフォルダに置かれようとも、参照できるわけです。
    • good
    • 0

>URLを自分で考えたいのですが、・・・


?????
URLを自分で考える??
あなたのサイトにアップロードしたのなら
画像のURLは自動的にくっついてますよね・・・
余分なものをくっつけても意味ないですよ。
FC2も使っているならそっちでアップしてそのURLを使って
好きなサイトへ埋め込みってのは・・・?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

FC2も使っているならそっちでアップしてそのURLを使って
好きなサイトへ埋め込みってのは・・・?

それが、ネット上のツールで作成したサイトの登録サーバーが、
必然的に忍者ツールズというところになっているもんで。

補足日時:2012/08/09 06:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!