dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

週1でピンサロ勤務してる19歳です。

街で配っているティッシュにカフェと書いてあり
面接に行ったら上手く言いくるめられ、ピンサロに
入ってしまいました…

元々世間知らずの田舎者で処女でキリスト教だったこともあり
風俗とは全く縁はなかったんですが、

昼職が安定してなく、お金がないと言うのと
ちょうどその少し前に騙されて襲われて
どーせ汚れてるならとどうでもよくなって
3ヶ月もダラダラ続けてしまいました。

でも好きな人としたこともないのに知らないおじさんに
舐められたり苦痛で、
どんどん病んでいくばかりです。
もう鬱になりそうなので辞めたいのですが、
なかなか言い出せなくて困ってます。

バックルームには常に他の女の子たちがいてタイミングが
見つからないです。

それに最初面接のときみたいにまた説得されて辞めさせてくれない
気がしてなりません。

理由としては親バレと言おうと思ったのですが、
セキリュティーのためこの仕事してることを他の人に言ったら罰金と言う決まりがあり
、親も地方にいるし無理なのかなと思います。

ちなみにセキリュティーのためだとお客さんや女の子同士で番号交換、SNSや店外で
連絡しあうと罰金、親親戚や職場にこの仕事してることを通達するらしく、

理由によって親バレしないか怖いです。

あと入るとき住民票持ってきてと言われて、
まだ持っていってないままですが、
住民票持っていかないと辞められないでしょうか?

お店には辞めるときには1ヶ月前に言ってて決まりもありますが、
あまりにも辛くて一日でも早く辞めたいです。

ちゃんと辞めさせてくれるでしょうか?

理由としては一番何がいいでしょう?

どなたか助けて下さい…

文章力ないですが、どなたか回答お願いします!

A 回答 (8件)

1日も早くやめたほうがいいです。



文面の内容から、ろくな店ではないですね。

お金がほしいのは分かりますが、19歳と若いのにもったいないです。ずるずるいると、ますます負のスパイラルに陥っていきます。

そもそも、実家の連絡先とか知っているのでしょうか。

絶対に住民票は渡してはダメです。

とりあえず、身内の病気、親戚の結婚式、地元の子の結婚式などで、田舎に帰る口実を作りましょう。
そして、後日電話で店に話してやめる旨のことを言いましょう。
その際に、脅迫されると思うので、録音しておくといいと思います。

警察にも相談できますが、自分がその仕事をしているのを言いたくないかもしれないので、下記のような専門化もいるみたいです。

http://www.fuzoku-soudan.info/company.html

facebookやmixiは検索とか探されないように名前を変えたり、検索設定を変えたりしたほうがいいですね。

まじめに働いて、堅実にやっていれば、きっといい人は見つかるはずです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
そーゆう相談所みたいなところもあるのですね!

ちなみに運転免許証などでコピーとられて実家の住所、番号は
割れちゃってるんです…
本籍を知りたいから住民票がいるとのことでした。

貼り付けなどもしてくれてありがとうございました!

お礼日時:2012/08/24 11:54

こんにちは。


風俗で働くには、面接とかで働く話が決まったら18歳以上か証明出来る物(運転免許証・保険証・パスポートなど)を提出して、お店はコピーを持ってないといけないと風営法で決まっているので、住民票はその為になのかな?

すでに3ヶ月働いているみたいですけど身分証明出来る物が無い状態で働かせていたのなら問題がある店だと思いますよ。(貴方が年齢をごまかして(18歳未満)風俗で働いていたら、摘発されるから)

セキュリティーの為に誰にも仕事の事を話したら罰金とか、親に連絡するとかは、働く時に契約書みたいな書類に書いてあり書類にサインしたのかな?(セキュリティーって言ってるのに店が通達するのは矛盾してる)

書類とかが無いなら、電話で辞めると言えば辞められるはずです。
親にバラすとか言われたら脅迫になるから警察か弁護士に相談して下さい。

運が悪く親バレしちゃったら、軽い気持ちで風俗で働いたのは貴方ですから自業自得と思うしかないですね。
    • good
    • 2

104番で東京都銀座(風俗トラブル相談調査センター)に相談しましょう。

携帯の検索で、風俗トラブル相談調査センターで入力すると、PCサイトで出てきます。サイトに入り下に行くと番号もあります。つか心配しないでも大丈夫ですよ。だって今の世の中ってどうです?風俗経営や暴力団員など、多く聞きます。それだけ裏社会には警察は風俗や組に力を入れて見張りや私服警察官など増やし、逮捕をしてると感じます。でも裏社会と言っても、ちゃんと法律にしたがい営業してる風俗店もあります。絶対ないと思いますが、もし身の危険を感じたら理由を話し警察に相談しましょう。大丈夫です。
    • good
    • 2

まず住民票を絶対に渡してはダメ。



身元が割れます、逆に相手側に有利になりますよ。
それを脅しに「辞めるなら実家にバラしますよ?」と
言われるのがオチです。

綿密に引越しを進めてください。
まあ、とりあえずシェアメイトでも募集してる仮の住まい
を見つけましょう。

全ての連絡先を変えましょう。
あなたの身元が分かるもの全てです。
住所、電話番号、メルアド、FB等、その職場に繋がる
要素があるすべて。

全てが準備出来たら、全部を同時に変更します。
それであなたの足取りはつかめなくなり、相手は諦め
ざるをえなくなるはずです。

理由をつけて素直に辞めさせてくれるような職場なら
あなたを騙してピンサロで働かせるようなマネはしませ
んよ。

そんな常識が通用する相手ではないのです。
行動に足る資金を貯め、実行に移しましょう。

当たり前ですが事前に会社に通達するようなミスは
起こさないように。
会社に関係する誰にもバレないようにね。

早くそんな変な場所からは逃げないと。
    • good
    • 1

世間知らずのまま、ピンサロに雇用。


不運でもあり、不用心でも有りましたね。
その企業、何かと言えばセキュリティーを持ち出して罰金。そのセキュリティー問題とは、企業の反社会性、違法性を隠し通すための、世間や警察への秘密維持でしょう。明るみに出ては困る仕事をしている、させている。『親にばらす』も、あなたの知識不足につけ込んだ脅迫です。この手のお店の背後には、いわゆる反社会団体が絡んでいる場合が多いようです。下手すると麻薬という魔の手も伸びてくるかも。予想外の事件・事故がキッカケで、貴女も一緒に逮捕されるかも知れない職業ですよ。
脅迫に屈せず、場合によっては警察に駆け込み保護を求める。
親バレが嫌なら、自分から親に打ち明けて相談する。親は始はきつく叱ってきても、最期に貴女を守ってくれるのは親御さんでしょう。
一日も早くそんな仕事とは縁を切りましょう。
1ヶ月前の退職通告なんかしてしまったら、それまでの間に何をされるか分かりません。
違法スレスレの営業なんですから、貴女だけ正義を貫き通すなんて、全く意味の無いことです。
    • good
    • 3

大手のまともな会社でも突然出社しなくなることはあるのです。


別にピンサロくらい突然来なくなっても不思議でないですよ。
多分、他の女の子突然こなくなったりとかあるはずです。

悪いなと思ったら、メモに書置きなり、担当者以外の人に辞めるといっておいて
でいいと思います。罰金なんて法的根拠がないから無効です。
脅されたのなら脅迫罪が成立しますので警察に言いましょう。

貴女はこのまま都会にいるのがいいと思いません。
親御さんのところに帰ったほうがいいと思います。

ピンサロくらいじゃないもっと過激なサービスを迫られる風俗もあります。
高額な商品を売りつけるビジネスもあります。
貴女はそれらの勧誘から断れますか?

一度道を踏み外すとあとに戻れませんよ。
    • good
    • 1

私は41歳 既婚 22歳の娘を持つ


飲食店の会社役付 男です。

ピンサロ店の勤務を辞めたいとの事ですが、、、
辞めたければ辞めればいいことで
店側がなんと言おうが
mmkk23さんが店に行かなければ済むこと。

イヤイヤ働いていると、お客様に伝わってしまうもので
mmkk23さんは指名があまり取れないと推測されます。


まず入り方が失敗でしたね、、、
【面接に行ったら上手く言いくるめられ】
本当にイヤだとその場で思ったなら
断固拒否するべきではなかったのではないでしょうか。

【昼職が安定してなく、お金がないと言うのと
ちょうどその少し前に騙されて襲われて
どーせ汚れてるならとどうでもよくなって】
自分の心を捨ててはいけません!!
この先もそうです。
絶対に自分を諦めてはいけません。

【なかなか言い出せなくて困ってます】
本当にイヤだったら言い出せるはず!!
誰がそばに居ようがそんなの、ナリフリかまっていられないはず。


辞める理由は嘘を付かずに自分の言葉で伝えた方が無難でしょうね。
「3か月働いてみたけど、私には向いていない」
「嫌な行為をされるのが我慢できない」
など、正直に言った方が相手に伝わると思います。

住民票なんかいりません。
未だに提出していないんですよね?
だったら辞める時に住民票はいりません。
入店(雇用の時)で身分証明として必要なだけです。

でも1か月前には伝えるのが常識です。
辞める1か月前ですから
9月いっぱいで、、、とすれば宜しかと。

もし、店側が
「親にバラす!」と言って脅してきたり退店を止めてきた場合
そんな権利はもっぱらない訳ですから
無視しちゃえばいいです。

無視なんかできない、、、と思うのであれば
労働基準局に相談ですね。
「辞めたいのに辞めさせてくれない、親にバラすと言われる」って
電話してみるといいですよ
基準局の人が電話で店に事実確認してくれるかもです。


もし、実際親バレしてしまったら
その時はすっとぼければいい。

「誰かの悪戯でしょ」とか
「何いってんの!そんなところで働くわけないじゃない!」とか。


どうしても、店側が辞めさせてくれない場合、、、
バックレましょう!!!!!!!!

まともな店でないのは想像つきますので
バックレちゃってもぜんぜん構わないと思います。


まともな、良くしてくれる店や会社であるならば
バックレはおすすめしませんが。


もう一息
自分に正直になって、一瞬だけ心に勇気を注入して
できるならば、今月中に辞めることを告げましょう。


がんばってください。
    • good
    • 2

31・男です。



>住民票持っていかないと辞められないでしょうか?

いやいや、逆です。
住民票なんて持って行ったら、それを脅迫の道具にして
余計辞められなくなりますよ。そういう店は裏にヤーさんが
絡んでますので、普通の会社のようにすんなり辞めさせて
もらえない事もありますが、「気持ち悪い」と思えてる内に
辞めないと、思考回路がおかしくなります。

理由なんて何でも良いです。
親が倒れて看病しなきゃいけないとか海外留学するとか。
そもそも「カフェ」とか言って勧誘する様な店ですから
常識は通用しないと考えたほうがいいでしょう。「罰金」
だって払ったら辞めさせてくれるか?と言ったら、あやしい
ものです。罰金自体が何百万とかムチャクチャ言ってくる
可能性もあるでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理由何でもいいんですね!
でもお店が家と二駅分しか離れてなくて
故郷に帰るとか留学だと見かけられたりしそうで不安です…

わざわざ回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/08/24 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています