アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

彼氏が仕事をやめたいと言っています。

彼氏は塾講師をしていますが
社員なので受験の忙しい時期に生徒集めをしなければならず生徒に構ってあげられなくなるのが嫌みたいです。
だから社員をやめて、バイト講師になれば社員のPC操作をしなくてすむし
ずっと生徒に構ってあげられるし社員時代とお給料も変わりません。

でも彼氏は迷ってるみたいで、いくらお給料が変わらないとはいえ
バイト講師になるということは労災や年金などは社員時代と扱いが変わるので
塾講師と全く関係ない一般企業に再就職することも考えてるみたいです。
「もしバイト講師とかでうまくいかなくなっても独り身だったら大丈夫だけど
お前と結婚したらどうするの?年金とか労災とかいろいろ大変なんだよ」って言われました。

彼氏は塾講師が本当に似合っています。
教えてるときは生き生きしてるし楽しそうです。
だからバイト講師として塾講師を続けて欲しいけど、将来のことを考えてくれてるんだと思うと「好きなこと続けててよ!」とは軽々しく言えません…。


みなさんだったらどうアドバイスしますか?

A 回答 (6件)

建設現場、料理人等の仕事は別にして塾講師で労災は必要かい?自分の道は自分で決めて迷わず進め。

    • good
    • 0

私も塾講師の経験があるので、彼氏さんの気持ちはちょっとわかります。


塾の会社で社員になってもそんなにお給料良くないですもんね。しかも辛いし。
生徒とずっと接していきたいという気持ちもわかります。

ただ、やっぱり生活のことを考えたら楽しいことばかり追求するわけにもいきませんし、彼氏さんの考え方は間違っていないと思います。
何だったら社員ではなくプロ講師の道もあると思いますが、それも将来が見えない仕事ですしね…

文面から察するに彼氏さんも色々考えがあってのことでしょうから、質問者さんは「彼に任せる」という気持ちで良いと思いますよ。
私だったら
「バイト講師として働くあなたも素敵だけど、将来のことを考えて別の道を選んだとしても尊重するよ。どちらに進んでも支えるから」みたいな感じで言うかも…

ちょっと嫌な話ですが、果たしてあなたと結婚するのかどうかも今の時点ではわからないわけですから、なおさら彼のやりたいようにやってもらうのが一番だと思います。
    • good
    • 0

結婚を考慮にいれている辺りから彼の本気さが伺えますね。




バイト講師になることは反対です。
バイトとなると税金、年金、保険料の支払いなど全てが会社負担がなくなり
思った以上に苦しくなります。もらう給料は同じでも出ていく額が大きいので
実際には手取り額の1/3程度は確実消えると思って下さい。

有給は有るところもありますが、多くて年間で10日程度だと思います。
病欠に対応するだけでも足りないので公休以外全然休めません。
私もバイト生活していましたが、とても家族生活など出来る余裕はなかったです。
バイトになれば今度は金策にかける時間が増えると思います。

残る手段としては。。。

(1)業務を効率化して生徒と接する時間を捻出する。
(2)同業他社で生徒募集を講師がしない会社を探す。
(3)異業種に転職する。


アドバイスとしては「塾講師をしてる貴方がすき。でもバイト講師はダメ。」
一緒に上記三択を考えてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

そんな彼氏とっとと捨てて私とつきあいましょう。

    • good
    • 0

甘いね。


塾は、生徒を集めてなんぼの世界でしょ。
それも一年中じゃなくて、受験の時季だけだよね。

公立の小中学校じゃないんだから、だまってても生徒が入ってくるわけじゃない。
受験の前後が生徒集めのピークなんだから、社員なら当然だよね。
それだけのために営業社員を雇うほど、塾だって儲かりまくっているわけじゃない。
自分たちで集めるしかないでしょ。
もし独立して自分で塾でも始めたら、そんなもんじゃ済まないよ。

バイト講師になる?
先生やりたくて講師になっている人も多いだろうから、塾生集めしないで教えるだけになるなら、そりゃ楽だろーね。
でもそれって逃げてるだけだよね。
一生、そうやって逃げるの?
社員になりたくてもなれない人だって大勢いるんだよ。
なんで自ら保障のない身分になりたがるのかな?
バイトは雇用保障がないだけじゃなく、キャリアにもならないから。

一般企業に就職?
彼がいくつだかしらないけど、塾の講師しかキャリアがない人が、そんな簡単に違う業種に転職できると思ってるの?
世の中なめんなよ。

あなたまで彼に同調してどうするのさ。
叱咤激励しなよ。
    • good
    • 0

(1)>社員なので受験の忙しい時期に生徒集めをしなければならず生徒に構ってあげられなくなるのが嫌みたいです。

社員をやめて、バイト講師になれば社員のPC操作をしなくてすむし
(2)>塾講師と全く関係ない一般企業に再就職することも考えてるみたいです。

(1)のような社員の業務が出来ない人は(2)でもどうせ出来ません。
このようなパターンは転職後また塾講師に戻ると思いますので、まずは好きにやらせてみたらいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!