プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ふだんの振る舞いや仕草のことを勉強して、それを教える人になりたいと漠然と考えているのですが、そのような講師を養成する講座、というのはあるのでしょうか?
調べた限りでは、講師養成講座、というものは見つからず、また、そういった講座の講師の方達の肩書にも、マナー講師、という資格の記載は見つかりませんでした。

これは自称、というか、自分なりに勉強したものを教えていく、ということになりますか?
それとも民間のものでも良いので、そのような資格が存在するのでしょうか?

どうしたら講師になってお仕事としてやっていくことが出来るのか、ご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

旅館に嫁ぎ、お姑さんの亡きあと、女将として頑張っていた知人が、だいぶ前に聞いた話なんですけど、「(若女将の修行から始めたので)『和』のマナーはある程度わかってきたけど、『洋』のマナーは、まだまだ修行不足なので、『洋』のマナーを身につけるためにマナースクールに通っている」とのことでした。



今でこそ「教えられて身につけるもの」という感じですが、もともとマナーというのは、「こういうふうに振る舞えば、周囲が心地よいと感じる」「こういうふうに振る舞うと、周囲が不快に感じる」という感覚が、多くの人たちの意見・長い期間を経て、言い伝えられた物のようです。
だから、マナー、マナー、と「マナー通りに振る舞うこと」を強要すること自体が、(言われた方は不快に感じることがあるので)マナー違反であるとも言われています。

日本人にとって、もっとも心地よいマナーは、やはり『和』のマナーでしょう。礼法とも言われますので、もしかしたら「礼法」というキーワードで検索すると、習うところが見つかるかもしれませんね。
マナーって、マナーその物を教える(伝える)ことが大事で、マナーが充分に身についていれば、マナーを曖昧に理解している人にも教えられるのではないかと思います。つまり、「マナーを充分に身につけさせる」ことが「講師を養成する」ことにつながるのでは、と感じます。
茶道や華道などと同じように、経験を積むことによって「講師ができる(=他の人に教えられる)」ようになるのかもしれませんね。

『洋』のマナーについては、プロトコールというのがあります。
プロトコール、プロトコールスクール、などのキーワードで検索すると、見つかるかもしれません。
講師については、(『和』のマナーも同じですが)国家資格とか公的資格はおそらく無いので、全てが民間資格と思いますが、プロトコールスクールによっては、基礎科から順を追って経験をつみ、認定講師の養成講座をやっている場合もあるようです。(プロトコールスクールを運営している、大元の団体が認定している)
それから、フィニッシングスクールというのも、マナーを教えるところです。

マナーに限りませんが、「○○を教える先生になりたい」という場合、知っていることを教えればいい、教え方さえ知っていればいい、という物ではなく、自分自身が身につけて、それを実践して、経験を積むことで自然に「人に教えられる立場」になるような物の場合、講師養成講座というのは表だって宣伝されていないように思います。

良いマナースクールが見つかるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご説明をありがとうございました!
これから探してみたいと思います。

お礼日時:2012/11/21 04:13

秘書技能検定のサイトを見ると、1級取得者対象の指導者向けの講習もありますよ。


http://jitsumu-kentei.jp/HS/index
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ビジネスのマナーの方にもいろいろあるのですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/15 20:56

企業研修の


ビジネス・マナー講師は
半分以上は
小笠原礼法の師範だそうです。
やはり、独学も結構ですが
社会的信頼では、
小笠原礼法の門弟となり、
順を追って、師範を取り、小笠原礼法の個人教室の開業を
許可してもらうのが一番でしょう\(^^;)...

http://www.ogasawararyu-reihou.com/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

小笠原礼法というのを初めて聞きました。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2012/09/15 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!