
1年間のカナダ留学を考えていて、いくつかの留学エージェントに資料請求をしました。
その中で資料が一番しっかりしていたラストリゾートに相談に行きました。
さすが大手ということもあり、カナダ各地にサポートオフィスがあるのが魅力でしたが、
営業の方がかなり強引に契約を勧めて来たので、その場では契約をしませんでした。
その後も、毎日のように携帯に連絡が来るので、電話に出るのをためらってしまいます。
説明を聞く限りでは、ラストリゾートのサービスに問題があるとは思っていませんが、
ネットで評判を調べてみると、ネガティブな意見も多く、利用を迷っています。
過去にラストリゾートを使われた方がいらっしゃいましたら、評判をお聞かせください。
特にバンクーバーのオフィスの評判について知りたいです。
その他、別のお勧めの留学エージェントがありましたら、教えてください。
ちなみに、都市の移動を考えているので、大手の留学センター希望です。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ラストリゾートを利用して先月までバンクーバーに留学してました。
私もラストリゾートのスタッフの強引な勧誘で申込みをしましたが
結論から言うとラストリゾートはお勧めしません。
利用者が多すぎるのに対してスタッフの数がものすごく少ないです。
それにビザの事などを質問してもよくわからないのような事を言われて
本当にサポート代金を払ったのが馬鹿らしくなりました。
バンクーバーは現地留学センターが数多くあってどこも無料でサポートしてくれます。
私は友人の勧めで途中からJPCANADA留学センターというところを利用するようになりました。
JPCANADA留学センターはバンクーバーではとても有名な留学センターで
サポート代金が無料にもかかわらずとても充実したサポート内容で驚きました。
特に勉強に行き詰っていた時のJPスタッフの英語教師によるアドバイスがとても役に立ちました。
あとは学校相談のカウンセラーの他に受付スタッフが3人もいるので
どんな些細な相談でも親身になってアドバイスをくれます。
カラオケも無料で利用できたり本当に友達からもうらやましがられました。
大手をご希望とのことですがここは老舗の大手留学センターなので安心して利用できます。
本当に最初からこの留学センターを使えば良かったと思いました。
JPCANADA留学センターは東京にもオフィスがあるようですので
一度問い合わせてみてはいかがでしょう?
参考URL:http://www.jpcanada.com/agent/
この回答への補足
素敵な情報ありがとうございます。
教えていただいた留学センターにメールで問い合わせたところ、
すごく丁寧な連絡をいただきました。
こちらは大手で実績があるのが安心材料です。
申し込み前には、東京オフィスにも足を運んでみようと思います。
先日は回答ありがとうございました。
その後もJPCANADA留学センターの方と毎日メールのやりとりを繰り返してます。
返事がすぐ来るのでとても安心できます。
現地で最大手ですので両親にも説明しやすいですし、口コミで評判が良いのも納得です。
こちらの留学センターを教えていただいて、本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ラストリゾートお勧めしません。
私も勧誘があまりにしつこく、ネットで調べて評判が良くなかったので
ぎりぎりで登録しなかったのでセーフでしたが、
カナダで知り合った友達の何人かがラストリゾートを使っていて、
みんなが使わなければ良かったって言ってて、
本当に使わなくて良かったなと思いました。
実は私もNo.1さんと同じJPCANADAを利用しましたが、
本当にJPCANADAを利用してよかったと思います。
ネットとかでいろいろ調べてて、いろんなページで評判が
良かったので決めましたが、本当にここでよかったです。
スタッフもみんなすごく親切だし、カナダでもいつも
気にかけていてくれてすごく頼りになりました。
私もお勧めします!
参考URL:http://agent.jpcanada.com/
この回答への補足
補足です。
JPCANADA留学センターは、学校申込み後に、東京オフィスで無料で英会話が利用できるそうです。
来週くらいには申込み予定なので、今から楽しみです。
No.1さんと同じ留学センターを利用されたんですね。
私も問い合わせをしていますが、返信が丁寧ですし、
現地で最大手ので本当に安心できます。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
追記です。
> 都市の移動を考えているので、大手の留学センター希望です。
複数の都市にオフィスを持っている現地エージェントもあります。私もオーストラリアでそういうところを利用しています。
でももし移動先に同じエージェントが無くても、そんなに心配することはありませんよ。
2~3ヶ月もすれば大分慣れてきて、自分でいろいろできるようになるし、必要であれば移動先からでも電話やメールでエージェントとやり取りできるし、場合によっては移動先の他のエージェントを利用すれば良いわけですし。
私もシドニーのあとメルボルンで学校に通っていますが、メルボルからシドニーのオフィスにコンタクトを取っています。メルボルンにもオフィスがあるんですが、シドニーの担当者さんと仲良しなのと、電話とメールの対応でなんとかなっているので、わざわざメルボルンオフィスに行く必要が無いからです。

No.2
- 回答日時:
カナダではなくオーストラリアですが、ラストリゾートのカウンセリングに行ったことがあります。
他のエージェントにも行って比較してから決めたかったので、強引な勧誘を振り切って、契約せずに帰りました。後日断りの電話を入れた時、担当者は不在だったのですが、その後その担当者から何度も嫌がらせの電話がありました。
他のエージェントとも比較したいからと言ったら、「じゃあ100でも200でも見て周ればいいじゃないですか」とか、「あなたのような人は留学しても意味が無い」「どうせ失敗する」などと心無いことを言われました。きっとノルマがすごくて、必死なんでしょうね。
私はたまたまあたった担当者が悪すぎただけですが、そもそもラストリゾートってサポート料高くないですか?年間で25万円とか、現地で2ヵ月半分の生活費ですよ。
無料英会話レッスンは内容薄いし、就職サポートも転職エージェントに投げてるだけだし。
私もパフレット取り寄せたんですが、とっても立派ですよね。そういうパンフレットとか、豪華なオフィスなどにお金がかかっているから、私たち留学生から沢山お金をもらわないとやっていけないわけです。
カナダだったら、現地に無料エージェントがありますよ。下記サイトが参考になると思います。
http://www.jirikiryugaku.com/
私もオーストラリアで現地無料エージェントを利用しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー アメリカ高校留学について 今カナダで1年交換留学をしているのですが 進学のことを考えこのまま留学を継 2 2022/11/28 00:37
- 留学・ワーキングホリデー 日本の大学でカルガリーにある大学と提携している大学 2 2023/02/22 14:26
- 留学・ワーキングホリデー 英語を話せるようになりたくて留学をしたいのですが、大学の留学制度を使うべきか、自分の行きたい大学のた 6 2023/06/29 07:17
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記一級を取るべきかわからず困っています。 簿記一級とその他学外活動の各コストパフォーマンス(費用対 3 2022/08/21 20:16
- 倫理・人権 どうして在日ベトナム人の犯罪が多いのでしょうか? 9 2022/09/18 19:10
- 片思い・告白 僕は今カナダに留学しているのですが、ゲーム上でしか知らない友達の女性Aさんもカナダに留学に来ると言う 2 2022/09/17 02:55
- 留学・ワーキングホリデー 私は現在、慶應大学の3年生です。就活を視野に入れ、OB訪問や説明会などなどを積極的に行っているのです 4 2022/05/06 12:55
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
短期留学でどのくらい英語力が...
-
日本と韓国の同級生は?
-
留学 をしたらメリットが有った...
-
海外移住したいのですが、なぜ...
-
外国のことで皆さんに知らせた...
-
海外の大学(院)について
-
行きたい大学に行くなら一人暮...
-
大学生で留学がしたいのですが...
-
こんにちは。現在、語学留学で...
-
リスニング力、はつきますか?6...
-
留学が不安です。 こんばんは。...
-
MARCHは外国人にとって入学しや...
-
もう留学をやめて日本に帰りた...
-
リトアニアの高校に留学したい...
-
海外留学するならおすすめの国...
-
外国人留学生が日本でアパート...
-
ニュージーランド留学とアメリ...
-
アメリカに留学中の大学生です...
-
海外留学について
-
街が空いていたのにまたUターン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカビザについて
-
留学(ワーホリ)中にうつにな...
-
ワーホリ 途中で断念して帰っ...
-
ワーホリ 31歳、女です(ち...
-
ワーキングホリデーで3ヶ月でや...
-
学生中の休学なしのワーキング...
-
海外留学中に(ワーキングホリ...
-
祖母がイギリス人なのですが、
-
語学留学する人はお金持ちです...
-
ワーキングホリデー中に恋愛し...
-
ワーホリで日本と遠距離恋愛した方
-
前科者の海外留学について
-
留学エージェント「ラストリゾ...
-
留学前、仕事はいつまでしまし...
-
ワーキングホリデーについて
-
恋人の国へワーホリ
-
16歳の留学について
-
退職して語学留学することについて
-
オーストラリアの子をホストフ...
-
オーストラリアの普段着について
おすすめ情報