dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。はじめて質問させていただきます。小5の娘をもつ母です。

先日、休みの日に街まで娘とショッピングに出かけたときのことです。
反対側の歩道を、ピンクのフリフリした服を着た娘さんが歩いてきました。
初めて見るゴスロリファッションが珍しいのと、親御さんはどんな気持ちなのだろうと考えてしまったのと、娘にはああなってほしくないと思ったのとで、じっと見ていたところ、どうも見覚えが…
間違いなく、娘の担任でした。

ショックでした。学校ではジーンズにポロシャツやTシャツ、パーカーなどシンプルな服や、参観懇談や家庭訪問のときにはニットアンサンブルにフレアスカートなど着ているので、まさかそんな変な趣味があるとは…
娘も授業が分かりやすく、学校は楽しい、読み聞かせてくれる本も先生の読み方も面白い、と言っていたので、いい先生だと思っていたのに…騙されました。
教師として、人を教え導くべき人間が、あんな格好をして出歩くなど、許されるものではないと思います。
いい年して、無駄に大きいリボンやら、異様にふくらんだスカートやら、恥ずかしくないのでしょうか……。
こどもたちには規範意識とやらを押し付けるくせに、自分にはそういうものが欠如しているとしか思えません。昨今の変態教師のニュースも、納得してしまいます。

今日、参観日で担任にあいました。懇談が終わった後、「先生、この前○○にいた?」ときくと「いきました! お母さんもいらしてたんですか? 気付かなくてごめんなさい」と悪びれる様子もありません。
普通、こんな風に言われたら恥ずかしいと思って謝って来ますよね。
学校に抗議したいのですが、娘の不利益になってしまうでしょうか。
娘の不利益にならないためには、どんな言い方をしたらよいでしょうか?
お知恵をお貸しください。

担任は20代半ば、お世辞にもゴスロリが似合うとは言えない平安美人です。

A 回答 (27件中21~27件)

単なる偏見でしか物事を見ない母親ですね



そのような母親を持った「娘さんが気の毒」です

学校教師が学校外で最低限のルールさえ守れば勝手自由でしょう

呆れてモノも言えません・・・これが日本の家庭教育の現実であることをまざまざと象徴してくれたように思います

こんな保護者がいるんだから、日本の教師はグレても仕方ないがないでしょうね


悲しいですが、質問者のような人間がそれなりにいるのが現実です・・・合掌
    • good
    • 8

>ショックでした。

学校ではジーンズにポロシャツやTシャツ、パーカーなどシンプルな服や、参観懇談や家庭訪問のときにはニットアンサンブルにフレアスカートなど着ているので、まさかそんな変な趣味があるとは…

変な趣味とは、あなたの価値観の問題ですよね?
学校で(職場)で問題が無いのであれば、プライベートに何をしようが勝手ではないでしょうか?
何も法に触れる事はしていません。
ゴスロリファッションは犯罪でしょうか?
人の趣味に対して心の中で否定するのは構いません、でも抗議する意味が分かりません。
人それぞれ色々な趣味があって個性があるのです、その個性を否定するのであればあなたの好きなブランド、服装、趣味を否定されても文句は言えませんよ?


>普通、こんな風に言われたら恥ずかしいと思って謝って来ますよね。

普通とは何ですか?
その普通はあなたが作り出した普通ですよね?
何が恥ずかしいんですか?
あなたには恥ずかしい事かもしれませんが、本人は恥ずかしいとは思っていません。
恥ずかしいと思っているのであれば、自主的にゴスロリの格好はしません。
なので謝る理由は何もありません。


>学校に抗議したいのですが、娘の不利益になってしまうでしょうか。

娘さんには何も不利益は無いでしょう。
ただ、あなたの感性が疑われて、あんなお母さんで可愛そう・・・と思われるかもしれませんね。
あなたは注文した料理に自分でゴミを入れてクレームを言うような人と同じレベルです。


>担任は20代半ば、お世辞にもゴスロリが似合うとは言えない平安美人です。

最後の一文・・・いらないですよね?
似合うか似合わないかで批判されるのですか?
結局は人を見た目でしか判断していないという事ですよね?
見た目がちゃんとしていても犯罪を犯す人間は沢山います。
見た目がだらしなくても進んでボランティアをする人も沢山います。
あなたは先生に何を求めているのですか?



結論。
抗議した場合、恥ずかしいのはあなた自信です。
もうちょっと人間の本質を見抜く力をつけた方がいいですね。
    • good
    • 12

休日にどんな格好してようと大きなお世話ですね。


貴方の気持ちは解らないでもありませんが、

人を見かけで判断するな。

小学校の時、先生に習いませんでしたか?
    • good
    • 10

業務時間外にどういう外見をしていても、いっこうにかまわないと思います。

    • good
    • 8

>普通、こんな風に言われたら恥ずかしいと思って謝って来ますよね。


そこ恥ずかしがるところはあるでしょうが謝りません。不自然。
    • good
    • 5

人の趣味にとやかく言うあなたはモンペですか?



普段の仕事ぶりに問題が無いのに、教師とはいえ人のプライベートの趣味に関する事を学校に苦情を入れようなんて、あなたどうかしていますね。
    • good
    • 8

他人のプライベートの嗜好に干渉する権利はあなたにはありません。


何様のつもりですか。
あなたのそういう態度・価値観のほうがお子さんには害毒です。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!