dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年前に片思いの彼に告白しました。ほとんど面識がないような関係だったのですぐに付き合えるとは思っていない、いくらでも待つ、と私から言い、お互い知り合うことからという返事をもらいましたが、最近になって前のような感情ではなくなってきました。彼のことを嫌いになったのではありません。ただ、どこかで自分から告白したのだからという変な責任感と意地があったように思います。彼の方も好意は持ってくれているようですが付き合いたいほど好きではないようです。
こっちから告白して悪いんだけど。。。と言うべきでしょうか。それとも向こうがハッキリと私をフるまではアクションをおこさないほうがよいでしょうか。自分から言っておいて我が儘かつ勝手なことだとは分かっています。しかし、いつ来るかわからない返事を待てるほど好きではなくなった今、次に進むためにも自分から言うべきか・・・と悩んでいます。
同じ境遇のかた、おかしいという意見のかた。
どんな意見でもいいので、アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

男性です。



きっちりケジメをつける方が良いと思います。

確かに、相手の男性にとっては「???」な状況でしょうけど、
それは仕方ありません。それに一応半年間は待ったのですから、
気持ちが変わったとしても恥じる必要はありません。

ただ、こんな場合に限って、相手が「そう言わずに付き合ってくれ」とか
言い出しそうな気がします。好かれていると思っていたのが
離れて行きそうになったら、惜しくなりますからね。

そういう事態も想定しつつ、正直に伝えてから次に行きましょう!
    • good
    • 1

恋愛は燃えるものなので、燃料が減ってくると、鎮火します。


愛情は育むものなので、時間と共有の思い出とともに暖かく大きくなっていきます。

もし、質問主様が、相手と思い出を積み重ねる幸せを感じないのであれば、相手とあなたと共に時間の無駄遣いかもしれませんね。相性の問題で、どちらかが悪いってことはないかもだけど、いまの心境なら、ごめんなさいした方が誠実かな。

ただ、好きになった冷めたってことだと、好きであり続ける相手ってなかなか…。違う相手でも、同じことくりかえすかもね。
何が好きかわからんけど、いっしょにいたいと思える相手ができるのが、質問者様の一番の幸せなのかなーって推察します。

あんまりいい心境ではないようですし、相手さまにも不誠実ですし、一旦、けじめをつけて。次のステップに進まれる方をお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A