dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古くかつサポートの切れたOSを使用しています。その理由はそのOSでなければ動かないソフトと周辺機器のDeviceDriverがあるためです。
ここで,例えば,Win98SEやWin2Kを直接インターネットにつなぐことはそんなにあるわけではありませんが,
プロキシサーバを活用できないかと考えています。
ウィルス感染やセキュリティー強化にどの程度効果があるのか確信が持てませんし,使用経験もありません。

それで,質問なのですが,

最新のOS(Win7or8)を使ったプロキシサーバを作る。これを介してすべてのクライアントがサーバ内のWebページを閲覧する。
各クライアントは先に述べた古いOSも使うものとする。家庭内LANですのでクライアントは5,6台程度ですし,
どのクライアントもほぼ同じWebを見ることが多い。

こういったプロキシサーバでハードやソフト構成はどういったものを使うべきか。
いづれWinXPもサポート終了時には使いたいと思います。
ある程度費用がかかってもかまいません。このようなサーバの知見のある方はおられませんか。

A 回答 (2件)

家庭内の利用ならブロードバンドルーターを介してインターネット接続するのと、プロキシーサーバを経由するのは差が無いと思っていいのではないでしょうか。



ブロードバンドルーターでNAT(NAPT)を使用していれば、ポート開放していない限りインターネット側から一方的に攻撃することはできません。
インターネットアクセスでウイルス感染の危険性が生じるのはWeb閲覧やメール受信時です。
プロキシーを介しても危険なWebサイトを閲覧すればウイルス感染しますので、プロキシー自体はあまり役に立ちません。(プロキシーは中継機能であって検閲機能ではありません)

完全に独立したネットワークを用意して、プロキシー経由でインターネットアクセスをさせ、ウイルスなどが無いか検閲したいのであれば、専用機器を使うことになりますが、初期費用も年間のライセンス料も個人が趣味で払えるような金額ではありません。
また、常に脆弱性が見つかるOSを使ってプロキシーを構築しても、脆弱性を突いて攻撃されたら無意味なのでWindowsのクライアント用OSで構築するのはお勧めしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
ウィルスに対する完璧な防御はないのはよく理解しております。ゼロデイアタックは避けられませんが,せめてWeb閲覧及びメール上のウィルスなどを最新OSのサーバにて削除あるいは警告を出した後に他のOSでそのキャシュを見る程度にしたいと思います。
現行はルータ直結で見ていますのでワンクッション置きたいという意味です。
上記理由にも示しましたが,こういった古いOSに対する良い解決策はないものでしょうか。

お礼日時:2012/10/09 16:09

squidという定番のプロキシサーバがありますよ。


Web検索すれば多くの事例があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。これについては現在調査中です。

お礼日時:2012/10/09 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!