アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お隣と塀(我が家の敷地内に我が家が建てた塀)に這わせたつる性の植物の管理について、困っています。

お隣との境界線にはもともと我が家が境界線内側に植えた生垣がありました。30年も前の生垣なので、葉も落ち、目隠しの役目を果たしておらず、どうにかしなくは・・・と思っていたところ、お隣が立替をすることになりました。
その塀が目隠しの役目を果たしていなかったので、お隣の家が出来上がってくるにつれ、その塀から丸見えのリビングの大きな窓を設置されたので(そのお宅から西側にあたり、南側も大きな窓がついている)せめてスリガラスにして欲しいとお願いしましたが、聞き入れてもらえず、塀を作り直せば問題ないと思い、あきらめておりました。
隣家が完成し、我が家の庭からとなりのリビングが丸見えなので、こちらから、塀を折半で作りませんか?と提案したところ却下され、どうぞご自分でということでした。ですので、我が家は境界線の内側に収まるように100パーセント我が家のコストで塀を建てました。つる性の植物を這わせたかったので、ラティスの塀にしました。塀の工事前も、風通しが悪いからブロック塀はやめてくれとか、塀は低くして欲しいなどと、1銭も出さないくせに、要望を言ってきました。(実はお隣は我が家は庭が常に手入れされていて、お花もきれいに植えてあるので、隣のリビングから我が家の庭を借景したいように感じます。)でも我が家は通常の高さのものだし、我が家のコストなので、聞き入れませんでした。私はアイビーを這わせたいので、我が家のラティスの塀に這わせ、隣のリビングが見ないように、ゴールドクレストの木を3本、我が家の敷地内に植えました。
その後また、お隣から苦情が来て、木が高くて日当たりが悪いから切って欲しいというのです。ここは、西側で南側には大きな窓がついているので、全く関係なく日が差し込むはずなのです。それでも我が家の庭の話なので、無視していましたが、今度はお隣がつる性の植物を我が家のラティスに這わせて、我が家にドンドン侵入してくるので、切って欲しいとお願いしたら、取り合ってくれません。我が家のアイビーは私が管理しまめに切っておりますが、お隣の植物はボウボウで我が家に侵入してくるし、我が家のフェンスも重たくなり、傷みが進みます。なんとか、我が家のフェンスにお隣が植物を這わせるのをやめさせたいのですが、なにか民事の訴訟をおこして、やめさせることは出来るのでしょうか?
そのお宅は我が家のみならず、四面のお隣と何らかのトラブルを抱えているようです。

A 回答 (6件)

 その手に人間は何を言っても無理です。

 疲れるだけですから完全に目隠しすべきですよ。
植物ではなく人工的なものでやることです。
 何を言われてもなんら違法性のないことをはっきり言うことです。

 普段留守をあずかる女性にとってはそれは大変なことでしょうが言われたら言い返すくらいでないとやられぱなしになりますよ。 覚悟が必要です。

  我が家では祖父の代から境界問題等で隣家と口も聴きません。 何年か 前に国土調査で境界の確認の必要性が出ましたがこちらの言い分で100%を役場担当者立会いで決めました。
 次のようにいいました。

 「わたしの言い分が正しいことはあなたが良くわかっているはずです。 もし納得いかないのであれば境界は決める必要はないですがよろしいですk?」

  あなたの言動は常識的です。 しかし常識の通用しない人間にはハッタリと脅しが必要ですよ。
 
  以上です。
    • good
    • 3

ANo.4です。


つる性の植物は、種類にもよりますがあらゆるものに絡みます。我が家でもカーポートの柱(スチール)、物置(スチール)、ポリカーボネイト、コンクリートすべてに絡んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つる性の植物は、目隠し等にホントに便利ですよね~。

お礼日時:2012/11/11 16:34

境界線を越えた木の枝(つる性の植物も含まれます)は持ち主が伐採しなければなりません。

越境した根は相手の承諾が無くても切ることが出来ます。(民法第233条1項)この条文を根拠に、所有権に基づいて相手に対して法的に、木の枝の伐採を請求することができます(最終的には訴訟になります)。仮に、隣人がこの要請に応じず、よってratemama48さんのラティスに損害を与えた場合は、損害賠償請求が可能です。
四面の方ともトラブルがあるようなので、この際思い切った行動に出ても周りの方たちから支援されるとおもいますよ。

http://metababel3128.web.fc2.com/dir/MINPOU/233J …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

民法では、そのようになっているのですね。
そこが知りたかったところでした~。
あと何回か、お隣にもお願いしてみて、それでも全然取り合わないようなら、思い切って民事で訴訟を起こすのも致し方ないと思います。
かゆいところに手の届いたご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/11 16:32

そういう人に何かして貰おうっと思わない事が一番です。


でも、不満が残りますね。

私からの提案ですがお隣側に面するラティスに
アクリル板を張ってしまうのは如何でしょうか?

そうすればお隣のツタ性の植物がラティスに
絡まないので侵入してくる事も無いのではと思います。

ちょうど、冬ですしツタ性の植物も枯れますからチャンスかも。
私なら防衛に努めるかなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・・
防衛に努めるか、民事でスッキリさせるか、悩むところではありますね・・・
プラダンとかいう、アクリル板は使えそうなので、植物の枯れる冬に、取り付け検討しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/11 16:25

気が重いですね。

お疲れ様です。

法律家に相談されるのがベストです。
まずは無料相談の法テラスなどのご利用を検討してみてください。ただし無料相談の時間は30分ほどしかないですから、手間取るとあっというまに時間がきちゃいます。遠景、近景の写真をとるなど、一目で状況が分かってもらえるように準備し、隣家に要求したい具体的項目を箇条書きして用意して相談に臨みましょう。


境界を越えて「越境」している蔦については、フェンスに負担がかかるという「実際の影響」があるため、撤去を依頼する権利があると思います。フェンスの負担になっている事と、フェンスが破損した場合は損害賠償に応じてもらいますからね、と釘を刺しておかねばならないでしょう。
撤去を「命じる」権利は無いので、勝手に切るのは器物損壊になる可能性が高いです。
しつこく言うしかないですが、応じて貰えなければ最終は民事で訴えて伐採命令を出してもらいます。

日照については、西側で南面が開いているのですから伐採に応じる義務はないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡潔なご説明ありがとうございます。
無料相談には、そのように段取りよく臨めるように、準備して行きたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/11/11 16:23

お宅のラティスに[透明]のポリカーボネート製のプラスチック製


ダンボール(=プラダン)を適切に裁断してラティスの枠内の全面
の外側(お隣の面 )に固定したら良いでしょう。

1)ポリカーボネート製のプラダン
一般的なプラダンですと屋外で使用しますと、劣化が早いため、
屋外でも使用可能の"ポリカーボネート"製のプラダンにします。
一般的なプラダンに比べ価格が多少高くなります。

2)透明のプラダン
透明にしますと光が透過しますので、暗くなるとの苦情に対処
できます。

3)シートによる蔓の侵入
シート状ですのでテラィスのスキマへの蔓の侵入が防止できます。

[プラダン]については、次のURLをクリックして参考にして下さい。

[ポリカーボネート製プラダン]
http://www.pladan-sheet.net/cat23/polica-clear.h …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プラダンというものが、あるのですね~。
見てみたら、便利そうで使えそうですね。
ちょっと検討してみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/11 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!