dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MSと特別な契約をすればいつまでも古いバージョンを入手できると聞いたことはありますが、質問はプリインストールやDSPなどを使う普通のユーザーにとっての話です。
プリインストールやDSPのwindows7はあと何か月ぐらい売られるのでしょうか?
7やvistaやXPの時は過去のバージョンの扱いは何か月で、どうだったのかご存知の方がいたら教えてください。

A 回答 (5件)

VistaどころかXPのDSP版すら現在でも売っている店がありますね。


Windows 7のDSP版は最低でも今から5年後は確実に入手可能でしょう。
Windows 8の次のバージョンの人気次第ではサポート期間終了ぎりぎりまで入手可能な可能性もありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2012/11/15 02:54

>WINDOW8はこのOS独自のシステムで、8でナイトアプリが動かないとか


>そういうものがありません。
ModernUI上で動くWinRTアプリは現状、Windows8とWindowsRTでしか動きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2012/11/15 02:54

先に回答されている通り、後2年程度。


Windows 8 は、未だに各種ドライバが揃って無いので、当面新型 PC 用
多分、来年暮れから徐々に揃い始めるので、旧型 PC に対応するのは?
その前後で、2年後には支流に成ると思われ…

当分の間、Windows 7 が旧型 PC のバージョンアップに使用されるので、
Windows 8 が支流に成っても、旧型 PC 用として延命されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2012/11/15 02:54

単なる予想ですが、以下のようなのがありました。



http://bto-pc.jp/btopc-com/select/windows7-eol.h …
Windows7はいつまでの販売でどのように消えて行くか
XPの終息時期をVista発売日基準で予想すると

OEM・・2014年3月頃
DSP・・2014年9月頃
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2012/11/15 02:54

WINDOW8はこのOS独自のシステムで、8でナイトアプリが動かないとか


そういうものがありません。
XPと7の間にVISTAという失敗OSが存在したように 7でナイト力を発揮できないプログラムがそろってきた頃が終わりの時期でしょう。

8は7よりも軽くなりましたが、絶対必要な作りではありません。
何ヶ月なんてそんな短いスパンでなくまあ まあ拓独自のシステムになったWINDOWS9が大々的に広まるまでは何年も売られるでしょう。
OSの開発なんていつできるかなんて想像も出来ませんので
10ねんだとか5年だとはいえませんが、7ほど8は重要視ではないところからすると 暫くはあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2012/11/15 02:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!