プロが教えるわが家の防犯対策術!

女性は「空間認識能力や時間経過の観察力が弱い 」というのは本当でしょうか?根拠は?

「女性は男性に比べて空間認識能力や時間経過の観察力が弱いっていうから、私は悪くないのよ!自然なことなのよ!」 と言い訳されます。
この根拠納得できません。

できれば回答の際には性別を添えてください。
私は男性です。

A 回答 (6件)

1つ目の質問についての根拠というのは


「科学的実験によって裏付けられた証拠」
というものは一般教養レベルでの存在はしていないと思いますが
傾向としてそうであるという情報は非常に世の中でよく見かけると思います
だからそれをそのまま信じてるんじゃないでしょうか
『話を聞かない男、地図が読めない女』なんて本もありましたよね、そういうモノです
それ自体の良しあしは置いておいて

2つ目の根拠に納得できないという意見
これについては真っ当な反応じゃないでしょうか
脳の機能というのは訓練による拡張性が凄いので、これはかなり根拠がありますよね

なので
「お前が今馬鹿だからといって馬鹿で居続けることは自然ではないし、自覚した欠点を感情論で'悪くない'と肯定するのは'悪いこと'だぞ」とかって言えば言い訳させないように出来るんじゃないでしょうか

善悪で言えば出来ないことを開き直るというのは、おそらくほとんどの視点から見て悪いことですから

おそらく相当な悪感情を抱かせる事になりますが


「男」です
    • good
    • 0

じじいです。



私は、空間認識能力は弱い でしょうね。

この間も、家庭のゴミを10分程先の処分場に地図持参で車で出発しましたが、道に迷って30分以上かかりました。

時間経過の観察力が弱いのは、歳のせいかもしれませんが・・・。

結論は、男女の特性として区別出来ないということになります。
    • good
    • 0

女性です。



「空間認識能力が弱い」

聞いたことがあります。よくテレビの実験番組でも取り上げていますね。また心理学の実験も多くあります。

ただし「傾向がある」と言うだけです。「女性は数学が苦手で、国語が得意」と言うのと同じレベルの物です。

実際、私は逆です。地図は得意ですし、数学も好きです。(逆にカーナビで行先を上にすると混乱します)

個人レベルの差は、男女差よりも大きいでしょう。

「時間経過の観察力が弱い」

聞いたことがありません。これに類した心理実験も知りません。



日経サイエンスの「成功と失敗の脳科学」に「成功の社会心理学」と言う記事があります。

そこでは「ステレオタイプ脅威」と言う「ある集団の属することで、一般的にその集団に持たれるイメージの影響を受ける」と言う考え方を紹介しています。

まさに、あなたの相手の方が主張する論拠でしょうか。

まぁ「思い込み」は「自己暗示」にもつながりますから、相手のその点を改善したければ「飴と鞭」で誘導するしかないのではないでしょうか?

「他の女性はそうかもしれないが、君は違う」とか。

ご参考までに。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/fujishima/shelf/sthre …
    • good
    • 0

女です。


よく言われますね。
平面図を脳内で立体にできないのが女性の脳の特徴らしいです。
地図が読めない、平面図を立体的にイメージできないみたいです。
私は昔から一軒家やマンションの間取り図を見ては色々と夢想する子どもだったので空間認識能力はまだある方だと思います。
地図も読める方なので土地勘がないところでも不自由はありません。
ガイドブックの地図さえあれば問題ありません。
外国は言葉の壁があるから行かないですけど。
これはレアケースみたいで、私の母も妹も友人たちも地図が読めないです。
地下街に入ると迷子になれる自信があると言います。
あちこちにある案内のプレートを見れば問題ないのにw
間取り図を見ても何も感じないみたいです。
最近流行している中古マンションのリノベーションプロジェクトのサイトにあった間取り図を見せても無反応でした。

空間認識は右脳を使います。
しかし、女性は右脳よりも左脳を使います。
使う分野が違うのでどうしても認識できないみたいですね。
腕を組むときに左腕が上になる人は右脳がより動いていて、逆だと左脳だそうです。
私の場合は潜在的左利きなので自然と左腕が上にあるのかもしれませんが。
まぁ、そんなところです。

この回答への補足

ソースは?

補足日時:2012/11/20 13:20
    • good
    • 0

http://pweb.sophia.ac.jp/s-yamaoka/sub40.htm
【話を聞かない男・地図が読めない女】

女性が空間認識能力が低く、時間経過の観察力が低くのはホントです。

だから「方向音痴は圧倒的に女性」が多いです。

これは、脳の思考回路が違うことが原因なので宿命的なものです。

勿論、女性の約1割は男脳で男性の約1割は女脳だそうですから例外はあります。

ただ、プラモデルなどの組み立てに興味を示すのは圧倒的に男の子であるように、女の子は立体的に考えることは好まないようですから、生まれつきの性質が影響してるようです。

なお、私は立体的な工作物を組み立てるのが幼い頃から得意な男ですが、カーナビがなかった時代でも日本全国地図さえあれば、どこに出掛けても道路を迷ったことがありません。
    • good
    • 1

根拠?


ん~。ソースを明示することは出来ないけど(忘れちゃったから)

どっかの大学の研究というか実験の様子を読んだことがある

内容は、男女10人ぐらいずつの被験者を見ず知らずの場所へ放り出して、特定の目的地へ徒歩で移動することが出来るかどうか?というような実験

男性は渡された地図に従って目的地に到達できる確率が高いが、女性の場合は迷ってしまい到達できない人の割合が高い

この時の様子を観察すると、男性は地図の上に自分の位置を投射して目的地までの方角や距離を把握するので、たとえ曲がる角を一つ間違えても元に戻って補正することが出来る
しかし女性の場合は角を曲がるたびに地図も一緒にグルグル回してしまうので、曲がる角を一つ間違えただけで自分の現在位置も方角も見失うという結果があった
別な言い方をすると、男性は俯瞰した視点でモノを見るが、女性は自分の視点を優先するとのこと

実験はもう一つあって、各被験者に街路地図ではなく、ポイント毎のイラストとかそこから見えるお店や看板などの目印だけを記載した(距離や方角を無視した)資料を渡すと、今度は男性の到達率が激減して女性の成績と逆転するとのこと

といった感じ

これは飽くまでも、『そういった傾向』があるという実験であって優劣がどうこうという意味ではない

何の言い訳なのか不明だが、『私は悪くないのよ!自然なことなのよ!』というのは所謂逆切れの一種か?

『男』
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!