プロが教えるわが家の防犯対策術!

1歳4ヶ月の次女のことですが、生後4ヶ月くらいからガラガラなどのおもちゃを持つときに、左手で持つ力のほうが強いと感じるようになりました。

お姉ちゃんがいるのですが、上の子(4歳)は右利きです。また、お姉ちゃんのときから、何かを渡すときは右でもたせるようにしてきました。

次女のときも同じようにしてきたのですが、なぜかすぐスプーンやえんぴつを持たせても左に持ち替えてしまいます。何度もやり直ししても左なので、これはもう生まれつきなのかな?と思い始めました。

でも、根気を出して右に直していけば、右利きになると思うのですが、同じようなお子さんがいたら、どんな感じだったか教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (17件中1~10件)

ご質問の回答とは違うのですが、まぁ読んでくださいな。



私は左利きです。
なぜfreeasyさんは右利きを「強制」するのでしょうか?
左利きは悪いことではありません。
男がいて、女がいて、右利きがいて、左利きがいる。
ただそれだけのことです。
左利きは悪いことではないので、「直す」という言い方はしないでください。
右利きに「変えさせよう」としているのです。

よく、左利きは器用だから両利きになれる、なんて言いますが、あれはウソです。
単に訓練で使えるようになっただけです。
右利きでも訓練すれば両利きになれます。
やる人がいないだけで。

あなたも自分でやってみれば分りますが、利き腕を変えるというのは大変なことです。
ためしに左手で生活してみてください。
子供なら簡単というわけではありません。
幼児期に無理に利き腕を変えさせると、脳の発達に障害が出てドモリの原因になるという話もあります。
左利きでも不自由はないのに、大変な苦労を押し付けることになります。

私の母も、右利きに変えさせようか迷ったそうですが、
保育園の先生に、「naisyodayoくんは両方の手で絵を書くけど、左手で書いた絵のほうが力強くていいですね。」
と言われて、右利きに変えさせるのをやめたそうです。
私は才能を伸ばそうとしてくれた母に感謝しています。

左利きの一人として、書かせて頂きました。
ご参考まで。
    • good
    • 0

私自身が左利きです。

今の時代は便利で左利き用の
道具は簡単に手に入ります。だからか左で困った事は
”そろばん”位かな?
無理やり直すと子供さんにとってストレスに感じる
事もあります。知人は幼稚園時代保母さんに治させ
られて先生の手を噛み卒園まで二度とペンを握らなかったそうです。
まぁ知り合いも特別なのかもしれませんが(笑い)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの回答ありがとうございます。
bi3さんのお礼の欄にまとめて書かせていただきます。
本当は1人、1人にお書きしたかったのですが
お返事が遅くなり申し訳ありません。

左利きの方がたくさんいらっしゃったこと、またその子の個性であることをとても感じました。
今までの私は、親に左で持ったりしているといろいろ言われてきましたのでやっぱり悪いことなのかな?と思う部分が多かったのです。

今はわざと持ち替えないで自由にやらせてみようと思います。小学校くらいになってからどうなっていくかあたたかく見守って行きたいと思います。

本当にみなさんありがとうございました。

お礼日時:2004/02/18 13:16

こんばんわ。


私自身、今まで左利きで育ってきた者です。freeasyさんは左利きがお嫌いですか?(笑)
私は小さい頃に、両親が私が左利きであることに気付いてから「せめて箸と字を書く事だけでも右手で・・・」と思ったらしく、字を書く事は書道などに通わされ、箸は食事の時にいつも怒られ、字と箸だけは右になりました。でも他の事は、私が頑固だったせいか今も左手でやっちゃってます。
私個人の意見としては、今までの経験上、字を書く事は右手でも書ける方がいいと思います。ただ、文字を書き出したら、左手で書く事を否定するのではなく、右手で書く事を教えるといいと思います。実際、左手で書く事を否定された事を思い出すとすごく苦痛でした。
他は特に変える必要ないように思います。私自身、個性の一部だと思ってますし、恥ずかしいと思ったこともないです。私は裁縫バサミなど左手で使いにくいと思うと、右手で持ち替えて使ったりもします。多分、右利きの方が「左手を使う」と思う以上に、左利きは「右手を使う」ことに順応性はある思いますよ。じゃないと少なくとも私は今まで生活できてないはずです。だからあまりナーバスになる必要はないと思いますよ。
あと#4の方も言ってますが、「直す」とか、そういう言葉はあまり使ってほしくないですね。なんか左利きである事が悪いと言われているようで、あまりいい気持ちはしません・・・。
    • good
    • 2

3人のマンマしてます。


長男は右、次男は左、三男は・・・右だと思いますが、じゃんけんのちょきができるのは左です。
私は子供に強要はしません。
持って生まれた個性だから・・・自分は右ですが、きき足が左なのでもしかしたら、作られた右なのかもしれません。
左利きの次男は右脳の人のようで、感性やらちょっと違います。独特の世界があるようで芸術の才能があるような感じです。これは先生も言ってます。左利きだからか?わかりませんが、その個性を伸ばしてあげるのも親の役目だと思ってます。
確かに、世の中右利き用にできてます。左利き用のはさみなんて高いですよね。
    • good
    • 0

こんにちは!


高校3年男 小学6年男 小学5年女の3人の子の母親です。
一番下の娘が、なんと!!!
両手利きでした。
というのも、始めは左利きだったのですが、根気よく、右に持ち替えさせたりしてたら、幼稚園に入る頃には、なんだか両手利きになっていまして、
幼稚園の調査票に
左利き
右利き
両手利き
と3つの選択があって、娘と同じような子が他にもいるんだなあって、安心した記憶があります。
実は、なにを隠そう私自身も、小学校に上がるまで、両手利きだったそうです。
両親が直そうとして持ち替えさせたりしてだんだんと、右だけ使うようになっていったそうです。
しかし、スポーツをするときに名残りがでるみたいで・・・。
私の場合は、全部ではないんですが、ボウリング、テニスは左、ボールを投げるのは右、って感じです。
娘も、今では、小学5年生なのですが、なんでもだいたい右でするようになりました。
怒ることはなかったんですが、見つけたときに、持ち替えたら?って感じでやっているうちに段々直っていきました。
はさみとか、左利き用のもありますけど、ふだんの生活では、(特に習字など)右利きのほうが便利?ってことで、直していったほうがお子さんも楽かもしれないと思います。
スポーツなんかは、スイッチなんかは便利で、重宝がられますけど、ゴルフで左利きっていいう人はあまりいませんよね?
あまり神経質にならずに頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

こんにちは。


私には現在3歳と1歳の子供が居ます。
質問内容と回答がズレているかもしれません。ゴメンナサイ・・。

私自身は右ですが、私の友達で左の人が居ました。

私の子供(3歳も1歳も両方ですが)も時々、右でスプーンを持つか、左でスプーンを持つか、その時の気分とかによって違います。
でも、どちらにしても、私の考えは強制しないようにしようと思っています。
まだ貴女のお子さんは1歳4ヶ月という幼い時ですので、そういった(右で持ったり、左で持ったりという)事は頻繁に有るのでは??と思います。

それから、他の方も少し言われていますが、無理矢理強制するのはどうなのかな??と思います。
その子、その子に寄って感じ方や性格が違うように、左利きの子供も居ても良いと思います。
モチロン、某テレビで放送されていた、「左利きの人は右利きに比べて寿命が短い」なんていうのは『ナンセンス』だと思います。何を根拠にそんな事を言うのか不思議です。
ただ、世の中としては右利きの人が『多い』という事なので、はさみなどの道具などは『右利き用』になっているそうですが。左の友達でも慣れているみたいで、左でチョキチョキと綺麗に切っていましたよ。

・・という事で、今はまだ焦る事はないんじゃないでしょうか??
    • good
    • 0

長男が左利きです


おっしゃるように赤ちゃんの頃から左を使う方が楽なようでしたが
書くときだけは右で書くよう幼稚園の頃に教えました
でも左で書いた方が字はきれいです

スポーツをする際には重宝がられたようですが
左で箸を持ったりしていると周りから
「あら左なの・・」と言われることが多いので 持ち方だけはきちんと教えました
義母が一緒に食事をするたびに指摘してましたが
「右で持っても不細工な持ち方しかできない人もいるからね」とかわしていましたら
あきらめたのか余り言わなくなりました

次男は何の抵抗もなく右を使っていましたので
やはり生まれつきという部分が大きいのではないかと思いますが
書くときに右に直したときは 本人に
「学校に行くと書き順とか習字とか習うから 右で持ってないと色々不便だよ」と
納得させて 右に持つ練習をしていました
もう少し小さい頃にも試みたんですが 持ちにくい右では上手く書けず泣くばっかりだったので
ある程度 理屈が分かるようになってから再チャレンジしました

確かに根気良く教えていけば右利きにすることも可能だと思いますが
クリエイティブな仕事をされている方は 左利きの方が多いような気がしますし
スポーツ選手などは わざわざ左利きに直す方もいると聞きます
一概に 左利きで悪いことばかりとも思えませんので
個性の一つとしてお考えになっても良いのではないでしょうか
    • good
    • 0

右きき・左利きと言いますが、人間だれでも「完全に右(左)利き」ということはないそうです。



「お祈りをする時のように手を組んだら、どちらの親指が上にありますか」
「背中の真ん中に楽に届くのはどちらですか」
「1点を見つめてから目を片方ずつ隠すと、どちらの目で照準が合っていましたか」
などなど、10項目くらいありますが、右利きと思っていた私も4つくらい左の項目がありました。

顔だちや体格と同じ、持って生まれたただの個性だと思います。直さないであげて欲しいです。もっと大切なことがいっぱいあると思うのです。

身近の左利きの友人は「やりにくいのは習字くらいのもの。他は左利き用の道具なんていらない」と、刃物でも右利き用のものを普通に使いこなします。見ていて不器用そうとかいうような、変な感じは全く受けません。

ちなみに私は出版関係におりますが、デザイナーさんに左利きが多いこと、驚く確率です。ひらめきのある右脳型なんでしょう。
    • good
    • 1

私はもと(?)左利きです。


ですが、文字を書くときのみ右手です。
箸を持つ、ハサミを持つ、球技をする・・・など、
文字以外はすべて左手です。
左手でも文字は書けるので、両利きになるのかな?

私が幼稚園に通っているときに、親が先生に頼み
直させられました。
文字を書くのは、確かに左手だと書きにくいので、
直してもらって良かったと思っています。

下記の回答を見ると、無理な強制は問題があるようですね。
知りませんでした・・・

「無理に変えるのはどうかな?」という意見もあるとは
思いますが、直してもらって良かったと思ってる
ヤツ(私)がここにおります。
    • good
    • 0

私はもともと左利きだったみたいです。

母がやはり心配して、無理矢理直したと聞いております。が、やはり、細かいトコロまで直らなかったんでしょうね・・・トランプを切る向きとか、小学校で雑巾を絞った時など、まわりのお友達とは全然違うヘンテコな仕方をしていたのを覚えております。また、お箸の持ち方がとても変です・・・母は右利きにしよう!ってことに集中して、正しい持ち方まで気が回らなかったようですね(苦笑)。

私個人としては、右利きでも左利きでも構わないと思うんです。それはお子さんの個性の一部ではないですか?ただ、どっち利きでも、なるべく正しい物の使い方を教えてあげてほしいなぁ、と思います。(お母様が右利きでお子さんが左利きだと、教えるのにちょっと難しいかもしれませんが・・・頑張ってください!)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!