プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一般的には、「嘘は絶対についてはいけない」ということになっていると思います。僕もそう思っていたのですが、社会に出てから、少し考えが変わりました。個人的に、色々と総合して、嘘には2種類あると思っているのですが、皆さんは如何でしょうか?

1.ついて良い嘘: 自分にも、相手にプラスになる嘘

(1)恋愛で、関係を醸成するシチュエーション
「本当に綺麗だと思います」:決して、「君の歯並びはよくないけど、髪型と笑顔は良いかも。目つきは及第点かな。ちょっと色気が足りないけど、まぁお互い様って感じかな」などという本音は言わない。 → 自分にとっても、結果として、相手との恋愛を円滑に進めることができる

(2)仕事で、人間関係を円滑に進めるシチュエーション
「XXさんって仕事ができるんですね、ぜひこれからも宜しくお願いします」:決して、「君の仕事のスピードが遅いなのは正直、気にくわないけど、まぁそれなりに正確な資料出せるよね。正直、他にいないから、消去法で君しかいないだけなんだけどね」などという本音は言わない(力のある上司を除く) → お互い気持よく仕事をすることができる

こういうのは、「主観」が入る以上、それなりにプラスに使える嘘ではないかと思います。

2.ついてはいけない嘘: 相手にマイナスになる嘘
(1)仕事で「事実」を伝えなければ相手に不利な場面
「打ち合わせの時間って何時ですか?」「10:00AMです」(本当は9:30AMなのに、遅刻させるために嘘の情報を伝え、相手が怒られるように仕向ける、悪意のある嘘)

(2)自分が得するが為の(結果として相手にマイナスになる)嘘(自慢の一種)
「俺、XXって上司に褒められちゃったんだよね」 (実は、会議の場で全員を褒めていただけ、等)


結局1.のパターンで嘘をつく人って、相手にマイナスにならない配慮をしているので、世間で言ううそつきとは言われず、「配慮のある人」「誰とでも上手く仕事ができる人」という扱いになる気がします。

逆に2.を多用する人は正に世間の「嘘つき」というやつで、自分が昇進したり、女性を騙したりして、自分の利益にするためには事実を捻じ曲げることもいとわない、嫌な奴なんだと思います。

最近、こんな結論に至ったのですが、皆様のお考えは、如何でしょうか。

A 回答 (3件)

そうですね、嘘をつくことは、相手が存在して


成立することです。
嘘をついて相手にメリット、プラスになるのでしたら、決して
嘘も善だと思います。
例えば、余命三ヶ月の人に、それを告知せずに、まだまだ大丈夫
と励ます嘘。
この嘘で、生きる気力、勇気を与えられるかと思います。
ただ、嘘で相手はプラスになりますが、自分としては、少し自己嫌悪、
罪の意識が芽生えるかもしれませんね。

ついていけない嘘は、やはり相手がマイナス、被害をこうむるものです。
例えば、意図的に違った事実を相手に伝えたり、自分の思ってないことを
事実のように偽って伝えたりと。
例えば、会社の上司に経営状況を報告するさえに、虚偽の報告書を提出する。
その場は、なにごともなくことなき終えます。
しかし、後日それが、ばれて・・・・、上司もその本人も罰を受ける。
まぁ誰しも嘘をつきたい、つかなければ、その場を逃れられない状況は生きていれば
多多あるかと思います。
ただ、その嘘で誰かを傷つけたり、それで、誰かを苦しめる状況に陥れてしまう
ようでしたら、嘘は絶対についてはいけません。

人間誰しも、心の奥底に弱い心はお持ちかと思いますが、良い嘘、悪い嘘を理性で
分別して、使い分けることが生きていく上で何よりも大事かと思います。
それを使い分ける人こそ、良い人間関係を構築できる人かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメント有難うございます。やはり、使い分けが何より大切かもしれませんね。自分の勝手な価値判断だったら嫌だな、と思っていたので、とても参考になりました。

お礼日時:2012/12/08 15:03

嘘も方便といいます。



嘘もつき方ひとつで人間関係も大きな違いが出てくると思います。

相手を傷つけるような言葉で本音を言うか、または違う言い方で相手を

気遣って言ったことによって友人を得ることもあるかと思います。

要は、相手に被害や傷つくようなことがなければ嘘も人生の潤滑油と

言えるのではないでしょうか。

しかし、ビジネスの世界はそんなことは言っておれません。

社運がかかっていることもあり得ますので手遅れになる前に正直に発言することが

一番大切です。

結局はうそつきといわれる人は人に迷惑をかけている人です。

人に迷惑をかけていない人は正直者、誠意ある人ということでうそを

上手に使い分けることが出来る人といえるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。とても参考になりました。やはり上手く状況に応じて使い分けることが大切ということですね。

お礼日時:2012/12/08 14:59

こんにちは。



そう思います。それでも嘘は嘘です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご連絡有難うございます。肯定しているのか、否定しているのか、意味がよくわかりません。

お礼日時:2012/12/08 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!