dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

酒は、1年に数回~十数回しか飲みません。

飲むとすぐに顔が赤くなり、心臓や顔が強く脈を打つようになります。

そして気持ち悪くなって吐いたりするので、気分が良くなる酔い方はあまりしたことがありません。

先日、アルコール4%のお酒を1本だけ飲んだ時に、いつも通り顔が赤くなりました。
そして、とても目立っていた青ひげが無くなっていました。

どれくらい濃いかというと、フットボールアワーの岩尾さんくらいです。

ですが、朝起きてみてみるといつも通りバンバンに生えているんです。

どのような現象が起こったのでしょうか?

私が考えるに、毛穴が開いてヒゲが抜け落ちたんではないかと思っています。

A 回答 (1件)

逆に、むくんだんで毛穴に引っ込んだんじゃないかのぅ。


そのくらいで抜けてくれるようならエステ業者は廃業じゃ。
世の男どもも髭剃りの煩わしさから開放されて助かるわい。

この回答への補足

むくんで毛穴に引っ込んだですと!?

それは科学的な考えですなぁ。

その可能性はありますのぉ。

補足日時:2013/01/06 05:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/08 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!