アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「祖父母が孫などに教育資金を一括贈与した場合の贈与税を非課税にする」というニュースを観ました。
この場合、孫の年齢制限はありますか?
教育資金とありますが、使い途に対してその後、調べたりされるのですか?

これは富裕層に対する相続税対策に感じますが、90歳ぐらいの高齢者の孫だったら40代もありえますよね。恩恵を受けるのは一部の富裕層だけですよね。本当に効果があるのでしょうか?
(富裕層家庭は子沢山の傾向にありますもんね。当然、孫も多いという事になりますよね)

例えば年齢制限がないとしたら、孫の配偶者は孫扱いできるのでしょうか?
相続にありがちな配偶者を養子扱いにすれば・・・とか、そういうのも含めてできえるのでしょうか?

※なんだか直感的に必要ない制度のような気がしますが、詳しく知らないので教えてください。

A 回答 (1件)

先走り過ぎないでください。

まだ政府はそういう方針を打ち出した段階です。細かい制度設計と立法はこれからの話です。質問者さんが疑問に思うことは誰でもが疑問に思います。いくら国会議員だって、それぐらいの脳みそはあります。

今しばらく国会審議を待ってください。国会議員が必要ない制度だと判断するのであれば、廃案となるでしょう。

今時点でとやかくいったところで始まりません。まだ方針が出ただけです。法案がまとまらない段階で騒ぐ意味は全くない。誰も詳しいことなど知りません。当の自民党だって、それはこれから考えることです。

この回答への補足

ご回答有難うございます。
まだ何も決まっていないということですかね。
その割にニュースなどでは問題点や疑問点に触れずに景気浮揚だとか、教育にかける費用が増えそうだとか言っていましたし、教育関連株が値上がりしただのと騒いでいましたよね。
市民としても無関心が一番ダメなんですよね。
政府が方針として明らかにした時点で色々と考える必要があるように思いますけど・・・
その方が良いものになるように思いますしね。
どんな法案でも提出段階ですでに関心が高いレベルにある方がよいはずですし、そのためにも議論そのものが見えたほうがよいとも思います。

私が思う疑問ぐらいは誰でも思うというのもごもっともなことですね。
それであるなら方針を発表した時点でそれぐらいのことが決まっていないというのもおかしなことです。そのぐらいの脳みそはあるのでしょうから・・・ね。

制度設計に携わっている人、あるいは突然出てきたアイデアという訳でもないでしょうから元案をご存知の方など、想定される範囲で結構ですから答えてくれる方がいれば幸いですね。

それと質問内容以外にも「曾孫についてはどうなのか?」なんていう疑問もでてきますよね。
(えっ、当然これもまだ解らないですかね?)
早めに内容を知りたいものですね。
マスコミもあまり取り上げなくなってから、ドサクサ紛れに通されるようなことにならないことを願います。

大変参考になりました。

補足日時:2013/01/10 15:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
日を改めて同様の質問をしたいと思います。
もっともらしく作ろうとしてますが、単純に富裕層の相続税対策なのか?とも思えますよね。

お礼日時:2013/01/14 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!