重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

David Bowieが66歳の誕生日(1月8日)に新曲 where are we now? を発表しました。
歌詞の翻訳をお願いします。

A 回答 (1件)

Where Are We Now?


僕らは今どこに

Lyrics: David Bowie
作詞:デヴィッド・ボウイ

Had to get the train
From Potzdamer platz
You never knew that
That I could do that
Just walking the dead

ポツダム広場から
列車に乗る用があった
僕にそんなことできるなんて
君は決して知らなかったろう
ただ死者を黄泉路に見送っている

Sitting in the Dschungel
On Nurnberger strasse
A man lost in time near KaDeWe
Just walking the dead

ニュルンベルク通りに面する
「ジャングル」で腰掛けている
カーデーヴェーの近くで時間に迷子になった男が
ただ死者を黄泉路に連れていく

Where are we now?
Where are we now?
The moment you know
You know, you know

僕らは今どこにいる?
僕らは今どこにいる?
それは君が知っている今の瞬間
君には分かっているんだろう

Twenty thousand people
Cross Bose Brucke
Fingers are crossed
Just in case
Walking the dead

2万人の人々が
「邪悪な橋」を渡る
念の為だが
無事を祈るよ
死者を連れて歩いている

Where are we now?
Where are we now?
The moment you know
You know, you know

僕らは今どこにいる?
僕らは今どこにいる?
それは君が知っている今の瞬間
君には分かっているんだろう

As long as there’s sun
As long as there’s sun
As long as there’s rain
As long as there’s rain
As long as there’s fire
As long as there’s fire
As long as there’s me
As long as there’s you

太陽が輝く限り
太陽が輝く限り
雨が降る限り
雨が降る限り
火が燃える限り
火が燃える限り
僕が生きている限り
君が生きている限り


- - - - - -

ベルリンの壁という表現を用いずに、ベルリンの壁による犠牲者を弔う、鎮魂の歌であると私は解釈しましたが、他にも解釈の仕方があると思います。敢えてベルリンの壁という表現を用いず、その周囲に、当時から存在する資本主義の象徴と、今も存在する社会主義の象徴を対照的に並べ、冷戦の悲劇を彷彿とよみがえらせる、生々しい歌詞でありながら、東から西への逃亡に失敗した犠牲者の霊に優しく語り掛け、生きている私たちに、今という時代にも、まだベルリンの壁と同じような、資本主義圏と共産主義圏の間の壁が残っていることを、はっと気付かさせる、そんな歌です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!