重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、利用している銀行が
あまり感じが良くないので
信用金庫か労動金庫に預金を全額移そうと思います。

銀行よりやっぱり
信金とかの方が良いですか?

信用金庫と労動金庫なら どちらの方が良いですか?
粗品とか。

教えて下さい。

A 回答 (5件)

 同じ銀行でも支店が違うと対応も違いますよ。


 市内で多数の個所に支店があると、全然対応が違うので、これは窓口の人との攻防だなって思ってます。
 戦い!見たいにね。

 まあ、支店長の素行の悪さに預金全部引き出してきたっていう強者は、結局支店長を降ろし、変えさせました。
 
 法人契約しているので、いろいろ見てきて思うのは、決済額が大きいほど「横柄」になりがちであることは否めないって事かな。でも「商工中金」なんかは結構親切。大らか。国がバックについていると、顧客集めに躍起にならないからかも。

 信金と労金を比べるなら信金でしょう。

 労金や農金は横柄なところが多く感じます。

 現在居住する町での利用銀行は、依然と変わらないのですが、いつ行っても閑散としているので、仕事が早くて助かります。顔も覚えて貰ったので楽です。

 良い担当と出会えるといいですよねえ。

 昔は何かあると支店長自ら来てくれたのに・・・・。今は遠いので、無理。

 窓口に行く暇もないこともあるので、もっぱらネットバンキングを利用しています。たまに記帳に行かないと止まるのが不便ですが、仕方ないですね。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
信用金庫を検討したいです。
参考になりました。

お礼日時:2013/01/14 16:14

うちのところだけがそうなのかどうかは知らないけど、


銀行より信用金庫の方が よほど行員の態度が悪いですけどね。
窓口職員やクレーム対応した支店長の
小口の個人顧客を蔑ろにする口調と態度にはうんざりさせられました。
特定の支店だけではなく別の支店でも同じなので、
少なくともそこの信用金庫はどこもそうなのでしょう。
昔から地元民の評判もかなり悪いです。

それを象徴するかのように窓口はいつもガラガラ。
ATMには「窓口が開いている時間帯は窓口をご利用ください」の貼紙が。
よほど顧客が来なくて窓口業務がないので
職員が暇しているということですね。よくわかります。

評判の悪さから当初から乗り気ではありませんでしたが、
家賃振込のためにやむなく口座開設しましたが、
今では大家に事情を説明して振込口座は地元地方銀行に変更してもらいました。
嫌な金融機関とあえてお付き合いする必要はありません。


資金を移動させた金融機関が、また同じように感じが悪いと困るでしょう?
銀行でも信用金庫でも労働金庫でも、どこに資金を移動させるにしても、
全額を1つの金融機関に移動させるのは避けた方がいいと思いますよ。
いくつかの金融機関に分散させて、気に入ったところと
主にお付き合いしてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

信用金庫なのにあまり感じが良くない所もあるのですね。
数ヶ所で取引してみます。

お礼日時:2013/01/13 23:47

接客サービスを期待するのでしたら、「あなたの町の信金」です。


私が利用している金融機関のなかでは、窓口の対応は一番いいように思います。
労金の通帳も持ってますけど、大手労働組合の組合員でしたらメリットあるかもしれません。
粗品は、信金は普通ですけど、労金では何も貰ったことないですね。
ちなみに一番多く粗品をくれるのはJAバンクです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり
信用金庫の方が良いのですね。

労金は粗品何もくれないのですか~。

お礼日時:2013/01/11 17:00

宝くじ付き定期預金や粗品を含めてサービスと接客態度の良さで地元密着型の信用金庫が一番だと思っています。


自分の場合は、投資用のネット系銀行の預貯金以外は、そうした地元の顧客のニーズに親切丁寧に応えてくれる城南信用金庫にすべてを委ねるつもりで、給料の振込や公共料金の払込を含めて預貯金の殆どを預けて置いています。客に損をさせる恐れのある投資信託や保険商品の類を一切扱っていないのも評価できます。
取引を重ねてある程度信用力が付けば、住宅ローンの優遇金利や事業資金の融資が受けられるでしょうし、信用が得られた時点で独立も開業資金から応援してくれて、きめ細かくとことん面倒を見てくれるのが信用金庫の良さでもあります。
因みに「貸すも親切、貸さぬも親切」が先に挙げた信金モットーでして、自分の場合もこの信用(財務も経営理念に劣らず信じられない位立派なものです)から事業資金の融資(独自の短期プライムレート適用の変動金利で現在1.70%)を受けていてとても助かっていますし、出資金配当もここ数年は年6%の高配当です。
なお、ATMは全国の信金で無料で使え、並ぶ必要がないのでとても便利です。
http://www.jsbank.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
城南信金さんが良いのですか
家の近くにないのが残念です…。

お礼日時:2013/01/11 16:58

 


労金を使ってますがクソ銀行ですよ
使い勝手は悪いし、サービスも悪い
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

労金は安心かなと思いましたが、
あまり使い勝手もサービスも良くないのですか

お礼日時:2013/01/11 04:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!