【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

2歳児 医師の発達検査

こんにちは。

2才児の子供が言葉の発達が遅く
(意志の疎通はできるが、言葉はいくつが出ているが、2語文はまだ)
医師に見てもらった経験ある方いらっしゃいますか?
医師の検査は具体的にどのようなことをするんでしょうか?

また、医師により3才未満の子供にも「知的障害」「自閉症」など診断名がはっきりつく場合と、「自閉症の疑い」など、診断名ははっきりとはつけられない場合と医師により違いがあるんでしょうか?

ご経験談教えて頂けるとありがたいです。

A 回答 (2件)

こんにちは。

私は3児の母です。一番上の子供が1歳過ぎ頃から こだわりが激しく、調べてもらいに病院へ行きましたが、発達障害のキチンとした診断は3歳以上にならないと無理と言われました。なので3歳になってすぐに調べてもらい「広汎性発達障害」と診断されましたよ。二番目の子供も言葉が遅く、3歳頃まで話せなくて、病院で検査しました。耳鼻咽喉科で 耳の聞こえや舌と喉を調べてもらいました。現在7歳ですが、すごく おしゃべりです。が、やはり言葉は不自由で、まだ幼児語みたいな所はあるので、通院して言語訓練を受けていますよ。お役に立てたかは分かりませんが…少しでも お役に立ててたら嬉しいです♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2013/01/18 05:47

言葉が遅い、となると、真っ先に耳の聞こえが疑われます。


・後ろから名前を呼んで振り向くか。
(小声、普通の声、大声)
・音に反応するか。
(ボリューム小中大、どの辺りで反応するか)
真後ろから、こっそりと、いきなり驚かす感じでして下さい。
自宅でも出来ますので、反応を見てから、まずは小児科へ相談して下さい。

小児科医師が診断は、まずしないと思います。
大学病院や支援センター等の療育のある病院に、紹介状を書くぐらいです。
2歳では個人差が大きいので、どんな検査にせよ、余程ハッキリした症状がない限り、診断はでません。
成長と共に薄れる事もあるし、逆に酷くなることもあります。
丁寧な指導があれば伸びるかも知れないので、療育を勧められたら、専門家に頼って、ママはママとしての愛情を注ぐ事に専念したらいいと思います。

私の娘は、新生児の聴力検査でパスしたものの、2歳過ぎに聴覚障害と判明しました。「バイバイ」「パパ」は話せましたが、それ以上は出ず、上記の検査で全く振り返りませんでした。
歩くのも遅く、自閉の疑い、発達障害、学習障害、いろいろ言われましたが、本人は幸せそうに生きてます。
水溜まりに映る青空を見て喜び、落ち葉を集めて喜び、犬の鳴き声が聞こえる!と喜んで、笑顔で人生をたのしんでるので、私も「ま、いっか。。」と思えるようになりました。

取り合えず、今の不安を解消する為に、小児科医師にご相談下さい。
ご主人にも、不安を打ち明けて下さいね。
ご夫婦で支えあって下さい。
投稿者さんの行動が、お子さんの人生を支える大事な一歩になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2013/01/18 05:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!