dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ズーマーはボアアップは、ほぼ不可能ということですが、
それでは、ストロークアップすることで、排気量を上げることはできないのでしょうか

A 回答 (5件)

たったそれっぽっち


排気量増やしたところで
たいした走りは変わりませんよ。
増やす意味は何ですか。

だいたい、そういうキットって売ってるのですか。
ストロークだけアップしても圧縮比が下がったらマトモに走りませんよ。
カムチェーンだって長いモノにしないと合わないでしょ。
コンロッドの角度は合うのですか。
そのへんはどうするのですか。

そんなことにカネかけるなら最初から二種のスクーターに買い換えれば済むこと
なんじゃないの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ストロークアップも現実的ではないことが分かりました。
確かに、二種が手っ取り早いですね

お礼日時:2013/01/22 01:58

ボアアップできないわけではない。


ズーマーは構造上、モンキーとかと違ってシリンダーの交換が難しいのでシリンダーだけ交換が出来ない
シリンダーを削って直径を広げて、それにあうピストン入れれば排気量は上がります。
ストロークアップとなると、クランクの交換が必要。
それよりかはシリンダー削ったほうが簡単。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストロークアップのほうが、ボアアップよりも現実的でないというこですね

お礼日時:2013/01/21 18:54

ピストン交換してボアアップしてる人も居ますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
探してみます。

お礼日時:2013/01/21 18:57

排気量アップなら、フレーム加工で他車のエンジンユニット移植で大丈夫でしょ。


エンジンバラして加工する技術と道具があれば可能では?。
それこそ125ccクラスのを持ってくれば速いでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。125cc載せたら速いでしょうね

お礼日時:2013/01/21 18:58

出来なくは無いよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やってみます

お礼日時:2013/01/21 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!