プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問を開いて頂いてありがとうございます。

年内入籍予定の♀です。

先日私の両親への挨拶を済ませ、彼の両親への挨拶を控えていますが彼のお父様とうまくやっていけるのか心配になってきました。

理由は
・私の両親へ挨拶した事を彼が両親に報告したところ「まだうちに挨拶もきてないのに先に行くのか」と言っていた。(彼のお母様が私の両親も彼に会った事が無いし普通は女性への挨拶が先と宥めてくれたそうです)

・彼と彼の両親が挨拶の日取りを決めるのに連絡をきちんと取り合わず決める。(私にも彼にも確認無し)

・その日は私に予定があるのからと彼が私に確認無しで断った。(私に確認してくれていたら予定をずらしてそちらを優先するつもりでしたし、彼の両親からしたらドタキャンになってしまいます)

・彼のお父様が挨拶を(家に人を入れたくないそうで食事に行って挨拶します)「そんなものめんどくさい、適当な店で話聞きゃあいいんだろ」と彼に言っていた。

・「よっぽど気に入らない奴だったら反対する」と彼に言っていた。(彼は早く結婚すればって言われてるし大丈夫でしょ、と笑っていました)

全て電話で彼から言われました。

私の家への挨拶も外でしましたが、きちんとしたレストランで両親が支払いをしました。
彼のお母様はどこかのお店を予約するつもりでいて下さったそうです。

私の両親は娘を嫁にやるのだから恥ずかしくないようにと色々考えてくれていますが、彼のお父様の発言を彼から聞く度、私の事も両親の事も軽んじられている様で悲しくなります。

私の家は格式や礼儀を重んじる堅い家ではないです。
嫁に行くのだから大事にしろ、とか高い店に連れて行けとかいうわけではないのです。

結納も無くていいと私の両親は言っているのですが、先に彼の両親が同じ事を言っていたのを伝えたら男性側から言うとは、と複雑そうな顔をしていました。

彼は笑いながら話していましたが私が悲しくなった事、両親がどんな気持ちで私を送り出そうとしているのか考えて欲しいとやんわり伝えると
「父親は礼儀とかにうるさいからめんどくさいと言いつつもしっかりしてくれるはず」(ぶっきらぼうなタイプの様です)
「適当な店と言うのは適度にという意味だと思う」等とフォローをした後、きちんと予定を決めると約束してくれましたが不安は拭えそうにありません。

彼は少しでも指摘したりすると不機嫌になったり落ち込んだりするので電話の後もフォローしたりで気を遣い疲れました。

彼はお父様の事を非常に尊敬しており、お父様の言う事は間違っていないと思っているふしがあります。

私は彼が挨拶に来る時(とても不安そうだったので)励ましたり両親にも彼のいい所を伝えたりしてできる限りの事をしましたが、わざわざ私が不安になったり悲しくなるような事を伝えてくる彼に対して不信感すら湧いています。

元々大きな声を出したり威圧的な男性が苦手なので彼のお父様と接するのに不安があったのですが、今の状態では彼のお父様と打ち解けるのは更に難しそうです。

ただの愚痴ですみません。自分でもナーバスになっていると思います。

彼のご家族とうまくやっていけるか、彼の言動にどう対応したらいいか悩んでいます。

アドバイス頂けると嬉しいです。

A 回答 (5件)

いや、やめとけよ、そんな結婚。



>「父親は礼儀とかにうるさいからめんどくさいと言いつつもしっかりしてくれるはず」(ぶっきらぼうなタイプの様です)

言い方に気を遣わない奴は無礼者っていうんだよ。
「礼儀とかにうるさい」のは、自分に対しての礼儀だけだろ。
家に人を入れたくないだとか、なんか引きこもりのニート臭がする。潜在的にニートと同じなんじゃないか?自分だけが可愛いんだよ。
そもそも礼儀をしっかりしてる奴が、結納をしないなんてありえないだろ。

>全て電話で彼から言われました。

この時点でもうダメ。
彼氏自身もその言葉で相手がどう思うかわからん人間なんだよ。まあ蛙の子は蛙ってこと。
電話口で、しかもヘラヘラしながら言ってる時点で、あんたのことを軽く見てんだよ。

>彼は少しでも指摘したりすると不機嫌になったり落ち込んだりするので電話の後もフォローしたりで気を遣い疲れました。

あのな、そいつとは今後何十年と一緒に暮らしていかないといけないんだぞ?
幼児じゃあるまいし、指摘された時に善悪の区別もつかず、反省もしねえでふてくされる奴と一生やっていけるのか?
俺にはそいつが死んだ時に「やっと終わった」ってホッとするあんたの老後が目に浮かぶ。

親父は間違っていない=その息子である自分も間違っていない、この図式であんたに接してくるぞ?
要はあんたが苦手とするその男の親父と結婚するみたいなものと考えればいい。

結婚は家同士がするものというのはもう古いなんてのたまう奴がいるが、現実問題、家のしがらみが消えるはずはない。
あんたがそいつとその家族とやっていけるかだけじゃなく、あんたの両親もそいつとその家族とやっていけるのかも重要なんだよ。
そうじゃなきゃ、そのうちどちらかの両親が、もうあんたら夫婦には関わらないって判断する事だってある。
それが彼氏の両親なら構わんが、あんたの両親があんたらを見限ったら、今度はあんた独りでその中身が幼稚な坊っちゃん'sと付き合っていくことになるんだぞ?
耐えられんの?

何だかんだと言って女はお人好しが多くてな、こういう時にどうやれば上手くやっていけるかだの、どう対応していけばいいかだの関係を継続していくこと前提に話すんだが、そういうのはあくまで相手の男がそこまでしてやる価値のある人間かを判断した後での話しだ。
その判断の基準は最低限、あんたを「その男自身の両親から」守れるかなんだが、守ってくれんの?
守ってくれなきゃ、嫁ぎ先で周りは敵だらけだぞ?

あんたのやろうとしてることと感じてることに矛盾があることをいい加減気づけよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

指摘すると落ち込んだりする事は以前から引っかかってはいたのですが、一応話せばわかってくれるので黙認していました。(今回も謝罪はありました)

>彼氏自身もその言葉で相手がどう思うかわからん人間 過去にも何回か私がどう思うか考えずに傷つくような発言をされています…。
悪気は無いようで、私が悲しいと伝えると本気で驚いたり謝ったりします。基本的には優しい人なのですが、人の気持ちに鈍い人なんでしょうね。

結婚を決めたくらいなのでここに書いていない事以外で良い所は沢山あります。
でも今回の事はかなり引っかかっています。

夫側の家族との問題は少なからずどこでもあると思っているので彼に「私は嫁いだらアウェイなのだから何かあったら庇ってほしい」と言った事がありますが、「多分気に入られてるから大丈夫でしょ」と軽い感じでした。

書いているうちに益々心配になってきました…。
改めて彼に確認しようと思います。

お礼日時:2013/01/22 11:24

これから結婚生活でいろいろな問題が出てくると思います。


そのときは夫となった彼と二人で相談して解決していかなければなりません。
そのためには彼とあなたが強い信頼で結ばれている必要があります。
あなたが彼に不信感が沸いていることを話して
あなたの不安をとりのぞいてもらいましょう。
それに対して彼が不機嫌になったり落ち込んだりするようなら
結婚してからもそれが続くのを覚悟しましょう。

結婚生活に必要なのは、
同じ価値観と信頼とコミュニケーションです。
結婚前にそれが無ければ
結婚してもいずれ必ず離婚することになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼は察して欲しい人で私はあまり不満を言いたくない人なのでお互い我慢が多いです。

結婚が決まり、嫌な事でも必要であればお互い言い合おう(傷つけない様に言い方を考えて)と私から彼に提案しているのですがなかなかうまくいきません。

それなのにこういう時だけ伝書鳩のようになるとは…(苦笑)

いつか爆発しそうなのでこの件だけに限らずよく話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2013/01/22 14:03

>全て電話で彼から言われました



ここが一番気になります。
どう考えても質問者様が不安になったり、傷ついたりするってことがわからず、なんでも言ってしまう彼なんですね・・・。

男性には多いタイプかもしれませんが(苦笑)
今に始まったことではないと思います、ですが、これから一生続きますよ。

これからは彼のご両親との付き合いがとても多くなると思いますので、そのたびに両親の愚痴があなたの耳にも
届くかもしれません。

耐えられますか?



ですが、お父様はきっとお嫁さんって本当は嬉しいと思いますよ(^^♪
息子である彼の前では男同士ですから、それは「よっぽど気に入らない奴だったら反対する」なんてことも言ってしまうと
思います。

まだ1度も会ったことないようなので、まずは憂鬱でも会ってみるべきです。

会ってみると、もしかしたら鼻の下伸ばしながらデレデレするタイプかもしれませんよ(笑)

1度あってから、今後の付き合い方や、対応を考えてみたらいいのではないかな?♪


頑張ってください\(◎o◎)/!応援しています♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お察しの通り今に始まった事ではありません…。

しかし今回に関してはまさかそこまで鈍いとは思っておらず、質問を書き込んだ時は悲しい気持ちでいっぱいでしたが呆れてきました(笑)

私が電話口で半泣きになったら慌てて苦しいフォローを始めた所からして何も考えずに適当に話していたのでしょう。

彼のお父様は息子に対しての発言なので自分にそのまま向けられない限りは気にしないようにしようと思います。

>お父様はきっとお嫁さんって本当は嬉しいと思いますよ(^^♪

本当にこうだったら嬉しいです。

お礼日時:2013/01/22 14:12

彼のお父さんより問題なのは彼だと思うけど。

彼さえしっかりしてくれていたら、お父さんに対して不安なんてならなかったんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

問題は彼ですよね。
今回の事で実感しました。

この先もこの調子で彼のご家族との仲がこじれるのは嫌なので一度きちんと話をしようと思います。

自分の非をなかなか認められない人なので気まずくなりそうですが…

お礼日時:2013/01/22 14:16

こんにちは。



彼のお父様がお幾つくらいの方かはわかりませんが、
所謂、団塊の世代の方ですと、意外と無茶苦茶ですよ。

今の日本の現状を見てもわかる通り、
彼らは自分の事しか考えません。
次世代の事や、他所の事など、軽くあしらいます。
「大人の対応」という都合のいい言葉をでっちあげ、
都合の悪い事には目をつむるという主義の世代です。



家ごとに、考え方は違います。
彼のお父様と結婚するわけではありませんので、
一般的な礼儀作法だけわきまえていれば、トラブルにはなりませんよ。
安心してください(^_^)

反対に、あなたご自身についても同様の事が云えますよ。
異なる考えを持つ者を、拒絶するだけでは上手くはいきません。
「妥協」ができなければ、どちらかが折れるまで闘いとなってしまいます。
そういう状況を「トラブル」と呼ぶわけでして、
許容できる内容は、なるべく受け入れるようにしてください。



ですが、彼自身にご不満があるようでしたら、
少し結婚は性急すぎるかもしれませんよ。

私は男なのでよくわかりますが、
離婚で男が傷付くことは、実はあまりありません。
子供ができれば、親権争いになって揉めたりもしますが、
父親と暮らしたいという子供は少ないですよ。
特に幼年期はそうですよね。

一番やってはいけないことは、
お子さんができてから破局することです。
先日、うつ病のメカニズムが解明されました。
思春期に受けた心の傷が、発病の原因だそうです。

彼やあなたが傷付くことは自業自得ですが、
罪のないお子さんを傷つけることは「罪悪」ですよ。

家も両親が離婚していますので、
それに至る十数年の過程も含め、
非常に深く傷付きましたし、それは癒えることがありません。



長くなりましたが、
彼ともう一度、いろいろな事を話し合ってみてください。
今、受け入れられないかもしれないと感じたことは、
ご結婚後には、全く受け入れられないと変貌しますよ。

ジックリと、再検討為さってくださいね(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼のお父様は40代(早婚だったそうです)で考えもそう古くはないと聞いています。

口調が荒い+強面なので私も必要以上に怖がってしまっているのかもしれません…。(彼曰くそういう話し方なだけでお父様も横柄にしているつもりはなく、ちゃんと私の家の事も考えているそうです)

彼はお父様の口調などに慣れているので気にしずそのまま私に伝えたようですが、お話した事もない私は自分の両親まで軽んじられていると感じてしまいました。

他の皆さんの回答にもありましたが、そもそも彼がきちんとご両親と連絡をとらなかった事、オブラートに包まずお父様の言葉を伝えてきた事が問題だと思いますのでその辺りをきちんと話し合いたいと思います。

お礼日時:2013/01/22 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!