アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

閲覧ありがとうございます。

去年の7月頃から某支援センターで生活支援員をさせて頂いています。
元は事務員として雇われそこから施設に移動したので、資格は何も持っていません。

周りは看護師に精神保健福祉士、介護保険福祉士等国家資格を所有している方ばかりです。

そこで私も資格をとろうかと考えているのですが、高卒しか学歴がないので、通信講座などで資格を取る事が困難です。

その為、色々インターネットで調べたり資料請求などをしているのですが、いまいち「よし!頑張ってこれをとろう!」と思えるものがありません。
学歴が無くても受験資格のある福祉関係の資格で何かお勧めのものは無いでしょうか?

一応ヘルパーと心理カウンセラーはどうだろうかと思っているのですがいかがでしょうか?

生活支援員でも数年働けば受験資格が得られる国家資格などはあるでしょうか?

どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。

A 回答 (1件)

こんにちは、介護施設職員です(介護福祉士、社会福祉士取得済み)



うーん今お勤めになっている施設は障害をお持ちになった方を支援する施設だと仮定して、通信でも取れるのはホームヘルパー2級(もうすぐ、名称も変わり、実習期間も増えますが・・)か、社会福祉主事ですかねえ(これも通信でありますが、スクーリングがあります)

>心理カウンセラー

この系統は臨床心理士以外はちょっとなあという民間資格が多いのでおすすめしません。(臨床心理士も国家資格ではないのですが・・・)

まあ、よく職場の上司にも相談して決めてください。長く、福祉の現場で働くなら無資格は不利なので・・
    • good
    • 21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!